[2011.10.03]
私事ですが最近やせたね、とよく言われます。
もともと体脂肪も筋肉量も理想値で維持し続けているので、
見た目の印象のように体重が減ったりはしていません。
それなのに、何故やせたね、と言われるようになったのか、
その理由は、むくみの解消にあります。
むくみの主な原因は、老廃物の滞りにあります。
老廃物はリンパ管を流れ、尿や汗になって排出されるもの。
運動習慣のある人は循環機能に優れているので
リンパの流れがよく、むくみにくいと言われていますが、
実は運動習慣のある人も滞りやすいのです。
運動しているからと油断していると、
老廃物は体内に残ってしまうのですね。
そうならないようにするには、
日常的に外部から圧をかけるリンパマッサージを行うことが大切なのです。
リンパマッサージは、カラダの各部位にある骨にそって圧をかけるだけ。
手のはらを使って、じんわり押すのがポイントです。
とくにリンパ管が集まっている
膝の裏側
太もものつけね
わきの下
この3か所はしっかり圧をかけましょう。
仕上げは、首をゆっくり大きな円を描きながら回します。
毎日、お風呂上りに行うと、体重が落ちたようにカラダはシャープになり、
小顔効果も期待大のリンパマッサージです。
リンパの流れがよくなると美容効果はもちろん、
セルライトや細菌やウイルスの攻撃を防ぐ力、異物の処理などの免疫力も上がります。
いつでもハツラツのアンチエイジグランナーは、リンパの流れも良いのです^^
1回の速効性も高いので、
素敵なデ―トの前にもぜひお試しください♪
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。