SPORTS ENTRY

検索

第6回 東京グレートレース250KM

駆け抜けろ!東京都一周

  • マラソン・ランニング

  • ウルトラマラソン

#One Way, #アップダウン低, #近くに温泉あり, #観光名所あり, #アクセス良し!, #手荷物預かりあり

開催日
2025年11月7日(金)~9日(日)開催
申込期間
2025年6月20日(金) 20:00 ~
2025年8月20日(水)
開催場所
東京都
[スタート]
A.八王子市夕やけ小やけふれあいの里内おおるりの家
B.葛飾区 水元公園
[フィニッシュ]
A・B共 おおるりの家
定員
[A.50]30名
[A.48]70名
[A.35]10名
[B.24]40名
参加資格
1)年齢18歳以上の健康な男女で下記資格を有するもの。
≪申込時から3年以内の実績≫
■A50・A48:下記完走の大会名および記録をお知らせください。(入力項目にて)
 100km以上のウルトラマラソン大会14時間以内、東京グレートレース、ジャーニーラン100km以上、トレイルレース50km以上
■A35:東京グレートレース過去優勝者及び前年までの35時間以内完走者、又は200km超の大会29時間内での完走者。
 東京グレートレース以外での完走者はこれに準ずる大会名と記録をご記入ください。(入力項目にて)
■A50・A48・A35共通:1晩寝ずに走る大会、もしくはこの試走会での徹夜ラン経験者であること。
■B24:70km以上の大会完走者又はフルマラソン5時間以内完走者。

2)交通ルールを遵守し、参加者自身が自己管理でき、自己責任で行動できる者。

3)ごみ捨て禁止及びトイレマナーを守れる者。
※上記の違反が発覚した者は即時失格とします。

4)参加者同士が助け合い、気力・体力をもって完踏を目指せる者。

5)いかなる場合もにこやかにふるまい、大会関係者ともその他の人々とも楽しく接し、全員が笑顔で帰路につくことのできる者。

6)事前にメディカルチェック(健康診断)を受診して下さい。
事前にご自身の健康状態の確認をし、問題があれば改善し、対策を講じたうえで大会に参加してください。
持病がある方で、大会参加について医師の指導がある方は、その旨を「参加申込書の備考欄」(入力項目にて)にご記入ください。

【大会側からのお願い】
35時間以内完走予定者はA35ELへのエントリーを推奨します。
参加費
A50EA・A48RE:25,000円(11月6日の宿泊費は別途)
(A50EA申込者はおおるりの家の前日受付必須、宿泊予約は大会側で行います。)
A35EL:18,000円
B24:16,000円

駆け抜けろ!東京都一周。大都会であり且つ自然豊かな東京を思う存分味わってください。
東京西部の八王子をスタート・ゴールとし時計回りに東京都を一周するAコース(250km)と、東部の水元公園をスタートし八王子をゴールとするBコース(128km)の2コースを用意いたしました。
エイドもとっても好評です。3日間思う存分楽しんでください。

種目

受付中 A50EA(アーリー)250km/50時間[11/7~9]

[参加費]
25,000円
[スタート]
07:00
※大会前日(11月6日)受付必須(当日受付はできません)
※参加費とは別に、下記の通り、大会前日宿泊費は別途かかります(各自現地決済)
宿泊費:(1)夕朝食付き 11050円、(2)朝食付き 6100円、(3)素泊り 5000円 (4)宿泊なし
※宿泊の予約は大会側で行います。

受付中 A48RE(レギュラー)250km/48時間[11/7~9]

[参加費]
25,000円
[スタート]
09:00

受付中 A35EL(エリート)250km/35時間[11/7~9]

[参加費]
18,000円
[スタート]
22:00
※35時間以内完走予定者はA35ELへのエントリーを推奨します。

受付中 B24HA(ハーフ)128km/24時間[11/8~9]

[参加費]
16,000円
[スタート]
09:00

オプション

受付中 11/8 ゴール後の休憩利用(客室布団での休憩可)

