TOP > サイクルイベント > ツール・ド・しものせき2008

ツール・ド・しものせき2008

エントリー状況:
受付終了
開催日:2008年11月3日(月)開催
申込期間:2008年7月30日(水) ~ 2008年9月26日(金)
大会詳細
--------------------------------------
*申込時の注意*
--------------------------------------
チーム代表者をメンバー登録の上、個人申込にてお申込をお願いいたします。
チームメンバーについてはメンバー登録の必要はございません。申込フォーム内に記入項目がございますので、そちらへのご記入をお願いいたします。

--------------------------------------
複数チームを同時にお申込みされる場合
--------------------------------------
複数チームを1度にお申込いただきます際には「団体参加」ボタンよりチームの代表者のみメンバー登録いただきましてお申込みをお願い致します。
上記と同様にチームメンバーについてはメンバー登録の必要はございません。
オプション名 金額 状況
レンタサイクル(26インチ) 500円 受付終了
※レンタサイクル全体で先着40台限定(自転車さんぽ用)
種目 参加料 状況

自転車さんぽソロ

800円 受付終了

自転車さんぽチーム

2~3名までのチーム(必要情報の欄にチーム名とメンバーをご記入下さい。)
※右記は1チーム分の料金です。

1,500円 受付終了

自転車さんぽファミリー

※小学生を含む2~5名までのグループ(必要情報の欄にチーム名とメンバーをご記入下さい。)
※右記は1チーム分の料金です。

1,500円 受付終了
申込期間 2008年7月30日(水) ~ 2008年9月26日(金)
開催場所 山口県下関北運動公園
郵便番号 750-8521
事務局 山口県下関市 南部町1-1
下関市都市整備部都市計画課
電話番号 083-231-1225
FAX番号 083-231-4799
問い合わせ先 tour_de_shimonoseki2008@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
WEBサイト http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1188265003748&SiteID=0000000000000
PR 自転車にやさしいまちづくりを目指す「サイクルタウンしものせき構想」に、合併でさらに豊かになった自然を加えた、下関ならではの自転車イベント「しものせきサイクルマラソン」を一昨年より開催しています。その2年間で、予想を超えた参加者や市民の交流があり、主催者も観光都市下関のPRや自転車によるまちづくりに留まらない可能性を感じています。その可能性のさらなる醸成を目的に3回目となる今大会は、「ツール・ド・しものせき」と名称を変えて「自然」、「歴史」、「温泉」、「味覚」の魅力満載の下関を、旅心・エコ心・和心を隠し味に、人、街、故郷に分けたステージで何度も楽しんでいただけるよう、充実した内容で開催します。
【締切延長のお知らせ】 ★募集期間は9月19日まででしたが、自転車さんぽの定員に若干の余裕があるため、自転車さんぽのみ締め切りを一週間延長します。
参加資格 ロングライドは130kmは中学生以上、ミドルライドは45kmは小学校高学年以上で時間以内に自力で走りきれる健康な人。自転車さんぽは小学生以上但し、小学生は保護者同伴のこと。
実施内容 6:00 バイシクルライド受付(5時駐車場誘導/受付は7時20分まで)
7:30 開会式(7:50分から整列/5分前カウントダウン)
8:00 ロングライド130kmスタート(約130km/定員700名)
9:00 ミドルライド45kmスタート(約45km/定員200名)
10:00 自転車おさんぽ受付(約15km/定員100組150名)
12:00 サイクルバザール(おもしろ自転車試乗会、出店ブースほか)
15:00 ふれあいパーティー(ふく鍋、抽選会ほか)
17:00 バイシクルライド最終フィニッシュ

★参加費
☆ロングライド・・・一般4000円、女性および高校生以下中学生以上3000円
☆ミドルライド・・・一般2000円、女性および高校生以下小学生以上1500円
☆自転車さんぽ・・・ソロ800円、チーム(3名まで)1500円、ファミリー(小学生含む5名まで)1500円
☆レンタサイクル(自転車さんぽ参加用)・・・500円(20・22・24・26インチ、先着40台限定)

