TOP > トライアスロン > 紫川フェスティバル2014

紫川フェスティバル2014

エントリー状況:
受付終了
開催日:2014年9月7日(日)開催
申込期間:2014年6月2日(月) ~ 2014年8月10日(日)
大会詳細
皆様のご要望により、リレーの部を追加致しました。
定員になり次第、受付終了となりますので、お早目に。
皆様のエントリーをお待ちしております。
昨年大好評の「紫川フェスティバル」を今年も開催します。市の中心部で行われる大会は、
ファミリーで楽しめるイベントやフードコートも併設。ぜひエントリーください。
種目 スタート 参加料 状況
アクアスロン

紫川アクアスロン【一般男子】(一般)

15歳(高校生)以上の健康な男子

09:00 7,000円 受付終了

紫川アクアスロン【一般男子】(JTU登録者)

JTU登録者であること
15歳(高校生)以上の健康な男子

09:00 6,500円 受付終了

紫川アクアスロン【一般女子】(一般)

15歳(高校生)以上の健康な女子

09:00 7,000円 受付終了

紫川アクアスロン【一般女子】(JTU登録者)

JTU登録者であること
15歳(高校生)以上の健康な女子

09:00 6,500円 受付終了

紫川アクアスロン【リレーの部】(一般)

参加料は1チームの料金です。
15歳(高校生)以上の健康な男女

09:00 7,000円 受付終了

紫川アクアスロン【リレーの部】(JTU登録者)

参加料は1チームの料金です。
2人ともJTU登録者であること
15歳(高校生)以上の健康な男女

09:00 6,500円 受付終了

紫川アクアスロン【チャレンジの部】

15歳以上(高校生)の健康な男女

09:00 7,000円 受付終了

紫川アクアスロン【中学生の部】

健康な中学生男女

09:00 7,000円 受付終了

紫川アクアスロン【小学生の部】

健康な小学生男女

08:00 5,000円 受付終了
申込期間 2014年6月2日(月) ~ 2014年8月10日(日)
開催場所 福岡県北九州市
郵便番号 802-0016
事務局 福岡県北九州市小倉北区宇佐町2-10-1 (OAセンター(株)内)
紫川フェスティバルin北九州 実行委員会事務局
電話番号 093-522-7110(平日10:30~17:00)
問い合わせ先 info.murasakigawafb@citrus.ocn.ne.jp
WEBサイト http://www.murasakigawa.com/
競技内容 ●カテゴリー「アクアスロン」

◆紫川アクアスロン大会(一般・リレーの部)
SWIM(750m)/勝山公園水上ステージ~鴎外橋先を前折り返し~勝山公園水上ステージ
RUN(10km)/勝山公園水上ステージ~太陽の橋下~小倉城周回コース×5周(4km)~太陽の橋下~勝山公園上下周回コース×4周(6km)~勝山公園芝生内ゴール

◆紫川アクアスロン大会(チャレンジ・中学生の部)
SWIM(180m)/勝山公園水上ステージ~太陽の橋手前折り返し~勝山公園水上ステージ
RUN(3km)/勝山公園上下周回コース×2周(3km)芝生広場内ゴール

◆紫川アクアスロン大会(小学生の部(1)小学1~3年生男女/(2)小学4~6年生男女)
SWIM((1)60m(2)120m)/思永中学校温水プール×対角に(1)1周/(2)2周~RUN会場(勝山公園)へ徒歩移動
RUN((1)1.5km(2)3km)/勝山公園上下周回コース×1周/2周(1周1.5km)芝生広場内ゴール
参加定員 紫川アクアスロン大会(一般の部) 280名(先着順)
紫川アクアスロン大会(チャレンジの部)  40名(先着順)
紫川アクアスロン大会(中学生の部)    40名(先着順)
紫川アクアスロン大会(小学生の部)    40名(先着順)
表彰 (1)一般男子総合の部 1位~3位(表彰状および副賞)
(2)一般女子総合の部 1位~3位(表彰状および副賞)
(3)一般男子年代別  1位(表彰状および副賞)
(4)一般女子年代別  1位(表彰状および副賞)
※総合の部と重複した場合は繰り上げ表彰を行います。
(5)リレーの部    1位~3位(表彰状および副賞)
(6)チャレンジの部  1位~3位(表彰状および副賞)
(7)小学生の部    学年別・男女別1位~3位(表彰状および副賞)
(8)中学生の部    学年別・男女別1位~3位(表彰状および副賞)
参加料 紫川アクアスロン大会(一般の部)    7,000円
※JTU登録者は6,500円
紫川アクアスロン大会(リレーの部)   7,000円(1チーム)
※2人ともJTU登録者は6,500円
紫川アクアスロン大会(チャレンジの部) 7,000円
紫川アクアスロン大会(小学生の部)   5,000円
紫川アクアスロン大会(中学生の部)   7,000円
◆昼食付
出場資格 ●一般・チャレンジの部は15歳以上(高校生以上)、中学生の部は中学生1~3年生、小学生の部は小学1~6年生の健康な男女で、水泳マラソン等の経験があり、かつこれらを同時におこなう競技会に参加した実績のある方、もしくはこれと同等の体力・気力を有し完走する自信のある方。
●本大会の参加申込書、誓約書、必要書類を提出し、参加料を納入し、実行委員会より許可を受けた方。
●高校生および18才未満の方については保護者の同意を必要とし、誓約書に保護者の署名・捺印が必要です。
●大会運営に支障のおきる事が予想される場合は、参加をお断りする場合があります。
参加許可 ●提出書類について登録順に受付け・審査し、参加定員を超えた場合は厳選なる選考を行います。
●参加許可はおよそ一週間前までに本人宛に郵送にて通知します。
●不許可の方にも通知します。不許可の場合は、参加料を同時に返送します。
●参加許可を受けた者は、いかなる他人にも委譲する事はできません。そのような事実が発覚した場合には、今後その関係者の本大会への参加を認めません。
大会スケジュール 2014年9月7日(日)※小雨決行

