TOP >
ランイベント・練習会 >

第17回 納涼ナイトラン(高尾~陣馬)
エントリー状況:

開催日: 2014年7月26日(土)、27日(日)開催
申込期間:2014年6月5日(木) ~ 2014年7月15日(火)
- 往復コース
- アクセス良し!
- 手荷物預かりあり
- 初心者向き
- 中級者向き

ナイトランを始めてやりたい方、女性を中心に安全、安心、サービス満点。
男女問わず、納涼ランを楽しみたい方。
男女問わず、納涼ランを楽しみたい方。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ナイトトレラン 初めてナイトランをしたい方、特に女性を中心。そのほか、男女問わず、納涼ナイトランに興味のある方 |
22:00 | 2,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2014年6月5日(木) ~ 2014年7月15日(火) |
開催場所 | 東京都 高尾陣馬往復 |
郵便番号 | 184-0013 |
事務局 | 東京都小金井市前原町3-4-20-209 |
問い合わせ先 | wata7be@gmail.com |
WEBサイト | http://www.univ-web.org/wp/index.php/running/17th_nightrun |
内容 | 高尾陣馬間の往復32kmをスタッフ9名、運営2名で夜スタート。 朝に高尾山口に戻ります。 |
コースの特徴 | 累積標高も少なく、良く踏み込まれたナイトラン入門ハイキングコース。 |
受付場所 | 京王高尾山口駅前 |
受付時間 | 21:15受付開始 |
解散場所 | 京王高尾山口駅前 |
解散時間 | 6:00(予定) |
スケジュール(予定) | 21:15より参加確認、挨拶、荷物預かり、諸注意後、スタートとなります |
サービス | ・参加者の荷物は一括して預かり。 ・掛け捨て保険加入。 ・陣馬山頂にて飲み物、軽食あり。 ・新しい装備品の紹介、ナイトランの走り方、テーピングの仕方などの講座を予定。 |
持ち物 | トレイルランができる装備・ライトと予備電池・携行食・水・レインウェア兼用防寒具・携帯かスマホ・エマージェンシーシート・保険証・マイカップ・ゴミ袋・その他 |
手荷物預かり | 預かります。 |
講師 | 藤木CR(富士登山駅伝山頂区)・そのほかスイーパー含め9名スタッフと運営2名 |
交通案内 | 京王線高尾山口下車 |
駐車場 | 駅前にあり |
定員 | 30名 |
前回参加人数 | 30名(個人のイベントで集めました) |
参加費 | 2500円 (山たのクラブ会員は当日1000円キャッシュバック) 主催者側で掛け捨て保険に入りますが少額です(1500円通院/日 3000円入院/日) 骨折入院などなりますと時間と費用が掛かりますので、心配な方は旅行保険(レジャー保険)一日(400円~)をパソコンから個人でかけて下さい。 例:エイチエス(PC検索でレジャー保険)など |
緊急時の対応 | ・走行中の緊急時は、近くにいるスタッフに知らせてください。リーダーの携帯番号も当日お知らせします。 ・スタッフに知らせることなくリタイアしないでください。翌朝に高尾山口に戻った際も必ずスタッフに申し出て確認してもらってください。 ・ルートを外れたと思われる場合、慌てずに明確なルートまで戻ってください。 ・事故や病気の場合、スタッフはできる限りの努力をいたします。またその保障は掛け捨て保険のカバーする範囲とさせていただきます。 |
中止などの場合 | 荒天の予報などにより、イベントを中止する場合があります。この場合は、前夜までにメールで連絡し、ウェブサイトに掲載します。中止の場合は、諸経費を除いて返金いたします。これ以外の返金はいたしません。 |
プライバシー保護、肖像権など | ・皆様の個人データは、参加者への連絡、登山届、保険登録、参加や通過チェックおよび緊急時の対応のためにのみ使用いたします。 ・イベントの様子や記念写真等をデジカメなどで撮影し、ブログや参加募集などに使わせていただく場合があります。これらの件を了解した上でお申込みください。 |
クチコミ0
第17回 納涼ナイトラン(高尾~陣馬)の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第17回 納涼ナイトラン(高尾~陣馬)のFacebookコメント