第50回 金沢区ロードレース大会 海の公園および八景島
受付終了
- 開催日:
- 2023年2月25日(土)開催
※雨天決行 荒天の場合中止あり。新型コロナウイルス感染症等の状況により中止となる可能性があります。 - 申込期間:
- 2023年1月13日(金) ~
2023年1月19日(木) - 開催場所:
- 神奈川県横浜市 金沢区海の公園及び八景島内部
横浜マラソン2023(仮称)チャレンジ枠対象イベント!!
3年ぶりの開催!
横浜市金沢区もしくは近隣区(磯子区・栄区)在住・在学・在スポーツクラブの方なら、どなたでも出場ができます。海風を感じながら走ってみませんか?
本サイトから、本申込手続きが必要となります。
現時点では、エントリー確定しておりません。参加費支払【本申込み】をもって、エントリー完了となります。
※本申込手続きに進めるのは、仮申込期間に仮予約をされていたお客様に限ります。
本申込期限、および入金期限は、1月19日(木)までとなります。お忘れのないようお願いいたします。
◇本申込期限:1月19日(木)
※期限を過ぎますと、エントリーは無効となりますので、ご注意ください。
【 本申込みを行うには 】
※本申込みを行うには、ユーザーID、パスワードが必要となります。
(パスワードを忘れた方は 「 こちら 」 よりパスワードの再発行を行ってください。)
<本申込み手順>
(1)「本申込をする」をクリック→ログイン
(2)ご希望のお支払い方法を選択
(3)お申込み内容に間違いがないことを確認し「以上の内容で申し込む」をクリック
※お支払い方法を変更される場合は、戻るボタンをクリック
(4)支払手順に沿って、1月19日(木)までに参加費のお支払いください。
※参加費支払をもって、本申込完了となります。
参加費支払【本申込み】の手続き及び支払いを行わないと、正式なエントリーとはなりませんのでご注意ください。
※団体申込を利用している場合、申込代表者がまとめて参加費をお支払いください。
原則、申込人数の変更はできません。
【 申込資格について 】
金沢区もしくは近隣区(磯子区・栄区)在住・在学・在スポーツクラブ(小学4年生以上)
■ 横浜マラソンチャレンジ枠(予定)
チャレンジ枠付与希望者の10kmの部参加者のうち、成績上位10名に、横浜マラソンチャレンジ枠(横浜マラソン2023(仮称)へ出場する権利)を付与する。(別途、参加料の納付や参加手続きが必要)なお、10kmの部3種目における付与割合は希望者及び参加者数を勘案し、金沢区ロードレース及び小学生駅伝大会実行委員会が決定する。
なお、付与者への連絡は申込時に入力されたメールアドレス宛に行う。
(kz-sports@city.yokohama.jp からのメールを受信できるようにしておくこと)
※対象:平成17年4月1日以前生まれの方でフルマラソンを6時間以内で完走できる方
[対象種目・参加枠の人数]
10km男子35歳未満 / 10km男子35歳以上 / 10km女子
※上記区分のうち、成績上位10名
※参加資格は2005年(平成17年)4月1日以前に生まれ、フルマラソンを6時間以内で完走できる方
※横浜マラソンチャレンジ枠をご希望の方は、種目選択後の必要情報入力フォームで「希望する」を選択してください。
横浜マラソンチャレンジ枠に関しては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆金沢区役所地域振興課 TEL045-788-7805(平日9:00~17:00 ※土日祝日除く)
- 定員
- 1000人
[ロードレース小学生]500人
[ロードレース中学生]150人
[ロードレース一般]350人
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
- 金沢区もしくは近隣区(磯子区・栄区)在住・在学・在スポーツクラブ(小学4年生以上)
10kmの部については70分以内に完走できる方
種目
1.8km:小学生女子(4年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1.8km:小学生女子(5年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1.8km:小学生女子(6年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1.8km:小学生男子(4年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:45 | 1,500円 | 受付終了 |
1.8km:小学生男子(5年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:00 | 1,500円 | 受付終了 |
