TOP > サイクルイベント > しまなみ海道を走ろう会~ツールドしまなみサイクリング2003~

しまなみ海道を走ろう会~ツールドしまなみサイクリング2003~

エントリー状況:
受付終了
開催日:2003年10月19日(日)開催
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

ロング(尾道しまなみ交流館前(予定)~今治糸山サイクリングターミナル(往復)150Km

定員に達しましたので締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。

0円 掲載のみ

ハーフ(尾道しまなみ交流館前(予定)~多々羅大橋(往復)80Km

定員に達しましたので締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。

0円 掲載のみ
問い合わせ先 shimanami_tebentou@yahoo.co.jp
担当者 ツール・ド・しまなみ実行委員会 (担当)平林 (代表)高橋
PR しまなみ海道が開通して以来、続いてまいりましたサイクリングイベント。例年参加されてきた皆様には大変ご心配をおかけしましたが、今年は運営、形式を大きく見直しての再出発となる形になります。
スタッフ一同前回から一新し、まだ不慣れな為、対応の不備など今年は目立つかもしれませんが、皆、この貴重なイベントを守っていこうと
気持ちだけは強くもって準備を進めています。
そんな状況の為、今年はイベントの募集人員も少数、募集期間も短期、当日サポートも最低限のものしか用意できない最小限のスタッフでの運営になるかと思います。
そこで、今年については自己自身のみでの完走が危ぶまれる方の参加は来年の大会を期待してもらいつつ遠慮していただくようにお願いします。
今年運営してみて見えてくるものもあろうかと思います。どうぞよろしくお願いします。
そして、そんな上で参加を決めてくださる皆様、素晴らしいしまなみの景色と橋を越える時の空中散歩感を一日楽しんで帰ってください。
至らずのスタッフですが、出来うる限りのお手伝いをもって、参加をお待ちしています。
定 員 ロング150km: 80名
ハーフ 80km: 70名
 ※今年度は先着にて申込み、入金完了の方より定員になり次第、
  期間内であっても募集を締め切ります。ご留意下さい。
走行上の注意 今回の走行形式は センチュリーランを模したサイクリングとなります。よって、自転車についてはライト、ベル、反射材の装着を、参加者本人はヘルメット、グローブの着用を義務づけます。また走行の途中は交通法規、信号を厳守してもらうほか、大会チェックポイント以外にも、しまなみ海道の自歩道料金所では事前に渡す回数券を必ず停車の上、自身の手で料金箱に入れてもらいます。
 なお、今大会のスタートはJR尾道駅傍、しまなみ交流館前広場(予定)で、7:00よりの走行受付と走行上の注意を聞いていただいた方より随時、8:30(ハーフは9:00)まで一定間隔にて出発してもらいます。
その他諸注意 参加に際しては、自身の健康状態に注意してもらうのは勿論、今年はエイドでの食料提供が困難なため走行中の補給食は必ず携帯して走ってください。
また走行中の自転車のトラブルにも自身で対応していただく為、替チューブ等の修理部品と携帯工具は必須とお考えください。
保険について 今大会の参加者には、その参加費用内において以下のように掛けています。
死亡・後遺傷害:350万
入院(1日につき):¥4,500円/日
通院(1日につき):¥2,700円/日
※以上の保険にて不足とお考えの方は、大会までに個人にて保険に加入の上、参加してください。
(主催者側では上記保険額以上の補償には応じられません)
ご質問・問合せ 本年のお申込み、大会の実施は終了いたしました。
こちらのお申込みページにおきましても、すでにその役割を
終えていますので、こちらの管理者へのお問い合わせは
ご遠慮下さいます様、おねがい申し上げます。
こちら、大会主催運営者へのお問い合わせは上記のメールを
ご利用ください。
なお、去年まで使用していました問合せの窓口も全て使えなくなっておりますので、ご注意ください。
以上です。
クチコミ0

しまなみ海道を走ろう会~ツールドしまなみサイクリング2003~の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

しまなみ海道を走ろう会~ツールドしまなみサイクリング2003~のFacebookコメント