
OWS大磯S級選手権2013
エントリー状況:

開催日:2013年9月15日(日)開催
申込期間:2013年3月1日(金) ~ 2013年8月15日(木)
申込期間 | 2013年3月1日(金) ~ 2013年8月15日(木) |
開催場所 | 神奈川県中郡大磯町 大磯ロングビーチ |
郵便番号 | 107-0052 |
事務局 | 東京都港区赤坂1-1-16 細川ビル2F 一般法人 全国OWS連盟事務局内 大磯S級選手権実行委員会 |
電話番号 | 03-5751-4078 |
FAX番号 | 03-6745-8022 |
問い合わせ先 | info@n-ows.jp |
スケジュール | 受付:06:30~11:00 競技:08:00~14:00 |
競技種目 | オープンウォータースイミング 一般S級10km、一般S級5km、一般S級5kmチームタイムトライアル 学生S級7.5km、学生S級5km、学生S級3kmチームタイムトライアル |
コース | 大磯ロングビーチの流れるプール(1周500m)で流れを止めて利用します。 |
募集定員 | 一般S級10km…30名 一般S級5km…30名 一般S級5kmチームタイムトライアル…20チーム 学生S級7.5km…10名 学生S級5km…20名 学生S級3kmチームタイムトライアル…15チーム |
競技方法 | NOWS競技ルールに従い、以下の大会特別ルールを適用する。 給水はレース中に5回までとする。 給水ポイントで手や足が壁や床についても失格としない。 FINA認定水着である必要は無いが、浮力のある水着(例:ウェットスーツ)は不可。 水着の形状についてはBL8.4の規定を適用する。 (首より上、肩より先、足首より先を覆わないこと) チームタイムトライアルは、BL9.3.7.5ならびにBL9.3.7.7.3に従って実施する。 抽選によって指定された順に、チームの3名が同時にスタートする。 前チームがスタートしてから1分後に次のチームがスタートする。 チーム内の3番目にゴールに着いた選手のタイムをもって順位を決める。 |
競技制限時間 | OWS6.16.1に従い1位の選手から30分以上遅れた場合は退水処分となり、記録や順位は残らない。ただし、下記の制限時間までに及び続けることは認める。 10km:3時間半 5km:2時間 3km:80分 |
参加資格 | OWSは危険で過酷な競技であることを事前に了解して参加すること。 一般S級10km…14歳以上のS級選手 一般S級5km…14歳以上のS級選手 一般S級5kmチームタイムトライアル…男性2名+女性1名または女性2名+男性1名からなるチーム。少なくとも1名はS級選手であること。 学生S級7.5km…16歳以上、18歳以下のS級選手 学生S級5km…14歳以上、15歳以下のS級選手 学生S級3kmチームタイムトライアル…男性2名+女性1名または女性2名+男性1名からなるチーム。少なくとも1名はS級選手であること。14~15歳クラス、16~18歳クラスを設ける。クラスは最年長者の年齢で判断する。 1.既住症(内臓疾患・心臓疾患・呼吸器疾患等)のある人は医師の許可を必要とする。 2.その他大会実行委員会が不適当と認める人の出場は不可とする。 3.未成年が大会に出場する場合は親族者の同意を必要とします。 |
申込方法 | OWS等の大会成績証明書(表彰状、リザルト等)の写真またはコピーを添付の上、e-mail又はFAXでの申込みを受け付ける。 NOWS登録大会の成績を利用する場合は、成績証明書の添付は不要とする。 |
参加料 | 一般S級10km…10,000円 一般S級5km…8,000円 一般S級5kmチームタイムトライアル…24,000円 学生S級7.5km…7,000円 学生S級5km…5,000円 学生S級3kmチームタイムトライアル…12,000円 |
出場内定 | 申込み締切り後、申告成績を元に申込み者に出場内定通知をお送り致します。 総合3位入賞の選手は原則内定とします。4位以降は順位が高い選手を優先し、定員に達するまで内定を出していきます。 申込み期限後にOWS等の大会で総合3位入賞した場合には、参加費振り込みをもって出場許可を与えます。 |
支払方法 | 内定通知に従って期限以内に参加費をお振り込み下さい。 期限内に連絡無く、振り込みもなされない場合は出場内定取り消します。 |
表彰等 | 種目毎に男女別総合3位まで表彰致します。 |
副賞 | 優勝者には翌年のNOWS主催大会の年間無料参加券。 2位、3位にはNOWS主催大会の1レース無料参加券。 その他の副賞については2次要項にて発表致します。 |
2次要項 | 大会3週間前を目処に2次要項を公開致します。 |
キャンセル | お支払い頂いた参加費はいかなる理由があろうとも返金できません。 |
安全対策 | 大磯ロングビーチ所属ライフガードによる監視体制を取ります。 看護師1名を本部に配置します。 |
注意事項 | ■荒天等やむを得ない理由により、当日大会が中止になる場合があります。その際、参加費の返還はいたしません。 ■大会会場は禁煙です。喫煙は大磯ロングビーチ指定の喫煙所をご利用下さい。 ■刺青・タトゥーの入った人は大磯ロングビーチへ入場出来ませんので、大会にもご参加頂けません。 |
実行委員会事務局 | 港区赤坂1-1-16 細川ビル2F 一般法人 全国OWS連盟事務局内 大磯S級選手権実行委員会 実行委員長:中村 康英 実行副委員長:野尻 奈央子 会計責任者:芦川 幸子 TEL:03-5751-4078 FAX:03-6745-8022 E-mail:info@n-ows.jp |
クチコミ0
OWS大磯S級選手権2013の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
OWS大磯S級選手権2013のFacebookコメント