TOP > サイクルイベント > 飯南ヒルクライム2013

飯南ヒルクライム2013

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年7月21日(日)開催
申込期間:2012年2月4日(土) ~ 2013年6月28日(金)
大会詳細
中国地方最大級のヒルクライムが誇るコースはハードさと眺望が売り。全長は走りごたえ充分の13km、高低差は600m!スタート直後の 9%の坂がまずは選手たちをセレクションにかけ、コンスタントに続く5~7%勾配の坂が選手たちの体力・精神力を問う。そしておよそ10km地点を過ぎると、飯南ヒルクライム最大の難所にして最大の勝負どころ荒鹿坂がサイクリストを待ち受ける。この難所を己の限界に打ち勝って克服した者は、ゴール地点で至上の達成感と素晴らしい絶景を味わえることを約束します。また、運営には熟練スタッフと地元高校生スタッフのコラボで、アットホームな雰囲気も魅力の一つ。
種目 参加料 状況

中高校生クラス

3,000円 受付終了

レディースクラス(一般)

5,000円 受付終了

一般男子Aクラス(18~29歳)

5,000円 受付終了

一般男子Bクラス(30~39歳)

5,000円 受付終了

一般男子Cクラス(40~49歳)

5,000円 受付終了

一般男子Dクラス(50歳以上)

5,000円 受付終了
申込期間 2012年2月4日(土) ~ 2013年6月28日(金)
郵便番号 690-0044
事務局 島根県松江市浜乃木6丁目26-5
NPO法人サイクリストビュー
電話番号 0852-21-3920
FAX番号 0852-21-3904
問い合わせ先 infoncv@plusvalue.co.jp
WEBサイト http://www.plusvalue.co.jp/iinanhillclimb/
大会スケジュール 2013年7月21日(日)

6:00 会場集合、受付(久手海水浴場) 
■7月20日(土)
12:00~/駐車場オープン
13:00~/受付
13:00~18:00/試走(交通規制は行わない、個人の責任による)

■7月21日(日)
6:00~7:15/受付
7:30~/開会式(メイン会場)
8:00~/選手整列開始
8:15~/競技スタート(クラス毎に順次スタート)
10:15/ゴール制限時間(ゴール地点)
10:15~11:15/下山(ゴール着順により下山)
11:15~/表彰式
表彰式終了後解散
コース 距離13km 高低差600mの舗装路を使用したコース
※全てのクラス共通とする
参加資格 健康な方。ただし16歳未満の未成年者および障害者は、成年の伴走を義務付けます。
大会側で伴走者は用意いたしません。また、すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。
機材及び携行品 ■使用する自転車はスタンド、キャリヤ等のレースに必要のない部品を取り除いたものとする。車検は実 施しませんので、各自事前に整備をしてください。
■自転車の種類は、ロードレーサー、MTB、クロスバイク等の変速機付の物で、前後輪が同径のものとする。
■ファニーバイク、リカンベント、電動アシスト付の自転車は不可とする。
■ヘルメットとグローブを必ず着用すること。
■ゴール待機場所は標高1050mと高所であり、大会当日は天候により寒くなる可能性があります。必要に応じてカッパや補食の携帯をお薦めします。
■パンク及び機材修理サポートは行いません。修理工具、スペアチューブ、スペアタイヤの携帯をお薦めします。
■コース途中でのドリンクサポートはありません。十分な水分をご用意ください。
大会方式 ■コースの誘導は先頭以外行わないが、コース中の交差点には必ず立哨員を立て、パイロンやコーステープ、案内板にて注意喚起。また各クラスともオートバイが先導する。
■運営上緩い制限時間を設けています。概ね1時間30分以内にゴールして下さい。
走行ルール ■キープレフト、原則左側通行をして下さい。
■下り坂での自転車の追い越しの禁止。
■交通規制中の車両乗り入れ禁止。応援者等による自家用車での一切の伴走禁止。
■ゴール制限時間の10時15分以降は通行規制を解除しています。下山時は一般車両に十分注意して安全走行をお願いします。
■競技中は通行規制をしていますが、スタッフ車両や報道車両は通行します。
機材トラブル ■予備車輪等のサポートは行わない。したがって、携帯ポンプ、予備チューブ、パンク修理道具などは参加者自身が携行する。
■パンク修理(チューブ交換)の技能は習得しておくこと。サイクリストとしての一歩です。
■著しい車体の破損が起きた場合はリタイヤとして扱うので、大会前に整備を怠らないこと。
罰則 規則を守らない場合、スタッフの指示に従わない場合、著しく安全意識の欠如した参加者は、スタッフの判断で大会から排除いたします。
競技上の注意 ■コースは中級者向きでありますが、制限時間を緩く設けています。概ね1時間30分以内にゴールしてください。
■コース前半部分は下り坂があります。ここでは、前走者の追い越しや、他走者との並走を禁止します。ただし、危険回避の場合や、渋滞や追突を引き起こしそうな著しくスピードの遅い走者を抜く場合は追越 しを認めます。その時は必ず安全を確認して前走者に一声かけて抜いてください。
■ゴールすると500m先の待機場所にて、ゴール制限時間(10時15分)までお待ちください。
■競技中は交通規制をしていますが、スタッフ車両や報道車両は通行します。路面が悪いところを除いて は左側通行を心がけてください。
■下山走行は急な下り坂のため、非常にスピードが出易くなります。スピードの出し過ぎに注意してくだ さい。下山時も原則的に追越し禁止ですので、ご注意ください。
■10時15分以降は交通規制を解除していますので、一般車両に十分注意して走行してください。
その他注意事項 ■ゴール待機場所にはトイレは設けていません。スタート前にお済ませください。
■大会当日、万一の事故については応急処置はしますが、それ以外は一切責任を負いません。傷害保険 に加入していますので、競技中の事故につきましては速やかに届けてください。大会当日は必ず保険 証を持参してください。
■リタイヤした参加者は、大会スタッフにその旨を告げるか、大会本部まで報告をして、以降スタッフの指 示に従ってください。
■大会規則を遵守しない場合、スタッフの指示に従わない場合、著しく安全意識の欠如した参加者はス タッフの判断で大会から排除します。
アクセス 【車】
○広島市より・・・
広島I.C-(山陽道・中国道)約66,4km-三次I.C-(国道54号線)約42km-琴引ビレッジ山荘 ※約1時間40分
○松江市より・・・
松江市-(国道9号線・国道54号線)約64km-琴引ビレッジ山荘 ※約1時間20分
松江市-(山陰自動車道・国道54号線)-琴引ビレッジ山荘 ※約1時間
○福山より・・・
福山市-(国道184号線)約92km-三次(国道54号線)約42km-琴引ビレッジ山荘 ※約2時間10分
○岡山市より・・・
岡山I.C-(山陽道)約78km-尾道I.C-(国道184号線)約60km-三次I.C-(国道54号線)約42km-琴引ビレッジ山荘 ※約2時間50分
○九州より・・・
門司I.C-(山陽道・中国道)約225.7km-三次I.C-(国道54号線)約42km-琴引ビレッジ山荘 ※約4時間

