TOP >
マラソン・ランニング >

第20回 一関国際ハーフマラソン大会
エントリー状況:

開催日:2001年9月30日(日)開催
申込期間: ~ 2001年8月27日(月)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソンの部 年齢18歳以上で自走できる方 |
10:00 |
3,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
ハーフマラソンの部 記念レセプションに参加(1名) |
10:00 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
ハーフマラソンの部 宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
10:00 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
ハーフマラソンの部 記念レセプションに参加(1名)宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
10:00 |
9,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
10kmの部 男子40歳以上女子18歳以上で自走できる方 |
09:57 |
3,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
10kmの部 記念レセプションに参加(1名) |
09:57 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
10kmの部 宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
09:57 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
10kmの部 記念レセプションに参加(1名)宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
09:57 |
9,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
5kmの部 男子50歳以上女子40歳以上で自走できる方 |
10:02 |
3,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
5kmの部 記念レセプションに参加(1名) |
10:02 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
5kmの部 宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
10:02 |
6,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
5kmの部 記念レセプションに参加(1名)宿泊の予約金を含む(1泊1名) |
10:02 |
9,000円 ~2001年8月27日(月) |
受付終了 |
■注意■ ※上記料金に該当しない場合、info@sportsentry.ne.jpまでご連絡下さい。個別に対応させていただきます。 |
0円 ~2001年8月27日(月) |
掲載のみ |
申込期間 | ~ 2001年8月27日(月) |
開催場所 | 岩手県一関市 |
郵便番号 | 021-0131 |
事務局 | 岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3 一関市総合体育館内 一関国際ハーフマラソン大会事務局 |
電話番号 | 0191-31-3111 |
FAX番号 | 0191-23-2108 |
問い合わせ先 | taiiku01@city.ichinoseki.iwate.jp |
WEBサイト | http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/title.shtml |
日程 | (1)受付 9月29日(土) 午後3時~4時 一関市役所玄関ホール ※ただし、9月29日に受付できない方は、9月30日(午前8時~9時まで)一関市役所前で受付してください。 (2)開会式 9月29日(土) 午後4時30分~ ダイアモンドパレス(一関インターチェンジ前) (3)スタート 1、10Kmの部 午前9時57分(一関市役所前) 2、ハーフマラソンの部 午前10時00分(一関市役所前) 3、5Kmの部 午前10時02分(一関市役所前) (4)表彰式 5Kmの部 午前11時15分~(市役所前特設会場) 10Kmの部 午前11時45分~(市役所前特設会場) ハーフマラソンの部 午後0時15分~(市役所前特設会場) |
参加資格 | 年齢18歳以上で自走できる方。 |
表彰 | (1)年齢区分毎に1位から6位まで賞状及び賞品を授与します。 (2)山田敬蔵盾(5Kmの部優秀選手)を授与します。 ●参加賞及び記念品等 1、完走者全員に記録証を贈る。 2、参加者全員に記念品を贈る。 3、高齢参加者(男女各2名)に記念品を贈る。 4、最遠距離参加者に記念品を贈る。 |
競技規定 | (1)本大会は、2001年度日本陸上競技連盟の規則に準拠する。 (2)走者は必ず道路の左側を走ること。 (3)制限時間を超えた場合は、コースを閉鎖する。 1、5Kmの制限時間は50分 2、10Kmの制限時間は1時間20分 3、ハーフマラソンの制限時間は2時間 (4)ナンバーカードは支給されたままの大きさで、ユニフォームの胸と背に番号が見えるようにしっかりと装着すること。 (5)救護収容車は、救急者のみ収容し、一般落伍者は収容しない。 (6)オープン参加は一切認めない。 |
記録の公認 | 競技者登録をしている者は、日本陸上競技連盟の記録として公認されます。 |
競技中の事故 | (1)当日競技中の事故については、応急処置程度は主催者で行いますが、その後の処理については、主催者では責任を負いません。 (2)参加者のスポーツ保険は、主催者側で負担し加入します。 (3)参加者は前もって医師の診断を受けて参加して下さい。 (4)当日は血圧測定を実施しますので医師の指示に従って下さい。 ※健康保険証を必ず持参してください。 |
その他 | (1)ナンバーカードは、主催者で準備し、受付時にお渡しします。 (2)ナンバーカードとともに封入されているRCチップ(ランナーズチャンピオンチップ)を必ずシューズに装着して下さい。イエローチップを所有している方は自分のチップを使用して下さい。 (3)競技開催中の自動車の乗り入れは、大会関係車輌のみとし、その他の車輌は一切乗り入れできません。 (4)宿泊を希望する方は、1人1泊2食付、6800円~8000円位(税別)で斡旋しますので、1人3000円の予約金を添えてお申込みください。 (5)大会前日29日(土)午後4時30分から歓迎レセプションを開催いたします。参加を希望される方は、会費3000円を添えてお申込みください。 |
レセプション | 記念レセプション開催!! 第20回一関国際ハーフマラソン大会の記念行事として、下記のとおりレセプションを行います。多数ご参加されるよう、お待ちしております。あなたの心の中に思い出の1コマを加えてみませんか。参加ご希望の方は、参加料を添えてお申し込み下さい。 ■期日 平成13年9月29日(土) 午後4時30分~ ■場所 ダイヤモンドパレス(一関インターチェンジ前) ■会費 3000円(1人) ■送迎バス 送迎バスを運行します。 ※一関駅15:00発→文化センター(旧NTT側)15:05→市役所15:15→ダイヤモンドパレス |
クチコミ0
第20回 一関国際ハーフマラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第20回 一関国際ハーフマラソン大会のFacebookコメント