TOP > マラソン・ランニング > 第54回 山田記念ロードレース 兼 秋田県ロードレース大館大会

第54回 山田記念ロードレース 兼 秋田県ロードレース大館大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2006年4月29日(土)開催
申込期間:2006年1月30日(月) ~ 2006年3月17日(金)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

ハーフマラソン

男子(29歳以下、30代、40代、50代) /高校生以下不可

11:20 2,500円 掲載のみ

10km

男子(29歳以下、30代、40代、50代、60代)、女子(29歳以下、30~49歳、50歳以上※高校生不可)、高校生男子/[スタート]男子(30歳未満~40代)11:15、高校生男子11:20/高校生1000円

11:10 2,500円 掲載のみ

5km

男子(70歳以上)、女子(29歳以下、30~49歳、50歳以上)、高校生女子、中学生男子/[スタート]中学生10:40/高校生以下1000円

10:35 2,500円 掲載のみ

3km

小学生男子(5年、6年)、中学生女子

10:15 1,000円 掲載のみ

2km

小学生女子(5年、6年)

10:00 1,000円 掲載のみ

ジョギング5km

一般(高校生以下不可)

10:35 1,000円 掲載のみ
申込期間 2006年1月30日(月) ~ 2006年3月17日(金)
開催場所 秋田県大館市長根山運動公園陸上競技場
郵便番号 017-0891
事務局 秋田県大館市字中城1 大館市民体育館内
第54回山田記念ロードレース大会事務局
電話番号 0186-42-0310
FAX番号 0186-43-0484
問い合わせ先 taiik@city.odate.akita.jp
WEBサイト http://www.city.odate.akita.jp
PR 第57回ボストンマラソンの覇者山田敬蔵選手を讃え、その偉業を記念し、
国際的なランナーの輩出を願って開催した大会です。54回目を迎える本大
会も、市民及び県内外の参加者が楽しめる機会の提供と競技力向上をねら
い、北国秋田に春を呼ぶユニークな大会として意義ある大会にしたいと願っ
ております。
コースの特徴 ■公認大会・コース(ハーフ)■
受付場所 長根山運動公園陸上競技場
受付時間(当日) 7:30~8:50
制限時間・関門 [ハーフマラソン]折返し点(約13.0km地点)を12:40で閉鎖
キロ表示 5km、10km、残り3kmより1km毎
給水 3カ所
記録計測 あり
表彰 各1~10位(ジョグを除く)
参加賞 Tシャツ、完走メダル(高校生以下を除く)
サービス ドリンク、乳飲料、東北6県を除く一般参加者にあきたこまち米5kg(高校生以下を除く)
抽選会 小学5・6年生男女の完走者を対象に抽選でプロ野球公式戦観戦チケット(ペア)10組
売店 シューズ、飲物など
交通案内 (電車)奥羽線・大館駅よりバス20分
(バス)「長根山運動公園前」下車、徒歩1分
駐車場 300台(無料)
宿泊案内 紹介あり
前回参加人数 【合計:1279人】
内訳(ハーフ197人、10K629人、5K224人、3K154人、2K36人、ジョグ39人)
クチコミ0

第54回 山田記念ロードレース 兼 秋田県ロードレース大館大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第54回 山田記念ロードレース 兼 秋田県ロードレース大館大会のFacebookコメント