TOP > サイクルイベント > 2011 ツール・ド・国東 第30回記念大会 国東半島一周センチュ…

2011 ツール・ド・国東
第30回記念大会 国東半島一周センチュリーラン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2011年5月3日(火)開催
申込期間:2011年2月1日(火) ~ 2011年3月28日(月)
  • アップダウン高
  • 近くに温泉あり
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
  • 子供参加OK!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
東日本大震災の復興支援のため、
参加費の一部を義援金として被災地へ届ける予定です。


■また、当日募金などのチャリティイベントを行う予定です。
http://ture-de-kunisaki.jp/

■お知らせ(3/29)
定員に達したためお申込みを終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
仏の里、人々の心も優しい国東の地で心温まる「おせったい」を堪能し、自然の景観を存分楽しんで下さい。
種目 参加料 状況

Aコース:国東半島一周センチュリーラン(160Km)

15歳以上のサイクリング愛好者
(但し、引率者又は保護者同伴の場合は、小学生以上とします。)

6,000円 受付終了

Bコース:国東半島満喫コース(90Km)

15歳以上のサイクリング愛好者
(但し、引率者又は保護者同伴の場合は、小学生以上とします。)

6,000円 受付終了

Cコース:国東半島ふれあいコース(70Km)

15歳以上のサイクリング愛好者
(但し、引率者又は保護者同伴の場合は、小学生以上とします。)

5,000円 受付終了

Cコース:国東半島ふれあいコース(70Km)【小学生】

小学生(引率者又は保護者同伴要)

4,000円 受付終了

Dコース:城下町散策コース(20Km)

15歳以上のサイクリング愛好者
(但し、引率者又は保護者同伴の場合は、小学生以上とします。)

3,000円 受付終了
申込期間 2011年2月1日(火) ~ 2011年3月28日(月)
開催場所 大分県大分県国東半島一円
郵便番号 873-0002
事務局 大分県杵築市大字南杵築2267番地 (有)まさご企画内
ツール・ド・国東実行委員会
電話番号 0978-63-1300
FAX番号 0978-63-3750
WEBサイト http://ture-de-kunisaki.jp/
日程 【5月2日(月) 】
14:00~18:30 受付(杵築市文化体育館)

【5月3日(火・祝)】
6:30~8:00 受付
8:10~8:40 開会式
8:50~17:00 スタート・競技

【受付場所】
大分県杵築市本庄2005番地(杵築高校下)
杵築市文化体育館 TEL:0978-63-5558

※3日早朝の受付は混雑します。できるだけ2日に受付を済ませて下さい。
※全員開会式までにスタートの準備をして集まって下さい。
種目 ----------------------------------------------------------------------
■Aコース:国東半島一周センチュリーラン 160Km  ※制限時間8時間
----------------------------------------------------------------------
<スタート>杵築市文化体育館(杵築市) → 安岐町向陽台中央公園(国東市) → 元大田中央公民館 → 工業団地 丘の公園 払田交差点(豊後高田市) → 粟島神社<昼食>(豊後高田市) → <給水所>羽田海岸(リンリンパーク)(国東市) → 国東市サイクリングターミナル(国東市) → <ゴール>灘手港(杵築市)
----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
■Bコース:国東半島満喫コース(90Km)  ※チャレンジ精神で
----------------------------------------------------------------------
<スタート>杵築市文化体育館(杵築市) → 白髭田原神社(杵築市) → 保健福祉センター<昼食>(国東市国見町) → <給水所>羽田海岸(リンリンパーク)(国東市) → 国東市サイクリングターミナル(国東市) → <ゴール>灘手港(杵築市)
----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
■Cコース:国東半島ふれあいコース(70Km) ※ファミリー参加大歓迎
----------------------------------------------------------------------
<スタート>杵築市文化体育館(杵築市) → 南安岐地区公民館(国東市安岐町) → 行入ダム公園(国東市) → 黒津崎おまつり広場<昼食>(国東市) → <ゴール>灘手港(杵築市)
----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
■Dコース:城下町散策コース(20Km) ※補助輪は禁止
----------------------------------------------------------------------
<スタート>杵築市文化体育館(杵築市) → <昼食>杵築小学校(杵築市) → <ゴール>杵築市文化体育館(杵築市)
----------------------------------------------------------------------

