TOP > サイクルイベント > CYCLE MODE ECO CLASSIC (サイクルモードエコクラシック)【チ…

CYCLE MODE ECO CLASSIC (サイクルモードエコクラシック)【チーム参加】

エントリー状況:
受付終了
開催日: 2010年4月10日(土)、11日(日)
申込期間:2010年1月15日(金) ~ 2010年3月7日(日)
大会詳細
---------------------
エントリー時の注意!
---------------------
■複数種目申し込み時の注意
1回のお申し込みで2種目お申し込みいただけるのは、2種目ともチームメンバーが同一の場合となります。
メンバーが異なる場合は個別に2チームのお手続きをお願い致します。

CYCLE MODE ECO CLASSIC (サイクルモードエコクラシック)【個人参加】はこちら
↓↓

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=20341

※申込期間延長!

表記大会の受付期間が延長になりました。
3月3日 → 3月7日

皆さまのお申込を心よりお待ちいたしております。
種目 参加料 状況
■4月10日(土)スポーツメニュー

【102】7時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【2名】

小学生以上/ロードバイク

25,000円 受付終了

【102】7時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【3名】

小学生以上/ロードバイク

34,500円 受付終了

【102】7時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【4名】

小学生以上/ロードバイク

40,000円 受付終了

【102】7時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【5名】

小学生以上/ロードバイク

42,500円 受付終了

【103】7時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【2名】

小学生以上/ロードバイク以外

25,000円 受付終了

【103】7時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【3名】

小学生以上/ロードバイク以外

34,500円 受付終了

【103】7時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【4名】

小学生以上/ロードバイク以外

40,000円 受付終了

【103】7時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【5名】

小学生以上/ロードバイク以外

42,500円 受付終了

【107】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性2名】

小学生以上/ロードバイク

19,000円 受付終了

【107】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性3名】

小学生以上/ロードバイク

25,500円 受付終了

【107】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性4名】

小学生以上/ロードバイク

28,000円 受付終了

【108】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合2名】

小学生以上/ロードバイク

19,000円 受付終了

【108】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合3名】

小学生以上/ロードバイク

25,500円 受付終了

【108】4時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合4名】

小学生以上/ロードバイク

28,000円 受付終了

【109】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性2名】

小学生以上/ロードバイク以外

19,000円 受付終了

【109】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性3名】

小学生以上/ロードバイク以外

25,500円 受付終了

【109】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性4名】

小学生以上/ロードバイク以外

28,000円 受付終了

【110】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合2名】

小学生以上/ロードバイク以外

19,000円 受付終了

【110】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合3名】

小学生以上/ロードバイク以外

25,500円 受付終了

【110】4時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合4名】

小学生以上/ロードバイク以外

28,000円 受付終了

【111】4時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性2名】

小学生以上/全車種OK

17,000円 受付終了

【111】4時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性3名】

小学生以上/全車種OK

24,000円 受付終了

【111】4時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性4名】

小学生以上/全車種OK

26,000円 受付終了

【115】2時間ハンドサイクル・チーム【2名】

小学生以上/ハンドサイクル

11,000円 受付終了

【115】2時間ハンドサイクル・チーム【3名】

小学生以上/ハンドサイクル

15,000円 受付終了

