SPORTS ENTRY

検索

富山湾岸サイクリング2025

ナショナルサイクルルートと、春の味を楽しもう!

  • サイクルイベント

  • ロングライド(50km以上)

  • ポタリング(50km未満)

開催日
2025年4月20日(日)開催
申込期間
2025年1月11日(土) ~
2025年3月6日(木)
開催場所
富山県 富山湾岸サイクリングコース(氷見~朝日)
【スタート/ゴール】:海王丸パーク(富山県射水市海王町8番地)
定員
[180km・120km]合計1000人
[80km]400人
[エンジョイ]100人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
■180kmコース、120kmコース
・2025年4月時点で中学生以上で、制限時間内に完走できる脚力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方
・主催者の定めた大会規定及び車種規定を承認した方
(ただし、中学生は保護者または引率者同伴に限る)

■80kmコース、エンジョイコース
・2025年4月時点で小学3年生以上、各コースを完走できる方
(ただし、小学生は保護者または引率者同伴に限る)
公式サイト
http://toyama-bay-cycling.jp/

「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾。その魅力を発信するひとつの手段として、氷見から朝日までの102キロに及ぶ湾岸沿いに富山湾岸サイクリングコースが整備されています。2021年5月にナショナルサイクルルートに指定された富山湾岸サイクリングコースを走行し、11年目となる今大会では、射水市をスタート・ゴールとした4つのコースを設定しており、湾岸沿線の各エイドポイントでは地元の春の味覚や名物などを提供します。春の富山湾の素晴らしさを実感してもらうサイクリング大会を開催します。

エントリーの際のご注意

【 エントリーの際のご注意 】

小中学生は保護者または引率者同伴が必要です。
※同伴者も別途お申込みが必要です。

種目

受付中 180kmコース

[参加費]
12,000円
2025年4月時点で中学生以上
※中学生は保護者または引率者同伴必須

受付中 120kmコース

[参加費]
10,000円
2025年4月時点で中学生以上
※中学生は保護者または引率者同伴必須

受付中 80kmコース

[参加費]
7,000円
2025年4月時点で小学3年生以上
※小学生は保護者または引率者同伴必須

受付中 エンジョイコース

[参加費]
6,000円
2025年4月時点で小学3年生以上
※小学生は保護者または引率者同伴必須

オプション

▼富山湾岸サイクリングジャージ
「富山湾岸サイクリング」オリジナルサイクルジャージです。
受注生産になりますので、ぜひこの機会にお買い求めください!
発送時期:4月中旬頃発送予定(スポーツエントリーより発送します)

・表

・後


▽富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ】
<サイズ表(メンズ)>

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:XXS】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:XS】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:S】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:M】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:L】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:XXL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:3XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:4XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:5XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【メンズ:6XL】

[参加費]
8,100円

▽富山湾岸サイクリングジャージ【レディース】
<サイズ表(レディース)>

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:XS】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:S】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:M】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:L】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:XXL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:3XL】

[参加費]
8,100円

受付中 富山湾岸サイクリングジャージ【レディース:4XL】

[参加費]
8,100円

大会詳細

エントリー手続きの流れ

必要な情報
年齢、携帯電話番号、緊急連絡先【電話番号】、緊急連絡先【氏名】、Eメールアドレス 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
ゼッケンや大会プログラムは、大会事務局より4月上旬ごろに発送予定です。
※住所の登録誤りや発送事情による不着・遅延についてはご了承ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆富山湾岸サイクリング実行委員会事務局
TEL:070-2250-2946(平日10:00~17:00)
お問い合わせフォーム:http://toyama-bay-cycling.jp/contact/

当日

  • スタート/ゴール
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
海王丸パーク(富山県射水市海王町8番地)
受付時間(前日)
13:00~16:00(海王丸パーク)
※全種目共通
受付時間(当日)
[180km・120km]5:00~
[80km・エンジョイ]7:00~
※前日に受付をした参加者は、当日の受付は不要です。

競技・コース

コース詳細
■180kmコース
富山湾沿いをぐるりと一周するロングコースです。体力の消耗が激しいコースですが、達成感と感動は格別。上級者向けのサイクリストにおすすめです。

■120kmコース
富山湾の魅力をじっくりと味わえる、中級者向けのコースです。
体力に自信がない方も、計画的に休憩を取りながら挑戦できます。

■80kmコース
富山湾の美しい風景を気軽に楽しみたい、初めてのサイクリングにもおすすめのコースです。
美しい海岸線を眺めながら、心地よい風を感じてください。

■エンジョイコース:約40km
サイクリングだけでなく、観光や食事も楽しみたい方におすすめのコースです。
射水市を中心に、美しい風景の中をゆっくりと走り、地元のグルメも堪能できます。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒930-8539
富山県富山市奥田本町8-24 チューリップテレビ 営業局内

富山湾岸サイクリング実行委員会事務局
電話番号
070-2250-2946(平日10:00~17:00)
その他(お問合せ先)
■お問い合わせフォーム

http://toyama-bay-cycling.jp/contact/

その他

大会規則
以下の規則をご確認・ご理解の上、エントリーをお願いします。

1.本大会について
(1) 本大会は、競技会ではありません。富山湾とその周辺の自然と景観を思い思いのペースで楽しみながら走るサイクリングイベントです。
(2) 交通規制はしません。交通ルールおよびこの大会規則を守り、安全に走行してください。
(3) 走行時は以下ルールを遵守してください。ルールを遵守せず、スタッフからの警告を受けても改善されない場合は参加を取りやめていただく場合があります。また、大会ルールを守らずに発生した事故等について主催者は責任を負いません。