【公共機関】
いずれも「頓原」降車にてスキー場へ(事前にご連絡いただくと送迎いたします)
○松江市より・・・広島バスセンター行きの高速バス
○出雲市より・・・広島駅行きの高速バス
○広島市より・・・広島駅からは出雲市駅行き、バスセンターからは松江温泉行きの高速バス
駐車場について ■7月20、21日の大会期間中は、琴引ビレッジ山荘の駐車場に駐車していただきます。
■国道54号線から約600mのところに琴引ビレッジ山荘があります。アクセス詳細は琴引ビレッジ山荘のホームページをご参照ください。
琴引ビレッジ山荘ホームページ
■駐車場での宿泊はできません。
■駐車場からスタート地点までは、車の進入経路を自転車にて走行してください。その際はくれぐれも、一般車両や他の参加者の自転車にご注意下さい。
■舗装駐車場には限りがあります。駐車に関してはご配慮いただきますようお願いします。
■駐車される車に関するトラブルについては事務局は一切関与いたしません。
宿泊案内 飯南町内には多くの宿泊施設が点在しています。その宿泊施設は比較的安価で泊まれ、更に多種多様です。
レースはもちろんですが、宿も魅力の一つです。宿泊希望者は一人で、家族で、友人同士でと様々です。そればかりではなく、田舎らしい素朴な宿を好む方、大部屋で賑わいたい方、自然の中でキャンプの 方等の希望もあります。町内の宿泊施設ではそれらの希望をカバーできると考えられます。多くの方々に夏の飯南町の夜を楽しんでいただきたいと思います。

宿泊をご希望の方は、下記まで直接お問い合せください。
7月20日(土)の宿泊を斡旋します。

トップツアー株式会社 松江支店
TEL 0852-21-5425
Eメール matsue2@toptour.co.jp
飯南町周辺観光案内 大会を開催する飯南町をはじめとした島根県の観光地に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 夏の飯南町は、魅力溢れる観光施設や食べ物が沢山あります。自然が豊かで温泉地が点在する島根県、大会前後にじっくり観光してほしい場所です。

■しまね観光ナビ
http://www.kankou-shimane.com/
お問い合わせ ■運営
NPO法人 サイクリストビュー
〒690-0044 島根県松江市浜乃木6丁目26-5
TEL 0852-21-3920 FAX 0852-21-3904
■大会受付手続き・参加状況確認などの事務的なこと
大会事務局
NCVインフォメーション
Eメール infoncv@plusvalue.co.jp
■大会コースの紹介・現地情報について
大会企画担当(NPO法人 サイクリストビュー 理事)
担当:福間厚志
Eメール xc.fkm1@iinan-net.jp
■飯南町の観光や道路状況について
島根県飯南町公式ホームページでご確認ください。
http://www.iinan.jp/
クチコミ1

飯南ヒルクライム2013の口コミ

  • 出るよ。

    雨ふらないといいな。

    さん

    2013-06-24 返信 0

飯南ヒルクライム2013のすべて口コミ(1件)はこちら

飯南ヒルクライム2013のFacebookコメント