トップ > ビューティコラム > 夏のうちに美脚作りを始めたい

夏のうちに美脚作りを始めたい

[2011.08.17]

夏のうちに美脚作りを始めたい、
そう思っているのなら、
まずは腹筋から鍛えていきたいですね。
腹筋は、
鍛えると効果が得やすく、反対にとれにくい部位。
私は数カ月前までマタニティだったので、
妊娠中は腹筋を使えませんでしたが、
今ではすっかり元通りになりました^^
今まで何もしてなかった、という人は
効果が分かりやすいので
特に鍛えがいのある部位なのです。

トレーニングは
腹筋を上部と下部とに分けて鍛え、
さらに効果を高めるために
おへその周り(コアマッスル)のメニューも
同時におこないます。
いろいろなメニューがあるので
自分が楽しくできるメニューをセレクトすると長続きできますね。

実は走るようになって脚が太くなった、という声を聞きますが、
これは腹筋やコアマッスルが弱いことが大きな原因です。

走るときに、
上手におへそ周りの筋肉(コアマッスル)を使えていないためで、
コアを使えない分、
脚、特にふくらはぎに余計な筋肉がついてしまうのです。

腹筋やコアマッスルを鍛えることは、
脚を細く近道です。

上手にコアマッスルを使う秘訣は、
つねにおへそ周りを意識していること。
おへそを触ってみるのも効果的です。

そしてトレーニングをおこなうときの動作は、
ゆっくりと、
呼吸を止めないで行うことです。

トレーニング後に
じっとり汗をかいているくらいが、
ちょうどよい感じです^^

長い距離を走ることで起こり得る故障予防にも
腹筋&コアは有効です。

秋に向けてロングランに挑戦しようと思っている女子は、
おへそまわりを積極的に鍛えておいてくださいね!


モトカリ

モトカリ(本仮屋雅美)

  • ●早稲田大学大学院 健康スポーツ専攻
  • ●ランニングカンパニー・オフィス・モトカリ代表
  • ●陸上専門サイト「strongholds」編集長
  • ●ランニングビューティラボ「Acting runners」所長
  • ●フルマラソン自己ベスト:3時間3分57秒

ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。 自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。

バックナンバー

すぽエン公式Facebookページ

「いいね!」を押してご登録ください!

ランナーズインフォメーション研究所
スポーツエントリー