TOP > マラソン・ランニング > 第22回 岩手山ろくファミリーマラソン

第22回 岩手山ろくファミリーマラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2006年5月14日(日)開催
申込期間: ~ 2006年4月14日(金)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

ハーフマラソン

男女別(高校生以上)/制限2時間30分/高校生1500円

10:00 2,500円 掲載のみ

10km

男子(高校生~29歳、30~49歳、50代、60歳以上)、女子(高校生以上)/制限1時間30分/高校生1500円

10:10 2,500円 掲載のみ

4km

男子(40代、50代、60歳以上)、女子(中学生以上)、中学生男子、男女別小学生(4~6年)/制限50分/高校生1500円、小・中学生1000円

10:20 2,500円 掲載のみ

3km

男女別小学生(1~3年)、家族ペア/制限50分/家族ペア2500円

10:30 1,000円 掲載のみ
申込期間 ~ 2006年4月14日(金)
開催場所 岩手県雫石町 雫石総合運動公園陸上競技場(スタート&ゴール)
郵便番号 020-8566
事務局 岩手県盛岡市志家町6-1
IBC岩手放送事業部内
岩手山ろくファミリーマラソン実行委員会事務局
電話番号 019-623-3137
FAX番号 019-629-2652
エントリー事務局 岩手山ろくファミリーマラソンエントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL03-3714-7924
大会PR 映画「壬生義士伝」の舞台ともなった雫石の、素晴らしい新緑のなかを駆けぬけてみませんか? アフターランは豚汁のサービスがあります。また、温泉で疲れを癒してください。
コースの特徴 穏やかなコース。
受付場所 雫石町総合運動公園体育館
受付時間(当日) 8:00~9:00
キロ表示 5km毎
記録計測 あり
表彰 各1~6位、特別賞
参加賞 Tシャツ、完走証、温泉入浴券
サービス 豚汁
売店 特産品、工芸品など
交通案内 (電車)JR秋田新幹線またはJR田沢湖線・雫石駅よりシャトルバス10分
(バス)「雫石高校」下車すぐ
(車)盛岡ICより15分
送迎バス 雫石駅より運行あり
駐車場 あり(無料)
宿泊案内 雫石町観光協会 019-692-5138
前回参加人数 【合計:1200人】
クチコミ0

第22回 岩手山ろくファミリーマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第22回 岩手山ろくファミリーマラソンのFacebookコメント