1.8km:小学生男子(6年)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:15 | 1,500円 | 受付終了 |
3.1km:女子(中学生)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:40 | 2,000円 | 受付終了 |
3.1km:女子(高校生以上)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:40 | 3,500円 | 受付終了 |
5km:中学生男子
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:一般男子(高校生~34歳)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:00 | 3,500円 | 受付終了 |
5km:一般男子(35~49歳)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:00 | 3,500円 | 受付終了 |
5km:一般男子(50歳以上)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:00 | 3,500円 | 受付終了 |
5km:一般女子(高校生以上)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:00 | 3,500円 | 受付終了 |
10km:一般男子(高校生~34歳)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:45 | 3,500円 | 受付終了 |
10km:一般男子(35歳以上)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:45 | 3,500円 | 受付終了 |
10km:一般女子(高校生以上)
【参加資格】
金沢区・磯子区・栄区在住・在学・在スポーツクラブ
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:45 | 3,500円 | 受付終了 |
特徴
- コースの特徴
- [1.8K][3.1K]海の公園内部
[5K][10K]海の公園及び八景島内部 - 記録計測
- あり
- 参加賞
- 参加者全員に参加賞(クリアファイル・ボールペン等)を送付します。
※ナンバーカード(ゼッケン)等と合わせて大会前に事前送付します。 - サービス
- あり[横浜マラソンチャレンジ枠]
一般の部10kmの参加申込者のうち、成績上位10名に、令和5年10月ごろ〈予定〉に開催される横浜マラソン2023(仮称)(種目:フルマラソン)の出走権を付与します。(注意:参加料は自己負担です。) - 表彰
- 各1~6位(小学生は10位まで)
※開会式及び表彰式等については、感染症等の状況、並びに日本陸上競技連盟の「ロードレース開催についてのガイダンス」に従い、今後決定します。事前に送付する大会プログラムを参照してください。 - その他
- 【記録計測】記録用ICタグによる計測を行います。スタートと同時に自動計測を実施し、ゴールとともに計測を終了します。記録用ICタグは大会1週間前を目途に事前送付します。
当日は、記録用ICタグをつけて(事前に同封する取付用具を使用のこと)出走してください。記録用ICタグの所有権は参加者に属するため、ゴール後に返却の必要はありません。 - 健康観察について
- 参加者は、事前送付した健康観察シートを使用し、大会1週間前から当日までの健康観察を行い、健康観察シートに記入すること。
記入した健康観察シートは当日受付にて提出するため、持参すること。
※持参忘れの場合、受付にて再記入が必要。提出がない場合、大会への参加を認めず、参加料も返金致しません。
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 開催1週間前を目途にナンバーカード(ゼッケン)、記録用ICタグ、健康観察シート、大会プログラム並びに参加賞を大会事務局より送付します。大会当日はナンバーカード、記録用ICタグ、記入済みの健康観察シートを持参してください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆金沢区役所地域振興課 TEL045-788-7805(平日9:00~17:00 ※土日祝日除く)
当日
-
- 受付場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 横浜市 金沢区 海の公園
- 受付時間(当日)
- [1.8K]8:30~9:00
[3.1K]10:00~10:15
[5K]10:00~10:30