[金額]
現地払い
※現地払い(3,000円)
※先着30名

受付中 おおるりの家 駐車券

[金額]
無料
※お申込みない方の車は応援の方も含めて原則駐車できません。

大会詳細

特徴

記録計測
あり
参加賞
地元の特産品、又は製作品。
表彰
大会終了後にささやかな食事会を兼ねて表彰式を行います。(11時開始予定。)
賞品は各部門1位と飛び賞を予定しています。
完走証
あり
完走証説明
毎年好評の木製完走盾を大会終了後ご自宅へ発送いたします。
※時間外完走者へ記録証は発行しますが、完走の盾は発送しません。
ドロップバッグ
AB各1ヵ所設置予定(Aは永代地区集会所・Bは和泉多摩川)
◎指定のドロップバッグに入れてください。
荷物用のタグを事前に送付します。
※貴重品はお預かりできません。各自でお持ちください。
荷物預かり
A.ご参加の方:おおるりの家でお預かりします。
お預かりできる荷物のサイズは下記をご参照ください。
◎リュック及びショルダーバックは30リットル以下のもの。
◎キャスター付きスーツケースの場合は3辺の合計が115cm以下の物に限ります。

B.ご参加の方:水元公園でお預かりし、おおるりの家にてご返却します。
◎20リットル以下の極力小さなリュック等でお願いします。

荷物用のタグを事前に送付します。
※貴重品はお預かりできません。各自でお持ちください。
途中棄権した場合、おおるりの家にて11月9日(日)13:00までにお受け取りください。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、所属、携帯電話番号【大会中連絡可能】、【緊急連絡先】電話番号、メールアドレス 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書・荷物用のタグは、大会事務局より大会開催2週間前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆ゆるラン@あるこう会 TEL090-6180-6700

当日

  • 【A】受付:おおるりの家
  • 【B】受付:水元公園
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付時間(前日)
■A50前日受付者
大会前日(11月6日)受付必須(当日受付はできません)※宿泊の予約は大会側で行います。 
宿泊費は以下の通りです。(※各自現地決済)
(1)夕朝食付き@11,050円 (2)朝食付き@6,100円 (3)素泊まり@5,000円 (4)宿泊なし
大会前日受付時間は15:00~17:00の間です。時間厳守

■A48当日受付者
大会前日の宿泊についてはおおるりの家以外で各自お手配願います。
又、大会当日受付時間は午前7:00~8:00の間です。時間厳守

■A35当日受付者
大会当日受付時間は20:30~21:30の間です。時間厳守

■B24当日受付者
大会当日受付時間は7:00~8:00の間です。時間厳守
持ち物
【装備(必需品)】
ヘッドライト又は手持ちライト、後方点滅ライト、反射板、予備バッテリー、地図コピー(スマホにダウンロード済のもの可)、防水防寒機能付きの上着。
ゴール後の休憩
11月8日(土)ゴール後 おおるりの家客室利用(布団付き)は、先着30名までご予約受付ます。
通常5,000円を3,000円・チェックアウトは9日(日)10:00です。
◎宿泊予約の無い方。夜は冷えますので風邪を引かぬようお気を付けください。
入浴
おおるりの家
◎ゴール後、11月9日(日)9:30まで全参加者入浴可(10:00クローズ)入浴時間厳守
※8日(土)9:30~20:00は入浴できません。この間に戻った場合、客室をご利用ください。
客室名:女子(2F堂所)、男子(2F景信)を予定
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
おおるりの家での駐車場希望者には駐車券を発行します。
※希望者は申込時「オプション」を選択してください。
会場までの交通
・おおるりの家:JR高尾駅北口より陣馬高原下行のバスに乗車し、宮の下で下車徒歩3分
 無料駐車場利用可(※エントリー時に駐車希望のお申込のある方のみ駐車券を発行いたします。)
・水元公園:JR金町駅南口より(金61)系統のバスに乗車し、水元そよかぜ園下車徒歩12分など
 有料駐車場有(各人個人払)
宿泊
宿泊問合せ先
<おおるりの家宿泊について>
情報が交錯すると重複予約等のトラブルのもとになるので、参加者から宿側への問い合わせは決して行わないでください。
お問い合わせは主催者側へメールにてお願いいたします。

大会事務局:ゆるラン@あるこう会
メール:arukou.yururun0125@gmail.com
携帯メール:kekemapapa.23@i.softbank.jp

