TOP >
マラソン・ランニング >

2001 三瓶高原クロスカントリー大会
エントリー状況:

開催日:2001年8月26日(日)開催
申込期間:2001年6月1日(金) ~ 2001年7月31日(火)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
2Kmの部 小学4・5・6年生男子・女子 |
09:50 |
1,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
3Kmの部 中学1・2・3年生男子・女子/高校生女子 |
10:05 |
1,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
3Kmの部 一般男女別(39歳以下・40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上) |
10:05 |
3,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
5Kmの部 高校生男子・女子 |
11:00 |
1,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
5Kmの部 一般男女別(39歳以下・40歳代・50歳以上) |
11:00 |
3,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
8Kmの部 高校生男子 |
11:40 |
1,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
8Kmの部 一般男女(39歳以下・40歳代・50歳以上) |
11:40 |
3,000円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
2Kmの部【弁当1個注文】 小学4・5・6年生男子・女子 |
09:50 |
1,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
3Kmの部【弁当1個注文】 中学1・2・3年生男子・女子/高校生女子 |
10:05 |
1,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
3Kmの部【弁当1個注文】 一般男女(39歳以下・40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上) |
10:05 |
3,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
5Kmの部【弁当1個注文】 高校生男子・女子 |
11:00 |
1,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
5Kmの部【弁当1個注文】 一般男女別(39歳以下・40歳代・50歳以上) |
11:00 |
3,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
8Kmの部【弁当1個注文】 高校生男子 |
11:40 |
1,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
8Kmの部【弁当1個注文】 一般男女別(39歳以下・40歳代・50歳以上) |
11:40 |
3,700円 ~2001年7月31日(火) |
受付終了 |
申込期間 | 2001年6月1日(金) ~ 2001年7月31日(火) |
開催場所 | 島根県大田市三瓶町 国立公園三瓶山西の原 三瓶高原クロスカントリーコース |
郵便番号 | 694-0064 |
事務局 | 島根県大田市大田町大田1111 大田市教育委員会内 三瓶高原クロスカントリー大会事務局 |
電話番号 | 0854-82-1600 |
FAX番号 | 0854-82-5395 |
WEBサイト | http://ohda.iwamigin.or.jp/shokokan/04event/cc%20naiyou.htm |
お弁当の注文 | お弁当の注文を1個700円(お茶無し)を受け付けます。 2個以上の注文は info@sportsentry.ne.jp に問い合わせて下さい。 |
時間 | 受付及び健康診断 8:00~11:00 開会式 9:00~9:10 スタート予定時間 ウォークラン…2Km:9:20 クロスカントリ-…●2Km(小学生):9:50●3Km(中学女子・一般女子・高校生女子):10:05・中学男子(1年生):10:30・中学男子(2・3年生):10:35・一般男子:10:40●5Km(一般男女・高校生男女):11:00●8Km(一般・高校生男子):11:40 ※表彰は各種目終了ごとに行います。 ※スタート時間は参加選手人数により変更がありますのでご注意ください。 |
参加資格 | ●クロスカントリーレースの部 小学4年生以上で健康な人。ただし5Km、8Kmへの出場者はトラック又はロードの自己記録が5Kmは35分以内、8Kmは50分以内の方に限ります。 ●ウォークランの部 幼児以上(幼児は保護者同伴)で健康な人なら誰でも参加できます。 |
クロスカントリー大会参加者サービス | ドリンク・豚汁・温泉無料入浴券 |
参加選手証 | 選手証(ウォークランは除く)は8月10日までに発送いたしますので、受領後スタート時間等、内容をご確認ください。 |
参加者の責任 | (1)各走者は自己の責任において参加し、主催者は傷害、紛失その他の事故について、応急処置を除き一切の責任は負いません。 (2)参加選手全員に主催者側で傷害保険を契約します。 (3)事前に医師の診断を受け、体調を整えてご参加ください。 ※暑い時期ですので水分を十分に補給するなどし、熱中症対策を心がけてください。 (4)当日体調が悪かったり、病気になった人は、無理をしないで勇気を持って辞退してください。 |
表彰 | 各部門(ウォークランは除く)1~8位まで表彰します。その他に飛び賞、遠来賞(中国5県以外)、等の特別賞があります。 |
その他 | ○高校生以下の参加者は本人並びに保護者の署名捺印を必要とします。 ○ナンバーカード等は大会当日受付にて配布します。 ○更衣、手荷物、貴重品は各自で責任を持って保管管理してください。 ○健康管理上血圧測定・聴診を必要とされる方は、大会当日会場にて受診してください。 ○5Km・8Kmには、給水所を設けます。 ○スパイクの使用は認めますが、ピンは9mm以下とします。 ○台風等の異常気象により中止となった場合、参加料は返還しませんが、参加賞は送付いたします。 ○完走証は各種目全選手フィニッシュ後、30分後から会場内でお渡しします。 ○大会結果はホームページでご覧になれます。(本大会は9月以降掲載予定) アドレス http://member.nifty.ne.jp/saneisoft/Sanbe00.html(昨年の結果) (大会結果では順位、氏名、記録、所属を掲載しています。) ○クロスカントリーレースの部で完走された方には、後日、大会結果一覧表を発送します。(無料) |
宿泊 | 宿泊を希望される方は「宿泊施設一覧」を参考に直接申し込んでください。 ※その他の宿泊に関する問い合わせ先 大田市役所商工観光課 (0854)82-1600(内線248) |
会場までの交通のご案内 | 〇車利用の場合 中国自動車道三次I.C下車、国道54号経由三瓶山西の原まで約90分 浜田自動車道大朝I.C下車、国道261号経由三瓶山西の原まで約90分 〇JR利用の場合 JR大田市駅からバスで40分(三瓶温泉行 定の松下車) |
宿泊施設一覧 | 【大会会場(大田市三瓶町)周辺】 宿泊を希望される方は下記に直接申し込んでください。 ホテル・旅館(会場までの所要時間)/電 話/1泊2食 国民宿舎さんべ荘 三瓶町志学(車で5分)/83-2011/7,605円~ かんぽの宿 三瓶 三瓶町志学(車で4分)/83-2511/8,300円~ 湯元旅館 三瓶町志学(車で7分)/83-2215/7,350円 ペンション和田屋 三瓶町志学(車で7分)/83-2211/7,500円 三瓶観光ホテル 三瓶町志学(車で7分)/83-2221/8,400円~ 池の原ペンション 三瓶町池田(車で5分) /83-3029/7,500円 旅館竹の家 三瓶町池田(車で7分)/83-2328/7,350円~ ペンションモンテローザ 三瓶町池田(車で5分)/83-2892/7,300円~ 小屋原温泉 三瓶町小屋原(車で15分)/83-2101/8,400円~ クラブハウスさんべ山の家 三瓶町志学(車で8分)(10名以上の団体に限る)/83-3226・83-2315/6,550円 ※その他の宿泊問い合わせ先 大田市役所商工観光課 (0854)82-1600(内線248) |
クチコミ0
2001 三瓶高原クロスカントリー大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
2001 三瓶高原クロスカントリー大会のFacebookコメント