[10K]10:45~11:15
※種目の参加人数によって、受付及びスタート時間が変更になる場合があるため、事前に送付する大会プログラムを参照してください。
アクセス
- 駐車場説明
- あり(有料)
※周辺の駐車場は台数に限りがありますので、公共機関をご利用ください。 - 電車・バスをご利用の場合
- (電車)
シーサイドライン・海の公園柴口駅よりすぐ
シーサイドライン・海の公園南口駅よりすぐ
シーサイドライン・八景島駅よりすぐ - お車をご利用の場合
- 横浜横須賀道路・並木ICより10分
競技・コース
- コース詳細
- [1.8K]海の公園内コースを1周します。
[3.1K]海の公園内周(中央口付近)を1周後、海の公園内コースを1周します。
[5K]海の公園内コースを1周してから、八景島を1周して海の公園へ戻り、ゴールします。
[10K]海の公園内コースを2周してから、八景島を1周して海の公園へ戻り、再度海の公園を1周してゴールします。
スケジュール
- 当日
- 9:30~ 小学生の部(4~6各学年を男女別にスタート)
10:40~ 3.1km 中学生以上女子スタート
11:00~ 5kmの部 中学生男子・一般男女(同時スタート)
11:45~ 10kmの部 一般男女(同時スタート)
12:30~ 解散
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 金沢区役所地域振興課
- 電話番号
- 045-788-7805(平日9:00~17:00 ※土日祝日除く)
- 問い合わせ先
- kz-sports@city.yokohama.jp
- お申し込みに関すること
- テクノプラン株式会社
TEL048-778-5880(平日9:30~17:00 ※土日祝日除く)
URL: http://www.tecnoplan.co.jp
その他
- 注意事項
- 【返金について】
ア 申込完了後の自己都合による登録内容の変更、修正、キャンセル及び過剰入金、重複入金の返金は行わない。ただし、参加賞は郵送する
イ 申込後、悪天候、地震、事故、事件、感染症の拡大(大会当日に係る緊急事態宣言もしくはまん延防止等重点措置の発令)等による大会中止の場合、返金は行わない。
ウ 上記イの理由以外に主催者にて大会開催が困難であると判断した場合は大会を中止とし、申込手数料を除いた参加料を返金する。 - 規約
- 【誓約書】
大会参加に関し、一切の責任を私が負担します。
【注意事項】
(1)ナンバーカード(ゼッケン)、記録用 IC タグ、健康観察シート、大会プログラム、参加賞等を事前送付する。参加者は、入場後に会場内で受付を行い、事前送付している健康観察シートに記入し、提出すること。
(2)出走順は無作為に割り当てる。
(3)スポーツ傷害保険は、主催者が加入し保険料を支払う。
(4)大会参加者の個人情報(氏名・所属等)は本大会運営に係る範囲内でのみ使用する。
(5)更衣室の用意がないため、必要な場合は参加者の責任において準備をすること。
(6)年齢は大会当日(令和5年2月25日)時点の満年齢を適用する。
(7)周辺の駐車台数に限りがあるため、公共交通機関を利用すること。
【申込規約】
(1)参加者は、体調について、各自責任をもって医師の診断等を受けてから出場すること。また、家族からの同意を得ること。
(2)年齢や性別等について虚偽の申請をした場合、参加を取り消す場合がある。なお、重複申込はすべて無効とし、参加料は返金しない。
(3)主催者は、競技中におけるけが及び傷病による応急処置を除き、盗難、紛失その他事故において一切責任を負わない。
(4)大会の映像・写真・記録・記事等において、氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾すること。また、その掲載権・使用権は主催者に帰属する。
(5)海の公園並びに八景島内の利用規約を遵守すること。
(6)「日本陸上競技連盟のロードレース開催についてのガイダンス」及び「神奈川県の新型コロナウイルス感染症対策」に基づいた指示、並びに大会運営に関する主催者からの指示に従うこと。
第50回 金沢区ロードレース大会 海の公園および八景島のクチコミ
めざせ完走
小学校の時からのマラソン大会!
練習あまり出来てませんが、がんばります。
1
いいね
目指せ入賞!
ずっと出場したかった大会。年齢が基準に満たず申し込み出来ず、やっと年齢を満たしたと思ったらコロナで中止。夢にまで見た大会出場!入賞目指して頑張るぞ!!
0
いいね
がんばんべよ!
トレーニングしてないけど頑張るよ!
0
いいね
久しぶり
大会出場が久しぶりなので、今から走り込み始めます。
0
いいね
頑張りましょう
頑張りましょう
0
いいね
全てのクチコミ(8件)を見る
前回開催のクチコミを見る
第50回 金沢区ロードレース大会 海の公園および八景島のFacebookコメント