TOP >
マラソン・ランニング >

第21回 たたらぎダム湖マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2006年6月4日(日)開催
申込期間:2006年3月28日(火) ~ 2006年5月10日(水)
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
直通バス(中学生以上) | 2,500円 | 受付終了 |
JR姫路駅南側団体バス乗場出発7:30/会場出発13:30 | ||
直通バス(小学生以下) | 1,000円 | 受付終了 |
JR姫路駅南側団体バス乗場出発7:30/会場出発13:30 |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
1)5km:男子(中学生以下) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
2)5km:男子(高校生~29歳) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
3)5km:男子(30代) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
4)5km:男子(40代) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
5)5km:男子(50代) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
6)5km:男子(60歳以上) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
7)5km:女子(39歳以下) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
8)5km:女子(40歳以上) |
10:40 | 3,000円 | 受付終了 |
9)10km:男子(高校生~29歳) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
10)10km:男子(30代) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
11)10km:男子(40代) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
12)10km:男子(50代) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
13)10km:男子(60歳以上) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
14)10km:女子(高校生~39歳) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
15)10km:女子(40歳以上) |
10:50 | 3,000円 | 受付終了 |
16)ハーフマラソン:男子(高校生~29歳) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
17)ハーフマラソン:男子(30代) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
18)ハーフマラソン:男子(40代) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
19)ハーフマラソン:男子(50歳以上) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
20)ハーフマラソン:女子(高校生~39歳) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
21)ハーフマラソン:女子(40歳以上) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
22)ジョギング(2km):フリー(※幼稚園児以下は保護者同伴) |
10:00 | 1,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2006年3月28日(火) ~ 2006年5月10日(水) |
開催場所 | 兵庫県朝来市多々良木「多々良木みのり館」前 |
郵便番号 | 679-3431 |
事務局 | 兵庫県朝来市新井73-1 朝来公民館内 たたらぎダム湖マラソン大会事務局 |
電話番号 | 079-677-1165 |
FAX番号 | 079-677-1513 |
問い合わせ先 | asago-kouminkan@city.asago.hyogo.jp |
WEBサイト | http://www.city.asago.hyogo.jp/ |
PR | この大会のコースは新緑の中を青々とした水をたたえたダム湖に沿って周回して いただきます。 この湖は、昭和48年関西電力(株)の揚水式発電所建設に伴ってできたもので、 発電量もその後の発電所増設工事により193万kwと日本最大の揚水式発電所な っております。また、周辺には関西電力(株)のご協力により公園「エコパーク」も 整備されております。それとともにこの大会会場となる多々良木(たたらぎ)地区 では、その自然を活かした谷全体を野外美術館とする“芸術の森構想”を進めて おり、その核となる「あさご芸術の森美術館」がオープンして7周年を迎えました。 この美術館は広大な野外彫刻公園と屋内の美術館によって構成される新しい 芸術空間です。 雄大なロックフィルダムの直下に位置し、展示室とアトリエ室、芸術等の情報を 提供する情報コーナーがあり、朝来市出身の文化勲章受章者淀井敏夫氏の生涯 作品を屋内外に常設展示するほか、各種の展覧会を開催しています。 大会当日は、関西電力奥多々良木発電所見学ツアー(無料)も行っていますし、 バザーもありますのでランナー以外の方でも楽しんでいただけます。 |
コースの特徴 | スタート直後高低差100mの坂を上りきると、ダム湖を眺めながらの平坦なコース。 |
受付場所 | 朝来体育館前 |
受付時間(当日) | 7:00~8:40 |
制限時間・関門 | [ハーフマラソン]2時間30分 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 10カ所・2km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~6位(ジョギングを除く) |
参加賞 | 帽子、バックなど(未定) |
サービス | 温泉入浴、関西電力奥多々良木発電所見学ツアー、あさご鍋 |
抽選会 | ホノルルマラソンご招待(特賞)など |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)JR播但線・新井駅より徒歩30分 (車)播但連絡道路・朝来ICより10分 |
送迎バス | JR姫路駅より運行あり |
駐車場 | 800台(無料) |
宿泊案内 | 案内あり |
前回参加人数 | 【合計:1450人】 |
そのほか | 1.ナンバーカードは、主催者で用意します。 2.大会中の傷害について応急処置は主催者側で行いますが、傷害保険の限度額 を越えた補償はいたしません。 3.会場周辺にはバザー会場がありますので、昼食はバザーをご利用ください。 4.JR姫路駅南側団体バス乗場から直通バスを運行します。 (姫路出発AM7:30、会場出発PM1:30) 乗車希望者は上記オプションを選択してください。 5.申込後に参加取消しの場合、参加料・直通バスの納入金は返金いたしません。 |
クチコミ0
第21回 たたらぎダム湖マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第21回 たたらぎダム湖マラソン大会のFacebookコメント