【115】2時間ハンドサイクル・チーム【4名】

小学生以上/ハンドサイクル

20,000円 受付終了

【116】2時間車いすレーサー・チーム【2名】

小学生以上/車いすレーサー

11,000円 受付終了

【116】2時間車いすレーサー・チーム【3名】

小学生以上/車いすレーサー

15,000円 受付終了

【116】2時間車いすレーサー・チーム【4名】

小学生以上/車いすレーサー

20,000円 受付終了
■4月11日(日)スポーツメニュー

【217】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性2名】

小学生以上/ロードバイク

17,000円 受付終了

【217】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性3名】

小学生以上/ロードバイク

24,000円 受付終了

【217】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【男性4名】

小学生以上/ロードバイク

26,000円 受付終了

【218】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合2名】

小学生以上/ロードバイク

17,000円 受付終了

【218】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合3名】

小学生以上/ロードバイク

24,000円 受付終了

【218】3時間サーキット・エンデューロ ロード・チーム【混合4名】

小学生以上/ロードバイク

26,000円 受付終了

【219】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性2名】

小学生以上/ロードバイク以外

17,000円 受付終了

【219】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性3名】

小学生以上/ロードバイク以外

24,000円 受付終了

【219】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【男性4名】

小学生以上/ロードバイク以外

26,000円 受付終了

【220】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合2名】

小学生以上/ロードバイク以外

17,000円 受付終了

【220】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合3名】

小学生以上/ロードバイク以外

24,000円 受付終了

【220】3時間サーキット・エンデューロ オープン・チーム【混合4名】

小学生以上/ロードバイク以外

26,000円 受付終了

【221】3時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性2名】

小学生以上/全車種OK

15,000円 受付終了

【221】3時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性3名】

小学生以上/全車種OK

22,000円 受付終了

【221】3時間サーキット・エンデューロ Lフリー・チーム【女性4名】

小学生以上/全車種OK

24,000円 受付終了

【223】スーパースピードウェイ・タイムトライアル【ペア】

小学生以上/ロードバイク

3,000円 受付終了
申込期間 2010年1月15日(金) ~ 2010年3月7日(日)
開催場所 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 ツインリンクもてぎ
郵便番号 102-0075
事務局 東京都千代田区三番町14-3 岡田ビル3階
サイクルモード東京事務局
電話番号 03-3239-3155(平日11:00~18:00)
問い合わせ先 ecoclassic@vento.co.jp
WEBサイト http://www.twinring.jp/ecoclassic_m/
PR 絶好の自転車シーズン到来!巨大サーキットや豊かな自然トレイルを自転車で思いっきり走って楽しめる自転車ファンのお祭り。やっぱり春はエコクラシックでスタート!新メニューも続々登場!豊富なメニューの中からお好きなスタイルで自転車を存分に堪能できる2DAYS。さぁ今年もノリノリでいきましょう!
7時間・4時間サーキットエンデューロ 4月10日(土)開催
【実施時間/コース走行距離/定員】
7時間エンデューロ:9:00~16:00/7.2km(スーパースピードウェイ+ロードコース)×制限なし/7時間エンデューロ・4時間エンデューロ、ソロを含み1200チーム
4時間エンデューロ:9:03~13:03/7.2km(スーパースピードウェイ+ロードコース)×制限なし/7時間エンデューロ・4時間エンデューロ、ソロを含み1200チーム
【競技内容】
スーパースピードウェイとロードコースを合わせた1周約7.2kmのコースを7時間or4時間走るメニュー。ソロで走るも良し、チームでワイワイ楽しむも良し。
4時間エンデューロはロードバイク、ロードバイク以外、全車種OKのカテゴリーを選べて、ますます参加しやすくなりました。
レースビギナー、マイペース派にピッタリのメニューです。
2時間ハンドサイクル、2時間車いすレーサー 4月10日(土)開催
【実施時間/コース走行距離/定員】
14:00~16:00/7.2km(スーパースピードウェイ+ロードコース)×制限なし/ソロを含み100チーム
【競技内容】
ハンドサイクルまたは車いすレーサーで2時間たっぷりサーキットを走れるメニュー。※パドック内駐車券付
3時間サーキットエンデューロ 4月11日(日)開催
【実施時間/コース走行距離/定員】
13:30~16:30/4.8km(ロードコース)×制限無し/ソロを含み1500チーム
【競技内容】
1周4.8kmのコースを3時間走れるメニュー。
ロードバイク、ロードバイク以外、全車種OKのカテゴリーを選べて、ますます参加しやすくなりました。
レースビギナー、マイペース派にピッタリのメニューです。
スーパースピードウェイ・タイムトライアル 4月11日(日)開催
【実施時間/コース走行距離/定員】