2.自転車について
(1) あらかじめ整備した自転車で参加してください。
(2) 法令で義務付けられている安全に関する装備(フロントライト、テールライトまたはリフレクター、ベル、前後のブレーキ)を必ず取り付けて走行してください。
(3) ピストバイク(固定ギヤ)およびエアロバー(DH バー、TT バー等)を装備した自転車は参加できません。
(4) E-BIKE(電動アシスト付スポーツサイクル車)での参加は可能ですが、バッテリーの充電を含む修理等のサポートは主催者側では行いません。
(5) 電動変速車(Di2、EPS など)のバッテリー充電につきましても主催者側で行いません。
(6) 大会主催者の許可なくタンデム(二人乗り用自転車)・ハンドバイク・リカンベントの走行はできません。

3.装備について
(1) 安全に自転車走行ができる服装で参加してください。なお、気温が低いことが予想されるので防寒対策を十分行ってください。
(2) 安全のため、ヘルメット(皮・布製や、あご紐の無いものは禁止)、およびグローブ(軍手可)は、必ず着用してください。
(3) 雨具、工具、スペアチューブ、その他必要なものを用意してください。

4.走行上のルールについて
(1) 左側を一列(並進の禁止)で走行し、一時停止場所、赤信号では確実に停止してください。
(2) 前走者とは適度に距離を保って走行してください。
(3) 歩行者がいる場合は歩行者優先走行を厳守してください。
(4) 交差点にて右折する場合は 2 段階右折してください。
(5) 前走者を追い越す場合は、後方確認の上、声をかけながら右側から追い越してください。
(6) 自転車運転中に携帯電話を使用しないでください。
(7) サポート車両による伴走は禁止します。
(8) リタイアする場合は、近くのスタッフまたは大会本部に申告し、指示に従ってください。なお、リタイアに伴い回収した自転車は、最終走者がゴールするまで戻ってきませんので予めご了承ください。 大会本部連絡先 : 070-2250-2946

5.エイドについて
(1) 各コースのエイド開設時間を確認して余裕をもって到着してください。
(2) エイドでは、主催者スタッフ等の誘導、指示に従ってください。
(3) エイドで用意している飲料水、補給食等は、無くなる場合がありますので予めご了承ください。

6.出発制限時間について
(1) 参加者全員の安全面を考慮した上で、予定の時刻にゴールできるよう、かつ、イベント運営がスムーズに進行できるよう、180km ならびに 120km コースにて、エイドの出発制限時刻を設けます。
(2) 出発制限時刻を過ぎた場合は、折り返し(ショートカット)、または収容車によるピックアップとします。

7.大会の取りやめ、短縮または中断について
気象条件や災害、事故等のため本大会の開催を取りやめ、短縮または中断することがあります。
チューリップテレビの HP にてお知らせしますので、あらかじめご了承ください。
ホームページ:チューリップテレビ (イベントページ) https://x.gd/gsFts

8.返金について
いかなる理由があっても参加費は返金いたしませんので、予めご了承ください。

9.未成年者の参加について
(1) 未成年者の参加申し込みには、保護者の承諾が必要です。
(2) 小学生が参加する場合は、保護者も参加申し込みを行って一緒に走行してください。

10. 感染症対策について
本大会は、内閣官房が定める「新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付変更後の基本的感染対策の考え方について」に留意した運営を行います。以下の内容をご了承いただいたうえ、ご参加ください。

なお、今後の状況により、内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
変更が生じた場合は、公式HPでお知らせします。
ホームページ:富山湾岸サイクリング http://toyama-bay-cycling.jp/

(1) 大会前
・下記に記載の「健康チェックリスト」を必ずご確認ください。
・手洗い・手指消毒の実施、3 密(密閉・密接・密集)の回避など、普段からの基本的な感染対策は、健康維持に有効です。

(2) 受付
・代理受付は行いませんので、必ず本人が受付にお越しください。
・健康チェックリストの項目に該当する場合、医師への相談、自己確認の上、少しでも不安のある方は大会への参加を控えることを推奨します。
・会場内では、他の参加者との距離の確保、会話は最小限にするなどの感染対策が有効です。
なお、マスクの着用は大会開催時点の政府の指針に準じ、各個人の判断を基本としますが、混雑が予想され、感染リスクが高い場所であることから、マスクの着用が効果的です。

(3) 大会当日
・健康チェックリストの項目に該当する場合、医師への相談、自己確認の上、少しでも不安のある方は大会への参加を控えることを推奨します。
・会場内では、マスクの着用は大会開催時点の政府の指針に準じ、各個人の判断を基本としますが、混雑が予想され、感染リスクが高い場所であることから、マスクの着用が効果的です。
・給水・給食やトイレなど、密集が予想される場所では、他の参加者と十分な距離を確保していただくことが感染対策として有効です。

コメント 23件

意気込み去年につづき!

2回目の参加です。
去年、人生で初めてサイクリングレースに参加したのですが、景色もいいし走りやすいコースだったのでリピートします。

いなっちぃ さん (石川県・30代男性)

2025.01.13

2025.01.13

意気込みなんとか走りきりたい

皆に引っ張られながら80㌔完走目指します。
初めての富山の春を満喫したい。

みいさん父母 さん (東京都・60代男性)

2025.01.12

2025.01.12

意気込み家族で毎年参加、愛知から

富山県で前泊、富山県で食事、富山県で給油などなど、微力ながらサイクリングを通じて富山経済に貢献

しげネコ さん (愛知県・50代男性)

2025.01.11

2025.01.11

意気込みマハロ

富山に住んでいた事があり、富山が好きで
毎年富山に遊びに行ってる!

ハセッチ さん (滋賀県・60代男性)

2025.01.11

2025.01.11

意気込み初参加

少しでも復興支援の力になりたくて参加しました

impact blue さん (福島県・50代男性)

2025.01.11

2025.01.11

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定