TOP >
マラソン・ランニング >
2008 湘南国際マラソン
エントリー状況:
開催日:2008年3月16日(日)開催
申込期間:2007年10月22日(月) ~ 2007年12月22日(土)
【ご注意】
参加選手の方には、大会事務局よりゼッケン・計測用チップ・参加案内等が事前に
郵送されます。大会前日・当日の受付は行ないませんのでご了承ください。
※郵送時期:2月下旬ごろ(予定)
※大会2週間前までにお手元に届かない場合は、必ず大会事務局(TEL0463-70-6667)
までご連絡ください。
※大会当日にゼッケン・計測用チップをお忘れになると出走できませんので、ご注意ください。
参加選手の方には、大会事務局よりゼッケン・計測用チップ・参加案内等が事前に
郵送されます。大会前日・当日の受付は行ないませんのでご了承ください。
※郵送時期:2月下旬ごろ(予定)
※大会2週間前までにお手元に届かない場合は、必ず大会事務局(TEL0463-70-6667)
までご連絡ください。
※大会当日にゼッケン・計測用チップをお忘れになると出走できませんので、ご注意ください。
今回は種目がフルマラソンから30kmへ変わりました。
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
|---|---|---|---|
|
1)30km:一般男子(18歳以上) |
09:30 | 8,000円 | 受付終了 |
|
2)30km:一般女子(18歳以上) |
09:30 | 8,000円 | 受付終了 |
|
3)10km:一般男子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
4)10km:一般女子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
5)10km:車いす男子(16歳以上) |
08:45 | 5,000円 | 受付終了 |
|
6)10km:車いす女子(16歳以上) |
08:45 | 5,000円 | 受付終了 |
|
7)10km:視覚障害者男子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
8)10km:視覚障害者女子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
9)10km:知的障害者男子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
10)10km:知的障害者女子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
11)10km:移植者(臓器移植者、骨髄移植者、角膜移植者)男子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
|
12)10km:移植者(臓器移植者、骨髄移植者、角膜移植者)女子(16歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
| 申込期間 | 2007年10月22日(月) ~ 2007年12月22日(土) |
| 開催場所 | 神奈川県大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市 |
| 郵便番号 | 259-0111 |
| 事務局 | 神奈川県中郡大磯町国府本郷438 ウェルネス内 湘南国際マラソン大会事務局 |
| 電話番号 | 0463-70-6667 |
| FAX番号 | 0463-70-6266 |
| WEBサイト | http://www.shonan-kokusai.jp/ |
| コースの特徴 | 西湘バイパス大磯西ICをスタート、大磯プリンスホテルをゴールとするコース。 |
| 受付 | ゼッケン・計測用チップなどを事前に郵送(2月下旬ごろ※予定) |
| 制限時間・関門 | 第1関門:茅ヶ崎公園付近(約11km)11:10 第2関門:辻堂海浜公園西駐車場(約15km)11:40 第3関門:柳島(約22km)12:35 第4関門:花水レストハウス(約26km)13:05 |
| キロ表示 | 5km毎 |
| 給水 | 5km毎 |
| 記録計測 | あり |
| 表彰 | [30K]各1~6位、年代別1~3位 [10K]各1~6位 |
| 参加賞 | あり(昨年例:Tシャツ) |
| 売店 | あり |
| 交通案内 | (電車)JR東海道線・大磯駅、二宮駅より徒歩30分 |
| 送迎バス | JR大磯駅、平塚駅より無料シャトルバス運行あり |
| 定員 | [30K]7000人(先着順) [10K]4000人(車いす50人、視覚障害者50人、知的障害者100人、移植者50人)(先着順) |
クチコミ0
2008 湘南国際マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
2008 湘南国際マラソンのFacebookコメント