TOP >
ランイベント・練習会 >

2015 雲取トレイルランニング
エントリー状況:

開催日:2015年6月7日(日)開催
- 周回コース
- 手荷物預かりあり
- 中級者向き
■大会開催中止のお知らせ
申し込みいただいております「2015 雲取トレイルランニング」のイベントの中止を連絡申し上げます。
雲取トレランはスポーツエントリーを通じて、
イベントを進めてきましたが10名超と参加者が少なく、
中止せざるを得なくなりました。
この人数になりますと、スタッフの負担が増え、
緊急時の対応もままならない状態が増え(標高1500m超える細尾根での)
リスク対応が十分ではないと判断させていただきました。
山たのクラブ 雲取トレイル実行委員会(担当:丸島)
参加料につきましては、大会事務局より返金されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局(yoshima2888@yahoo.co.jp)へお問い合わせ願います。
申し込みいただいております「2015 雲取トレイルランニング」のイベントの中止を連絡申し上げます。
雲取トレランはスポーツエントリーを通じて、
イベントを進めてきましたが10名超と参加者が少なく、
中止せざるを得なくなりました。
この人数になりますと、スタッフの負担が増え、
緊急時の対応もままならない状態が増え(標高1500m超える細尾根での)
リスク対応が十分ではないと判断させていただきました。
山たのクラブ 雲取トレイル実行委員会(担当:丸島)
参加料につきましては、大会事務局より返金されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局(yoshima2888@yahoo.co.jp)へお問い合わせ願います。