※参加費には、保険代、マップ代、通信費、エイド補給食品、ふれあいパーティー費、記念品代を含みます。
大会概要 【STEAGE1】バイシクルライド
交通規制の無い一般道で行うサイクリング大会です。
コース分岐箇所等に矢印看板を設置し、危険横断箇所等にはスタッフを配置しますが、基本は各自コースマップで現在地を確認しながら走って下さい。時差式グループスタートやエイドポイントでの通過チェック、コース途中での集団走行規制などを行い、他の交通への配慮と安全を第一に考えて実施します。それには皆様のご理解、ご協力が必要不可欠です。別項の「出走心得」等を参考に、万全の準備でご参加下さい。
●コース概要/海沿いの「ブルーライン」と緑豊かな「グリーンライン」をおりまぜたコースで、自然や観光名所が盛り沢山です。
◎ロングライド130km(想定時間8時30分)
下関運動公園→国道191号→室津ヨットハーバー→土井々浜弥生パーク→粟野→殿居小学校→菊川チャレンジパーク→深坂自然の森→下関北運動公園
◎ミドルライド45km(想定時間4時間30分)
下関北運動公園→深坂自然の森→菊川チャレンジパーク→深坂自然の森→下関北運動公園
●エイドポイント
コース上に参加者の通過確認や補給を行うエイドポイントを設け、ドリンクや地元特産品等を提します。通過確認は全員のゼッケンをチェックしますので整列確認にご協力下さい。また、想定時間内完走が無理と思われる参加者には、ショートカット(コース短縮)等の指示をする場合があります。補給食等は数に限りがありますので、昼食相当の補給食は各自でご用意下さい。
【STEAGE2】自転車さんぽ
メイン会場周辺に設定された多数のお宝ポイント(TP)
から規定数をめぐり、最も訪問者の少ないTPを当てるサイクリングゲームです。自転車もスタイルも自由で、ひとりでもグループでも参加できます。偶然性に左右される為、誰にでも上位のチャンスが
あります。普段乗っている自転車で気軽に参加してください。但し、サイクリングと同じように、周囲には最新の注意をして走ってください。
【STEAGE3】サイクルバザール
サイクリングは無理でも自転車に興味のある方、自転車に乗ったことがない方や子どもたちのなどの応援の方にも、自転車を見て乗れて楽しめる、最新自転車・おもしろ自転車試乗会、出店ブース、ふく鍋、自転車無料点検、自転車初乗り教室、ステージゲームなどを予定しています。
【STEAGE4】ふれあいパーティ
フィニッシュした参加者の交流を目的としたパーティーで、表彰式やふく鍋によるおもてなし、豪華商品が当たる抽選会も予定しています。
大会規約 ●使用車種
「バイシクルライド」は乗りなれた自転車で、長距離用に調整・整備したものなら車種は問いません。但し道路交通法にもとづく保安部品(ベル、ライト、リイフレクター)は必ず装着してください。また、参加前には近くの自転車店等で調整、整備を受けましょう。
●服装
運動のできるもので、運動に支障の無いものでお願い致します。防寒具や雨具は必携です。特に「バイシクルライド」ではヘルメット装着を義務とします。「自転車さんぽ」についてもヘルメット着用を強く推奨します。
●携行品
予測されるトラブル(パンクや脱水症状)に備えて、パンク修理セット、工具、雨具、飲料水、補給食、救急医療セット、小銭、携帯電話、保険証などの携行品を用意しましょう。サングラスや帽子、タオル(バンダナ)も役に立ちます。
●出走心得
一般道の走行は全て個人の判断・責任であり、交通ルール・マナーを守りましょう。また、長距離サイクリングはご近所サイクリングとは異なり、自分の力で時間内に走りきることが前提であり、体力、自転車、テクニック、マナー、ペース配分、トラブル対応などの知識が必要です。単独では無理だと思う方は仲間と走る事をお勧めします。特に、ロングライド130kmと同等距離の経験がない場合、ミドルライド45km等への参加を強く推奨します。
●出走ルール
競技ではありませんが、最終完走者を想定した時間設定を行いますので、完走が無理と判断した場合は、スタッフの指示等に従って下さい。走行は道路左側を一列で、五人以下でお願いします。前走者を抜く場合も広い場所で前後を確認し、声を掛けてからお願いします。
●ペナルティー
道路交通法、大会規約、スタッフに指示等に従わない場合は、大会から排除する場合があります。
●保険
主催者で当日有効なスポーツ障害保険に加入しますが、個人での加入を推奨します。
●契約事項詳細
1.「一般道で行う個人の責任で走るサイクリング大会である」
2.「事故等が発生した場合、各自で対処する」
3.「雨天等で中止の場合も参加賞の返金は求めない」
4.「大会中に撮影された写真や映像についての肖像権は主催者に帰属する」
5.「怪我や破損等で、主催者の加入している保険以上の補償は求めない」
6.「個人情報の2次利用として次回のDMへの使用は認める」
7.「大会主催者の定めたルールやスタッフの指示には従う」
クチコミ0

ツール・ド・しものせき2008の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

ツール・ド・しものせき2008のFacebookコメント