TOP >
マラソン・ランニング >

プラハ国際マラソン
エントリー状況:

開催日:2005年5月22日(日)開催
申込期間:2005年1月4日(火) ~ 2005年5月8日(日)
レース当日の参加登録は受付けません!
スタート・バッグ、チップ及びゼッケンは、5月19日~21日午前10時から午後9時まで、バーツラフ広場のエキスポにてお受け取りいただけます。受付の際、身分証明書をご持参ください。参加者には公式バッグ、オフィシャルTシャツ、マラソン・マガジン、及びレース後にはメダルが配布されます。また、スタート/ゴール地点での無料マッサージ、スポンサー社のランニング商品の特別割引、美術館や歴史的施設への特別入場割引、大会当日の無料送迎もあります。
スタート・バッグは、レース当日には受け取れません!
パスタ・パーティー:レース前日の土曜の午後、マラソン参加者のためにパスタ・パーティが催されます。
ポスト・レース・パーティー:レース終了後、ブラジリアン・サンバと軽食、チェコビールが振舞われます。
スタート・バッグ、チップ及びゼッケンは、5月19日~21日午前10時から午後9時まで、バーツラフ広場のエキスポにてお受け取りいただけます。受付の際、身分証明書をご持参ください。参加者には公式バッグ、オフィシャルTシャツ、マラソン・マガジン、及びレース後にはメダルが配布されます。また、スタート/ゴール地点での無料マッサージ、スポンサー社のランニング商品の特別割引、美術館や歴史的施設への特別入場割引、大会当日の無料送迎もあります。
スタート・バッグは、レース当日には受け取れません!
パスタ・パーティー:レース前日の土曜の午後、マラソン参加者のためにパスタ・パーティが催されます。
ポスト・レース・パーティー:レース終了後、ブラジリアン・サンバと軽食、チェコビールが振舞われます。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
42.195Km 18歳以上 |
09:00 | 9,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2005年1月4日(火) ~ 2005年5月8日(日) |
事務局 | その他、海外(チェコ共和国)Prague International Marathon ltd. |
電話番号 | +420-224-919-209 |
FAX番号 | +420-224-923-355 |
問い合わせ先 | marathon@pim.cz |
WEBサイト | http://www.praguemarathon.com |
スタート | 午前9時、旧市街広場 |
ゴール | 旧市街広場 |
制限時間 | 6時間 |
ランキング | 公式記録の計測にはチップを使用。スタート、ゴールとマラソンコースの途中でチェックポイントが設置されます。今年から、チップを記念に購入する事もできるようになりました。 |
大会ルール | 国際アマチュア陸上連盟の現行規約に基づいたものです。 |
マラソンエキスポ | プラハ国際マラソンの全てのイベントはスポンサーによるエキスポを開設致します。ハーフマラソンは3月29日から4月2日、フルマラソンはバーツラフ広場にて5月16日から21日まで開設され、参加登録所とインフォメーションデスクが設置されます。 マラソン・ミュージック・フェスティバル:マラソン・コースでは、ミュージック・バンドや各種エンターテイナーが、ランナー達を励まします。 |
8kmシティーラン | バーツラフ広場スタート/旧市街広場ゴール 登録:マラソンエキスポにて(5/16~21の10:00~21:00) 受付:上記マラソンエキスポ・オープン中 (受付は、当日5/22の07:00~09:00も可) 記念品:オフィシャルTシャツ |
4kmファミリーラン | バーツラフ広場スタート/旧市街広場ゴール 登録:マラソンエキスポにて(5/16~21の10:00~21:00) 受付:上記マラソンエキスポ・オープン中 (受付は、当日5/22の07:00~09:00も可) 記念品:オフィシャルTシャツ |
その他 | レースは18歳以上なら誰でも参加できます。 大会は天候に関らず開催されます。 コース上でのローラースケート、自転車、その他車両の使用は固く禁止致します。 体調管理とレース参加の判断はランナーそれぞれの自己責任によります。 プラハ国際マラソン事務局は大会参加によって起きるあらゆる器物損壊や怪我には一切責任を負いません。 救護所はスタート/ゴール地点、コース上に設置されます。 飲食物はコース上、ゴール地点に設置されます。 大会組織委員会は予告なく受付を終了する事があります。 参加登録料は変更はなく、払い戻しは致しません。 |
クチコミ0
プラハ国際マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
プラハ国際マラソンのFacebookコメント