TOP > マラソン・ランニング > 中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念マラソン

中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念マラソン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2015年3月15日(日)開催
申込期間:2015年2月7日(土) ~ 2015年2月22日(日)
  • 往復コース
  • アップダウン低
大会詳細

【 同日開催イベント 】
■中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念サイクリング
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/59489
3月22日に全線開通する「中国やまなみ街道(中国横断自動車道尾道松江線)」を走行できる最後のチャンスです。
この機会に、二度と走ることの出来ない高速道路をお楽しみください。
種目 スタート 参加料 状況

10km:男子

10:40 無料 受付終了

10km:女子

10:40 無料 受付終了

5km:男子

10:40 無料 受付終了

5km:女子

10:40 無料 受付終了
申込期間 2015年2月7日(土) ~ 2015年2月22日(日)
開催場所 広島県三次市甲奴町(中国横断自動車道尾道松江線 甲奴IC)
郵便番号 728-0013
事務局 広島県三次市十日市東5-19-1 防災センター1階
中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念プレイベント事務局
電話番号 0824-62-6305
FAX番号 0824-62-6166
WEBサイト http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/kensetsu_m/kaituukinenpureibento_2.html
コースの特徴 アップダウンの少ないなだらかなコース。
受付場所 中国横断自動車道尾道松江線 甲奴IC
受付時間(当日) 9:00~10:00
制限時間・関門 [10K]1時間20分
[5K]50分
記録計測 あり
参加賞 記念ステッカーほか
売店 あり(地域の特産品販売、バザー)
送迎バス 三次市立甲奴中学校・ジミー・カーターシビックセンターより無料シャトルバスの運行あり
駐車場 あり(甲奴中学校グラウンド、ジミー・カーターシビックセンター)
参加資格 (1)健康な男女で制限時間内に完走する走力を有する人。
5kmコース・50分 フィニッシュ 10kmコース・1時間20分 フィニッシュ  
(2)小学生以下は保護者同伴。
(3)未成年者の参加は、保護者の同意が必要。
定員 [10K]100人
[5K]200人
※申込期間内であっても、定員になり次第締め切ります。
誓約事項 【申込受付完了をもって、次の誓約事項に同意したものとみなします。】
(1)事故に際し、応急処置及び加入している保険での対応を除いて、一切の責任を問いません。
(2)決められたルールを遵守し、スタッフの指示に従います。
(3)貴重品・手荷物等は自己の責任において管理します。
(4)大会参加中の写真・映像・記録等が、広報誌をはじめテレビ・新聞・雑誌・インターネット等へ掲載されることを許可します。
注意事項 (1)制限時間以降は競技を打ち切ります。参加者は係員の指示に従い競技を中止してください。
5kmコース・50分 フィニッシュ、10kmコース・1時間20分 フィニッシュ  
(2)走者は進行方向の左側車線を走行してください。
(3)競技中に体調に異変を感じた場合は、勇気を持って競技を中止し、係員に申し出ください。
(4)多数の競技者が一斉にスタートしますのでご注意ください。
(5)万一に備えて、健康保険証かそのコピーを持参してください。
(6)少雨決行ですが、当日荒天(強風、大雨、大雪等の注意報以上)または積雪、凍結等のため、イベントを中止する場合があります。
(7)個人情報は、大会の運営、参加者・保護者との連絡、保険請求手続きのために必要な範囲でのみ使用します。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より3月6日ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念プレイベント事務局 TEL0824-62-6305
  • 駐車場(1)
  • 駐車場(2)
クチコミ1

中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念マラソンの口コミ

中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念マラソンのすべて口コミ(1件)はこちら

中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念マラソンのFacebookコメント