<小学生の部>
SWIM/思永中学校 RUN/勝山公園芝生広場

7:00 選手登録受付(思永中学校)
8:00 開会式(思永中学校)
8:10 小学生の部/SWIMスタート
9:00 小学生の部/RUNスタート
11:00 小学生の部 競技終了、表彰式、閉会式

<一般・リレー・チャレンジ・中学生の部>
SWIM/紫川 RUN/勝山公園芝生広場・小倉城周辺

7:30 選手登録受付(勝山公園)
8:30 開会式(勝山公園)
8:45 入水チェック
9:00 一般・リレー・チャレンジ・中学生の部/SWIM~RUNスタート
11:15 一般・リレー・チャレンジ・中学生の部/SWIMタイムアップ
12:00 一般・リレー・チャレンジ・中学生の部 競技終了、表彰式、閉会式
保険 ●保険契約は、大会事務局が参加選手全員を被保険者として契約します。保険内容は、障害保険となり、担保内容は競技開始から終了までに被った傷害に対して保険金を支払います。
●保険金を支払う対象は、参加者が急激かつ偶然な外来の事故により、その身体に被った傷害に対して支払われます。
参加者への支給品 ●記念品、着替え袋、大会プログラム、エイドステーションの飲料、昼食、飲み物、レースナンバー、スイムキャップなど。
その他の注意事項 ●荒天の場合、大会実行委員会の判断により、競技を中止致します。中止の連絡はHP又は会場にてお知らせ致します。
●誓約書第5項(不可抗力事項の免責)にあるとおり、荒天等により競技が中止になった場合、参加料はお返しできませんのでご了承ください。
●参加許可通知後の参加者の自己都合による、参加辞退に関して、参加費の返金は行いません。
●大会当日、万一の事故については主催者で応急処置はしますが、以後は各自で処置してください。
主催者はレース中の事故に対する責任は一切負いかねますので、その旨ご了承の上、ご参加ください。
●短い距離でありますが、自分の体力、体調を認識の上、お申し込みください。
●タイムを競う競技ではありますが、無事故で競技が終われるよう各自自覚の上、レースを楽しんでください。
競技規則 1.51.5km以下の大会では前開き及びファスナー付のユニフォームは今年から着用できません。本大会では移行措置として前ファスナ-のみ認めます。ただし、ファスナーが下がっていれば失格を含むペナルティを課します。心配な方は縫い付けるか安全ピンでとめるようにして下さい。(ウェットスーツは対象外)
2.(公社)日本トライアスロン連合(JTU)競技規則を適用します。(アクアスロン、T1グランプリとも)
3.ただしローカルルールとして
(1)スイムではウェットスーツの着用を推奨します。
(2)出場選手は主催者が行う開会式・競技説明会・閉会式に出席しなければなりません。出席しない選手は出場を取り消される場合があります。
個人情報の取り扱いについて 紫川フェスティバル実行委員会は、個人情報保護法を遵守し、ご請求のあった今大会資料の送付及び次回大会のご案内にのみお預かりした個人情報を利用させていただきます。それ以外の目的への使用はいたしません。
お問い合わせは、紫川フェスティバル実行委員会事務局まで。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆紫川フェスティバルin北九州 実行委員会事務局 
TEL 093-522-7110(平日10:30~17:00)
クチコミ1

紫川フェスティバル2014の口コミ

  • トイレが…

    汚すぎて、ティッシュもなく本当に困りました。仮設トイレもなく、公園に一か所だけ…ありえません。

    はっぺさん

    2014-09-07 返信 0

紫川フェスティバル2014のすべて口コミ(1件)はこちら

紫川フェスティバル2014のFacebookコメント