13:00~16:00/2.4km(スーパースピードウェイコース)×2周/ソロ含み300チーム
【競技内容】
人気のタイムトライアル。2回のトライアルで、1本目と2本目のベストタイムを競います。
ペアは同時に走ってコンビの力を発するチャンス。
車両規定 (1)参加者が使用できる自転車は、フリー式とし、前後ブレーキは完全なものとします。
(2)使用する自転者はサーキットでの高速走行に耐える強度を備え、よく整備された自転車である事を義務付けます。
(3)全ての自転車に、ビンディングペダルの使用は認めます。
(4)DHバーおよびアタッチメントバー、ブルホーンバー、クリップオンバーなどのハンドルバーを装着しての競技参加は認めません。
ただし、スーパースピードウェイ・タイムトライアルのみ「DHバー」の装着を認めます。
(5)MTBダウンヒルでは、29インチ以下のホイール径で、競技に耐えられるマウンテンバイクを使用すること。
フェンダー(フロントのみ可)、ベル、スタンド、ライト等、危険と思われる部品は外してください。
(6)ハンドサイクルおよび車いすレーサーの規定は、日本身体障害者陸上競技連盟の定めるところに準じます。
(7)二人乗りはできません(タンデム車を含む)
(8)カウリングは禁止です。
(9)1本足スタンドなど危険なスタンドは必ず取り外してください。
※自転車は自己の責任において良く整備してください。整備不良の自転車では出場できません。
車種について ■「ロードバイク」とは舗装路での自転車競技用に作られた車種で、ドロップハンドルを装着していること。ハンドルバーおよびステムは危険性のない形状のもので、先端はキャップでふさがれているものとします。
■「ロードバイク以外」とは、クロスバイク、マウンテンバイク、BMX、小径車、リカベント、軽快車(いわゆるママチャリ)、子供者(補助輪は不可)などの自転車を指します。ただし、電動アシスト自転車は不可です。
■「全車種OK」とは、上記に加え、ロードバイクも含みます。〈ハンドサイクルと車いすレーサーは除く〉
■フェンダー、ベル、スタンド、ライトなどレースに不要なものは可能な限り外してください。
※使用車種についてご不明な点は、事務局までお問い合わせください。
注意事項 ■服装/装備について
・自転車レースは危険を伴うため、JCF公認のヘルメット着用を推奨します。グローブなどのプロテクターも着用することをお勧めします。
・サイクルジャージなどのレースに適した服装が望ましいため、お持ちでない方はサイクルショップなどにご相談ください。
■レンタルサイクル
・レンタルサイクルは台数が限られていますので、お早めにご予約ください。
・「ウィーラースクール&レース」でのレンタルサイクルに関しては、事務局へお問い合わせください。
お問合わせ先:03-3239-3155
・「菜の花サイクリング&蒸気機関車ウォッチ」でのレンタルサイクルに関しては、
http://www.yamamichi.jp/1tour/mosikomi/eco-rental
へアクセスしてお申込みください。
※ヘルメットは安全上ご自身で用意してください。お持ちでない方はご予約時に係員へその旨お伝えください。
参加資格/完走証等 ■参加年齢制限は、大会当日の学年を適用します。
■認定証とリザルトは、スポーツメニューに限り各競技終了後、速やかに発行いたします。
■中学生以下は全て保護者の同伴が必要です。
表彰 スポーツメニューの1位から3位までの選手に対しては、表彰式を行います。表彰対象者に対しては、認定証ならびに表彰状をお渡しいたします。
大会開催の中止・変更について 原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、または天変地異により中止・変更する場合があります。
※上記の理由により大会開催が不可能になり中止となった場合は、参加料の返金はできません。予めご了承ください。
メンバーの変更について 参加申込み後のチームメンバーの変更は認めます。必ずエントリー期間内に事務局までご連絡ください。変更届けがないまま出場したチームは失格とします。
代理出走について ■募集締切後から大会1週間前までに代理出走の届出があった方にのみ「代理出走届」を発行し、提出していただければ受理します。ただし、その場合は正式な参加ではなく、オープン参加になります。
■氏名の変更はできませんので予めご了承ください。
キャンセルについて エントリー締切日以降のキャンセルおよびエントリー内容の変更は受付できません。
※エントリー受付期間中は変更することができます。
傷害保険について 主催者は参加者全員を対象に傷害保険に加入していますが、主催者が加入する保険で不十分な方は、各自で別途ご加入ください。
入場料のご案内 参加者には車両1台分の駐車券および参加者本人と同伴者1名には入場券が発行されます。それ以外の方は下記料金をお支払ください。
■入場料(当日券)
大人(15歳以上)1200円/子ども(小中学生6歳~15歳未満)500円/幼児(3歳~6歳未満)300円
■駐車料
600円
宿泊のご案内 ツインリンクもてぎのホームページ(http://www.twinring.jp/
にアクセスし、宿泊情報の「ホテルツインリンク」ページでご予約をご確認いただくか、予約センター(0285-64-0489)へお問い合わせください。
エントリー後の流れ ■参加確認証を受け取る
⇒公式通知となる「参加確認証」を大会事務局からお送りいたします。
参加確認証は大切に保管して会場へご持参ください。
※3月19日(金)から順次参加者に対して発送いたします。
※参加確認証が未着の場合は4月2日(金)までに必ず大会事務局へご連絡ください。
※参加確認証を紛失、または当日お忘れになった場合、入場料金、駐車料金とも自己負担となります。

■車両の整備・安全点検
⇒使用する自転車は自己責任で整備、点検を済ませてくることを義務付けます。
ご自身でできない場合はサイクルショップにご相談ください。整備不良の自転車での出場は一切認めません。

■参加確認証を提示して出場
⇒入場時や選手受付時に参加確認証を提示してください。
クチコミ0

CYCLE MODE ECO CLASSIC (サイクルモードエコクラシック)【チーム参加】の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

CYCLE MODE ECO CLASSIC (サイクルモードエコクラシック)【チーム参加】のFacebookコメント