TOP > モータースポーツ > 第25回8時間耐久パワーエンデューロ

第25回8時間耐久パワーエンデューロ

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2009年8月9日(日)開催
申込期間:2009年4月25日(土) ~ 2009年8月5日(水)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

エンデューロレース

競技に参加する上で必要な体力・技術・知識を有する者で、参加申込書・誓約書に署名押印の上申込みをし、受理された者。

08:00 19,000円
2009年4月25日(土)~2009年8月5日(水)
掲載のみ
申込期間 2009年4月25日(土) ~ 2009年8月5日(水)
開催場所 宮城県柴田郡村田町菅生6-1 スポーツランドSUGO
郵便番号 233-0004
事務局 神奈川県横浜市港南区港南中央通13-22
モトパワーレーシング パワーエンデューロ実行委員会
電話番号 045-845-4564
FAX番号 045-845-4566
問い合わせ先 info@motopower.jp
WEBサイト http://motopower.jp
PR オフロードレースの「8耐」をやろう!
そんな思いからパワーエンデューロをはじめたのが1984年、早いもので今年で25年目となりました。
福島の羽鳥からスタートし、仙台、千葉のF2小湊、モトパーク森
レース環境が日々変わって行き、継続が大変な時代、しかし現在まで続けてくる事が出来ました。その理由はなんと言っても、パワーエンデューロを心から楽しんで、応援してくれるエントラントの皆さん、及びスタッフや関係者の皆さんのおかげだと思っております。

さあ、もうすぐ第25回大会です。
昨年まで5年、モトパーク森でやってきましたが、今年は心機一転、またひと味違った8耐を!というわけで、SUGOでの開催へと至りました。通年いろいろなエンデューロレースを開催してるSUGO、ここでの8耐はどんなドラマが見られるのでしょうか?

今年の8耐も楽しみましょう!!
参加資格 競技に参加する上で必要な体力・技術・知識を有する者で、参加申込書・誓約書に署名押印の上申込みをし、受理された者。参加受理証にリストバンドを同封しますので、レース当日は終日手首につけていてください。
リストバンドを当日忘れた場合は走行できませんので、購入していただくなど別途費用が発生します。

18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。
参加車両 8時間のオフロード走行に耐えられる整備された2輪車。
レース中のタイヤを含む部品等の交換は可能ですが、別マシンへの交換は認めません。
タイヤ選択は、クローズドコースのためスパイクタイヤ等特殊加工タイヤを除き自由ですが、新品のエンデューロタイヤやモトクロスタイヤが望ましいです。
車両に装着するガード類は、ライダーや、他のエントラントに危険のないように取り付け願います。破損したガード類による怪我や事故には十分ご注意願います。

クラス設定
4stオープン
下記スモールクラス及びレディース以外の、全ての4ストローク車両
2stオープン
下記スモールクラス及びレディース以外の、全ての2ストローク車両
スモール
2サイクル85cc以下又は4サイクル150cc以下の車両
レディース
今回設定した新しいクラスです。女性ライダーのみで構成されたチームが対象です。多くの女性ライダーの参加をお待ちします。車両に制限は設けません。
保安部品等 公道走行車両をベースに出場する車両については、脱落・破損の恐れのある、走行に支障のない保安部品や突起のある部品はすべて取り外してください。フレームの一部になっていて取り外せない場合等は、必ずテーピングを施してください。

サイドスタンドも可能な限り取り外してください。
ゼッケン ゼッケンは、参加受理順に発行します。

周回チェックは目視で行います。ゼッケンナンバーは誤読を防ぐため、必ず白地に黒文字で作成してください。それ以外の色の組合せは車検にて不合格とします。

ゼッケン文字は、市販されているもの又はカッティングシートにて作成されたもので、車体前面・左右側面の計3箇所に明確に読み取れるような大きさで貼付してください。
*特に《1》と《7》については誤読の恐れがあるため、ご注意願います。

ビニールテープ、紙等で作成されたもののほか、8時間のレースに耐えられないゼッケンと判断した場合は車検にて不合格とします。

ゼッケン番号は、参加受理書に記載された番号のみとしてください。車体・ヘルメット・ウエア等に違うゼッケンが記載されている場合は周回をカウントしない場合があるので、必ず取り外してください。

レース中にゼッケンが破損・汚れた場合はピット又はその場で修復又は洗浄してください。

ゼッケンの破損・汚損等により、確認できない場合は集計しない場合があります。
ライダーの装備 ヘルメットはJIS規格C種もしくはMFJ公認の、ジェット型かフルフェイスを使用してください。

ウエアはライダーの身体の安全を確保し操作の妨げにならないもの。パンツ、ブーツはオフロード用のもの、またはそれに準ずるもの。

ヘルメット、ブーツ、グローブ、パンツ(ニーパットのあるもの)は必ず着用してください。万一の転倒時等に備え、安全な服装・装備で臨んでください。

レース中に日射病や脱水症状、熱中症状を起こすライダーがいます。必ずキャメルバック又はウエストバック等で飲料水を携帯して走行して下さい。コースオフィシャルが水を持っているとは限りません。
ピット 今年のレースは、ピットと駐車場は一緒となります。

レース終了10分前からゴールまでの間は、ピットイン・ピットアウトともにできません。また、レース終了後のピットアウトはできません。

ピット内では必ず安全を確認し徐行してください。徐行しない場合は失格などのペナルティを課す場合もあります。

数チームで大きなテントを使用したい場合などは、エントリー時に申し出てください。

テントは場合により撤収していただく場合がありますので、あらかじめご承知おきください。

ピットエリア以外での給油及びライダー交代は認めません。

給油は車両エンジンを停止して行ってください。またピット内での火災に備え消火器を1チームにつき1つ用意して下さい。(車検時にチェックします。)