※今年よりタイム計測及びヒルクライムは実施しません。
表彰 制限時間内完走者に完走証を授与。又、最高年齢賞等各賞を用意しています。各市長よりいただいた賞は、当日又は後日各賞に充当させていただきます。
※Aコースの方1名に松尾賞(楯、賞品)を特別賞として差し上げます。
※大会へ向けて寄せられた一言の中から優秀作品を選び『ひとこと賞』として表彰します。
募集人員・参加料 Aコース 1,200人 6,000円
Bコース  700人 6,000円
Cコース  500人 5,000円(小学生 4,000円)
Dコース  100人 3,000円
※各コースともJCA会員割引きはありません。
(参加記念品、ゼッケン、競技中の飲食代、傷害保険料に充当します。)
貸出自転車 ロード用貸出自転車(26/24インチ・ヘルメット付)40台限定 1台1,500円
希望者はFAXもしくはTELにて別途大会事務局までお申し込み下さい。(C・Dコースの方がご利用できます。)

【申込先】
ツール・ド・国東事務局
TEL:0978-63-1300 / FAX:0978-63-3750
参加資格 15才以上のサイクリング愛好者
(但し、引率者又は保護者同伴の場合は、小学生以上とします。)
※18才未満は保護者の同意が必要です。
参加通知について 参加を認められた方には、実行委員会より登録カード及び参加案内書を、4月1日以降に受付順に順次送付します。発送をもって受付完了のお知らせとします。
※お申込内容に不備のある方及び参加料未納の場合は発送されません。
ご協力を!! この大会は競争ではありません。自分の体力に応じて自己の記録との挑戦ですがタイムや勝敗は無関係、一般道を交通ルールを守って走り、制限時間内にゴールすれば全員に完走者としての賞を差し上げます。
タイムを気にして、昼食もゆっくりとらず、信号も守らず、又グループ内で先頭交代等をして走る方がごく何人かいます。
後続の車には左側に避け道を譲り一般通行車の方々から批判されることのないようにしましょう。
※国東半島は各コース共高低差が厳しくAコース等、途中で関門にかかる人が多数出てきます。
無理をせずBコースやCコースを楽しみながら走って下さい。
※最近路側帯や中央にある道路鋲(5cm程の高さ、長方形の反射板)での事故が起こっています。
急坂等自分の力を過信しないで下さい。
※事前に十分な車検を済ませて参加して下さい。
(トンネル内は暗いので前照灯やテールランプを装着して下さい。)
東日本大震災の復興支援チャリティイベントについて ●参加費の一部を義援金として被災地へ寄付します。
●大会当日に募金などのチャリティイベントを開催します。
クチコミ5

2011 ツール・ド・国東 第30回記念大会 国東半島一周センチュリーランの口コミ

  • なんとか時間内の完走を・・・。

    一昨年、Aコースを8時間ちょいオーバーで完走だったので今年はなんとか時間内には帰り着きたい!!!
    ・・・体力ガタ落ちですが、精一杯頑張りますっ!!!

    大会まで体重落としと体力UPもしますか♪

    メタ坊さん

    2011-02-02 返信 0

  • めざせ!完走!

    今回、初参加。冬の間あまり練習をしていないので、不安ですが、本番にむけてがんばろうと、決意。家族の方が盛り上がってるのが、よくわからん・・・。とにかく、時間内完走!がんばります!!!

    ようこパパさん

    2011-02-02 返信 0

  • お初でございます。

    今回で3回目の出場になります。160キロ走ったあとの、おいしいビールを飲むために、がんばるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    今回は、TTバイクで走ろうともくろんでます

    ★KEN★さん

    2011-02-02 返信 0

  • 頑張るガー!!

    今回で2回目の参加でございます。今年の目標は、某検索先輩にブッチギリで勝利することでございます!

    キタマサさん

    2011-02-01 返信 0

  • はじめまして。

    ツールド国東・・・今回で二回目の参加となります。
    会社のサークルの皆さん、楽しく頑張りましょう!

    さくさくさん

    2011-02-01 返信 0

2011 ツール・ド・国東 第30回記念大会 国東半島一周センチュリーランのすべて口コミ(5件)はこちら

2011 ツール・ド・国東 第30回記念大会 国東半島一周センチュリーランのFacebookコメント