競技・コース

コース詳細
八王子~檜原村役場~武蔵五日市~井の頭公園~光が丘公園~荒川~岩淵水門~綾瀬川~水元公園~江戸川~葛西臨海公園~銀座~多摩川~多摩ニュータウン~町田~八王子
水元公園からはA・Bとも同じコース
エイドステーション(AS)
A50・A48:5ヶ所(AS1・2・3・4・5)
A35・B24:2ヶ所(AS4・5)
1:石川酒造 2:光が丘公園 3:水元公園 4:永代地区集会所 5:和泉多摩川
チェックポイント(CP)
A50・A48:32ヶ所
A35:30ヶ所、B24:15ヶ所
※一部CPタイム計測あり
制限時間
250km A50EA:50時間
250km A48RE:48時間
250km A35EL:35時間
128km B24HA:24時間
関門
CP20江東区永代地区集会所:出発遵守時刻15:00(15:00以降出発不可)
CP25和泉多摩川:出発遵守時刻22:30(22:30以降出発不可)

出発遵守時刻に間に合わない方は、公共交通機関にてゴールのおおるりの家まで行ってください。
和泉多摩川終電23:42発
和泉多摩川-登戸-立川-高尾

★時間外完走
今回より時間外完走を認めます。
時間外完走は制限時間より30分後迄とします。※それ以降の方は記録を取りません。
時間外完走者へ記録証は発行しますが、完走の盾は発送しません。
タイムスケジュール
[A50EA/A48RE]https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250613095443137_A50.48.pdf
[A35EL]https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250613095430365_A35EL.pdf
[B24HA]https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250613100637714_A24.pdf

スケジュール

スケジュール

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒273-0011
千葉県船橋市湊町2-8-1-1905

ゆるラン@あるこう会
電話番号
090-6180-6700(高橋)
問い合わせ先
arukou.yururun0125@gmail.com
携帯メール
kekemapapa.23@i.softbank.jp

その他

規約
下記の承諾事項に同意されたうえで、お申込みください。
承諾事項
1)事故、怪我、紛失に際し、責任は一切負いません。
2)氏名、年齢の虚偽が発覚した場合は参加を取り消します。その場合の返金はありません。

■キャンセル
(1)参加者の都合によるキャンセルの場合
8月31日迄:事務手数料及び諸経費を差引き80%返金致します。
9月30日迄:事務手数料及び諸経費を差引き20%返金致します。
上記以降:キャンセル不可
(2)事件、事故、自然災害、疫病などにより大会が中止の場合
それまでにかかった経費及び事務手数料を差し引いた額を返金致します。
※(1)(2)とも次年度繰越は行いません。

■宿泊等の問合せ
おおるりの家宿泊について。情報が交錯すると重複予約等のトラブルのもとになるので、参加者から宿側への問い合わせは決して行わないでください。
お問い合わせは主催者側へメールにてお願いいたします。

≪参加申込みに関する個人情報の利用目的について≫
当会では、個人情報に関する法令、その他規範、および当会に定める「個人情報保護方針」を遵守し、個人情報を適切に管理します。

コメント 7件

主催者からお知らせ主催者として云うのもなんですが‼️

2日間で東京都を一周できる素晴らしい大会です。
元のコースは武蔵野の道です。コース上には今も所々に銀色の看板が建ってます。
公式エイドは5ヶ所あります。AS1では牛肉たっぷりの肉うどん、仮眠所を併設した中間では牛丼など温かいおもてなしでランナーの疲れを癒してくれます。
またゴール後は手作りのカレーと各種飲み物を用意してます。
沿道の応援やおもてなし等あったらラッキーって思ってください。
大会終了後は懇親会で大会を思い出しながら是非皆で盛り上がりましょう。
皆様のコメント、過去参加の想い出など是非お聞かせください。

icon

大会主催者 さん

2025.06.20

2025.06.20

意気込みたのしみー

完走目指します

エロカッパ さん (神奈川県・50代男性)

2025.08.07

2025.08.07

意気込み2023年リベンジ

2023年DNFだったので今年こそは完走目指します

腹ちゃん さん (東京都・50代男性)

2025.07.29

2025.07.29

意気込み3回目の参加

3回目の参加3回目の完走を目指して頑張ります

香峰 さん (宮城県・60代女性)

2025.07.28

2025.07.28

意気込み初エントリーです

フルへのステップとしてハーフから頑張ります

Fujio さん (神奈川県・50代男性)

2025.07.20

2025.07.20


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定