◆静かな長沢背稜から雲取山、石尾根と、奥多摩の豊かな自然を楽しみながら通り抜けます。年によって前後しますが、ヤシオツツジ、シャクナゲ、イワカガミが楽しめます。更に、鷹ノ巣避難小屋で夕方、鹿と遭遇。
◆山(秩父多摩甲斐国立公園)にやさしい、環境に配慮した練習会で、順位、記録、完走証はでません。
◆山(秩父多摩甲斐国立公園)にやさしい、環境に配慮した練習会で、順位、記録、完走証はでません。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
トレイルランニング(41km) ※参加料に保険、荷物の保管、スイーパーやスタッフへの交通費等含む |
09:20 | 3,800円 | 受付終了 |
開催場所 | 東京都 雲取山 |
事務局 | 山たのクラブ 雲取トレイル実行委員会(担当:丸島) |
問い合わせ先 | yoshima2888@yahoo.co.jp |
WEBサイト | http://www.yamatanoclub.com/ |
PR | ◆静かな長沢背稜から雲取山、石尾根と、奥多摩の豊かな自然を楽しみながら通り抜けます。年によって前後しますが、ヤシオツツジ、シャクナゲ、イワカガミが楽しめます。更に、鷹ノ巣避難小屋で夕方、鹿と遭遇。 ◆山(秩父多摩甲斐国立公園)にやさしい、環境に配慮した練習会で、順位、記録、完走証はでません。 |
コースの特徴 | 東日原~一杯水~長沢背稜~雲取山~石尾根~JR奥多摩駅 距離41km、累積標高約3000m(GPS等で計測) |
集合 | JR奥多摩駅前 8:25まで 8:35(予定)のバスで東日原に移動します(バス代450円)。 西東京バスに事前に連絡して臨時バスを出してもらう予定です。 ただし、一般の方々も乗りますのでスタッフの指示に従いスムーズに乗り込んでください。 |
準備とスタート | 東日原バス停前で、ナンバーカード、雲取トレイルガイド(注意事項、スタッフ等の携帯番号、簡略地図を記載)、トラブルの場合の目印用テープをお渡しします。 東日原バス停を9:20頃スタートします。 |
走歩行の形態 | ◆スピードの合ったグループで3つのグループを形成します。スタッフ配置。 ◆雲取山の先、ブナ坂(石尾根と鴨沢への道の分岐)で関門を設け通過チェックを行ないます。 ブナ坂関門:16:00 関門にかかった参加者は、鴨沢に下山。最終バスに乗るか、乗り遅れた場合オフィシャルで回収。 ◆氷川キャンプ場がゴールです。荷物を預けている場合は受け取り、順次解散となります。 |
持ち物 | トレイルランニング・ウォーキングのできる服装と装備、十分な食料、水(給水可能場所は地図参照)、ライト(予備電池)、雨具、防寒具、地図(山と高原地図 奥多摩など)、磁石、救急セット、携帯電話、時計、ホイッスル、健康保険証、お金、その他自分が必要と思うもの |
手荷物預かり | ロッカー替わりにする車を用意します(荷物担当スタッフ配備)。 |
スタッフ | 総リーダー:丸島 現場リーダー:倉田文博・プロトレイルランナー・アドベンチャー世界戦2位 スタッフ:中村雅美 安生あけみ・トレドジアン連続完走 玉置千春 その他、当日縦走の部の運営スタッフが参加 |
駐車場 | 氷川キャンプ場の駐車場(有料700円)が利用できます。 駅前の氷川交差点を奥多摩秋川線に入り昭和大橋を渡る⇒約100mで左手「氷川キャンプ場」入口があり下る道に入る⇒すぐ右手に駐車場。そこが満杯ならさらに下まで降り広場に停める。あとは封筒にナンバーを書き、700円を入れキャンプ場受付前にあるBOXに投函する。(氷川キャンプ場:0428-83-2134) |
定員 | 40人 ※定員になり次第締切 |
水場トイレ | 奥多摩駅・東日原・一杯水・酉谷避難小屋・雲取山荘・雲取山頂・雲取小屋・鷹ノ巣避難小屋 |
エスケープ | 雲取より鴨沢。鷹ノ巣避難小屋から峰谷。 |
保険 | 事故などの場合に備えて、ハイキング保険(死亡・後遺症560万円、入院1日3000円、通院1日1500円)をかけます。 山岳保険をかけていない方は、山岳保険加入を強くお勧めします。 さらなる保障が必要と思う場合は、各自で旅行・レジャー保険をお掛け下さい。 事故や病気の場合は、スタッフは出来る限りの努力をいたします。 またその保障はハイキング保険のカバーする範囲とさせていただきます。 |
その他 | 鴨沢最終バス 18:37 雲取山荘は10円玉使えません。100円500円1000円用意ください。 2000mを越える山があります。天候の変化を考え防寒、防雨に気を付けてください。 |
緊急時対応 | 緊急時には、まずスタッフに携帯電話を試みてください。 また前後にスタッフやスイーパーがいますので相談してください。 道を間違えたと思われる場合は、明確なルートまで戻ってください。 また、リタイアなどでコースを外れる場合は、必ずスタッフに相談してください。 |
中止などの場合 | 荒天の予報や道路事情により、中止やコース変更を行う場合があります。 この場合は、前夜までにメールで連絡し、ウェブサイトに掲載します。中止の場合は、使用した諸経費を除いた金額を送金手数料を差し引いて返金します。 |
プライバシー保護、肖像権など | 皆様の個人データは、参加者への連絡、登山届、保険登録、参加や通過チェックおよび緊急時の対応のためにのみ使用いたします。 また走歩行の様子や記念写真等をデジカメなどで撮影し、ブログや参加募集などに使わせていただく場合があります。これらの件を了解した上でお申込みください。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆山たのクラブ 雲取トレイル実行委員会(担当:丸島) MAIL yoshima2888@yahoo.co.jp |
クチコミ2
2015 雲取トレイルランニングの口コミ
-
いくつか問い合わせがありましたので補足させていただきます。
(1)集合時間について:JR奥多摩駅から8:35分出発「東日原」行のバスにのっていただいても間に合います。
(2)中級レベルとは:標高1500M~2000Mの高度を8時間程度走ります。低山でのトレラン経験とは違った体験になります。40キロ超のトレラン経験が望ましいです。少人数の練習会なのでスイーパーを置きスタッフでフォローします。
山たのクラブ 大会主幹 丸島大会主催者さん
2015-01-31 返信 0 件
-
毎年この時期に開催していますグルット雲取山一周です。標高1500~2000Mのトレイルを41キロ走ります。私の足(ハセツネ18時間)で9時間超。夏のトレイル大会の練習にもってこいです。スタッフには、UTMF、ウルトラトレイル上位者がそろいます。
大会主催者さん
2015-01-21 返信 0 件
2015 雲取トレイルランニングのすべて口コミ(2件)はこちら
2015 雲取トレイルランニングのFacebookコメント