ピットアウト時には手首にまいたリストバンドを随時チェックしますので、スタッフに見えやすいように示してください。

コース状況等によりレースが中断した場合は、本コース車両通行を優先とします。

ゴミは各自必ず自宅まで持ち帰って下さい。

レース中において、駐車場・ピット内におけるピットバイク(スクーター、電動スクーター等)の使用は禁止します。安全確保のために何卒ご協力願います。
タイムスケジュール【2008年8月9日(日)】 時間 内容 備考
6:00 受付・車検開始
7:25 受付・車検終了 → 出場車両はスタートラインへ
7:30 ライダースミーティング → 必ず全員参加して下さい
8:00 レーススタート
16:00 レースゴール
16:30 集計終了
16:45 表彰式


*タイムスケジュールは、天候他都合により多少時間が変更となる場合があります
受付 受付時には参加受理証を各チーム持参の上、出場ライダー全員で本部までお越しいただき、リストバンドの確認も合わせて行ってください。

レース中リストバンド未装着ライダーは走行禁止です。

受付/車検はどちらが先でも構いません。

ライダー変更がある場合は、新たな登録者の印鑑を持参し、参加申込書兼誓約書に記名押印してください。

参加賞を人数分受付時に配布しますので、受付後に忘れずお受け取りください。

前日の8月8日土曜日に16時から18時まで受付・車検を行う予定ですので、前日からコース入りしたチームについてはその際に済ませることをお勧めします。当日のアナウンスに従ってください。 (開催準備の状況により、時間が多少前後することもあります。)
車検 車検は、受付時に本部前にて行う予定です。

車検で問題を指摘された場合は速やかに修復し、再度車検を受けてください。

車検合格車両にはステッカーを貼付し、その後スタートラインに並べてもらいますので、スタッフの指示にしたがってください。なお、スタートラインへ並べる際は近隣への騒音防止のため、エンジンをかけない移動にご協力願います。

指定時間内に車検に合格しなかった場合又はスタートラインに並べることができなかった車両はスタートラインに並んだ全車両がスタートした後の、ピットスタートとなります。
ゼッケンの確認を含め、十分な整備をして臨んでください。
ライダースミーティング ライダースミーティングは本部前で行い、当日のコース状況や当競技規約変更点、追加点その他注意事項をお知らせいたしますので、予定時間または放送等で告知次第、レース参加ライダーは大会事務所前に必ずお集まり下さい。

主催者からの告知や、レース当日の各種案内、注意点等も伝達するため、ライダーだけでなく、観戦される方や参加チームスタッフの方もご参加願います。
レース スタートはル・マン式を予定していますが、天候・コース状況等によっては変更もあります。
ル・マン式スタート・・・レースのスタート方式の一つ。ル・マン耐久レースで行なわれていたことからこの名が付いた。手順としては、コースにエンジンを切ったマシンを順(ゼッケン順)に並べ、その反対側のコース端でライダーが待機。スタート合図でライダーが自分のマシンにかけ寄りエンジンをスタートさせて走っていく。

指定されたコース以外の走行、逆走、コースショートカットは失格などのペナルティを課します。

ピット内での逆走や徐行しない場合などもペナルティを課します。

集計チェックシケインでの追い越しは固く禁止します。転倒・エンジン停止などした場合は速やかに再スタート又はスタッフの指示によりコース脇に寄るなどし、後続車両の邪魔にならないようにしてください。

集計チェックシケイン付近にてスタッフの指示のない状況で追い越しをした場合は周回をカウントしません。

チェッカーフラッグが振られレースが終了した後は、スタッフの指示に従いピットにお戻り下さい。

レース終了後30分又は本コース上に走行可能な車両がなくなり次第、集計は終了します。
フラッグ イエローフラッグ・・・前方に危険あり徐行。追い越し禁止。

レッドフラッグ・・・全車停止、緊急車両等がコース内に入るとき。又はコース変更。

チェッカーフラッグ・・・レースの終了。

フラッグ及び係員の指示に従わなかった場合、失格などのペナルティを課す場合があります。
表彰 レース終了後の表彰式において、総合優勝、2サイクルオープン及び4サイクルオープンクラス上位5チーム、並びにスモールクラス及びレディースクラスの上位3チームを表彰し、特製トロフィーと景品を贈呈します。

一人で参加し、完走した上位3名に「アイアンマン」表彰を行います。

表彰式では、モトパワー賞、各スポンサー賞その他各賞を設定する予定です。

その他じゃんけん大会等による景品を用意しています。

各種表彰においてゼッケンを確認させていただく場合がありますので、参加受理証やリストバンド等をご持参願います。
その他 レース中、本競技規約に反した場合又は本競技規約に基づくスタッフの指示に従わない場合などは、出場者またその関係者の如何を問わず、当該チームに対して理由を明かすことなく失格にすることがあります。

集計結果はいかなる理由があっても修正しません。

予想外の悪天候などによりレース続行が困難とみなした時には、主催者の判断で中断、短縮、中止します。

レース運営や他のエントラント等に対する抗議を行う場合は、レース終了後30分までに文書のみ(自由書式)にて受け付けます。公正を期すため、口頭による抗議は一切受け付けません。

上記抗議について、主催者は回答を行いますが、その裁定に対しての再抗議は認めません。
クチコミ0

第25回8時間耐久パワーエンデューロの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第25回8時間耐久パワーエンデューロのFacebookコメント