
パレナスX

種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
デュアルクラス 一度も4X等のレースに参加したことがなく、4人同時に走行するのが怖いな、という方限定です。4Xコースを分けて二人で走りますので他のライダーとぶつかることなく、二人で楽しくレース体験できます。性別、バイク、年齢不問です。他のクラスとのWエントリはできません。 |
10:30 | 1,500円 | 掲載のみ |
ファンクラス 4X初心者向けクラスです。初めて4Xに参加される方、コブやジャンプセクションを殆ど走ったことがなく、ライディングにあまり自信が無い方が対象です。性別、バイク、年齢不問です。他のクラスとのWエントリはできません。 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
レディースクラス 女性専用のクラスです。バイク、年齢不問です。女性でよりコンペティティブな方は他のクラスで参加することができますが、このクラスとのWエントリーはできません。 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
30オーバークラス スポーツクラスでオープンに戦うのではなくより年齢条件が近い人と戦いたい方、30歳以上で4Xレースの経験はあるが、コブやジャンプセクションがあまり得意ではない方。年齢が満30以上であればバイク、性別は不問です。他のクラスとのWエントリはできません。 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
フルサスクラス 4Xに興味があり、ハードテールで走るのが怖いが、フルサスならば出て良いとお考えの方フルサスをお持ちで4Xレースを形式に拘らず経験したい方残念ながら今フルサスしかお持ちで無い方バイクはフルサスに限定します。年齢、性別は不問です。他のクラスとのWエントリはできません。 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
スポーツクラス 4X、ショートトラックレース経験のある方。またはそれに準じたライディングスキルがあるとお考えの方4Xレースの競う醍醐味を充分に味わいたい方。バイク、性別、年齢の制限はありません。他のクラスとのWエントリはできません。 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
PROクラス クロス競技のプロフェッショナルライダー |
10:30 | 5,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2005年9月28日(水) ~ 2005年10月24日(月) |
開催場所 | 栃木県那須郡塩原町大字宇都野字平那目1695-37 パレナスオフロードパーク |
郵便番号 | 215-0012 |
事務局 | 神奈川県川崎市麻生区東百合丘1-22-3 |
問い合わせ先 | suzy-csr@guitar.ocn.ne.jp |
WEBサイト | http://palenasux.exblog.jp |
担当者 | 杉 禎康 |
PR | 東日本にも4Xを!というライダーの要望に応え、有志ライダーが中心となって立ち上がったライダーがライダーのため開催する4X大会、それが「パレナスX(パレナスクロスと呼びます)」です。 「走って楽しい、観て楽しい」をコンセプトに既存概念にこだわらず、楽しく走れる大会作りに全力を挙げて頑張っています。 大会前日には有志プロによる講習会も予定しています。大会当日には4Xの有名ライダーも集結予定。大いに盛り上がりますよ!! 是非ご参加ください! |
スケジュール | 11月5日 公式練習/有志PROによる講習会(予定) 11月6日 パレ那須X大会当日 |
デュアルクラス | こちらもパレナスXオリジナルで試験的クラスです。「敷居を下げたいなら、クロスしない体験クラスを作るべきだ」とのご指摘から生まれたのがこのクラスです。 ■ 競技方法 デュアルクラスは4Xのコースを真中から2つに分割し(コース内のセンターに白線を引き、コーナーのセンターにパイロンを設置する程度です)いわゆるデュアルスラローム形式で走行します。センターラインを超えて走行することは禁じられます。 ■ 予選方法 それぞれのコースを1本ずつ走り、タイム差(タイムは先頭ライダーがゴール後、もう一人のゴールのタイム差だけを計測します)を合計して勝敗を決します。 ■ 決勝 決勝は1ヒートのみですので、勝者がインかアウトのどちらか好きなコースを先に選ぶことがきます。 ■ エントリー費 デュアルクラスのエントリー費用は1500円です。 ■ その他 最少催行人数は2名とします。3人以上の奇数人数の場合、協力ライダーがハンデ戦で走行します。1名のみの場合、ご本人了承のもと他のクラスへ統合します。他のクラスへの統合ではなく競技を棄権される場合はエントリー費を全額返金します。(※2名以上の場合はいかなる理由があっても返金されません) ● 対象者イメージ ・4Xに興味があるが、全くの初めてで4人で同時に走行するのが怖いという方 ● 制限事項 ・4X初心者に限定します。 ・年齢の制限はありません。 ・性別の制限はありません。 ・他クラスとのWエントリーはできません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・ なし。 |
ファンクラス | 4Xの初級者の方をメインターゲットにしたクラスです。「結果はともかくまず楽しんでいただきたい」との考えからファンクラスと名づけました。4Xをはじめて走る方はこのクラスへエントリされることをオススメします。 ● 対象者イメージ ・はじめて4Xに参加する方 ・コブやジャンプセクションを殆ど走ったことがなく、ライディングにあまり自信が無い方 ● 制限事項 ・バイクの種類はフルサス、ハードテールいづれもOKです。 ・年齢の制限はありません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・[SMX] ファーストタイマークラス |
レディースクラス | 文字通り女性専用のクラスです。女性はここに限定されるわけではなく、もちろんその他のクラスにエントリーして頂くこともできます。オープンクラスですから、レベル、バイク、年齢制限等は一切ありませんのでお気軽にご参加ください。 ● 対象者イメージ ・女性同士で楽しくレースがしたい方 ● 制限事項 ・女性であること ・バイクの制限はありません。フルサス、ハードテールいづれもokです ・年齢の制限はありません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・[SMX] womenクラス ・[JOSF] レディースクラス |
30オーバークラス | 本来ならば30~35、35~40歳、40歳オーバー等詳細に設定してよりイコールコンディションとしたいところですが、詳細化しすぎるとエントリー数のバランスが取りづらいため今回は30オーバーとして纏めました。スポーツクラスにエントリーして対等に戦う自信はないけれど、4Xの醍醐味を味わいたいという方にはピッタリです。 もちろん満30歳を越えていても他のクラスでエントリー可能です。ただし、Wエントリーはできませんのでご了承ください。 ● 対象者イメージ ・スポーツクラスで出場するより年齢が近い人と競技したい方 ・4Xレースの経験はあるが、コブやジャンプセクションがあまり得意ではない方。 ● 制限事項 ・バイクの種類はフルサス、ハードテールいづれもOKです。 ・満30歳以上の方に制限させていただきます。 ・他クラスとのWエントリーはできません。 ・性別の制限はありません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・[JOSF] MTBノービス30オーバーB |
フルサスクラス | パレナスXオリジナルのクラスです。これを思いついたのは自分がSMX #2富士見パノラマ戦でフルサス(turner RFX)を持ち出して試してみたことがきっかけでした。最新のショートストロークのエアサスバイクならともかく、2世代前のDHバイクではやはりロスが大きく、4X競技用にはやはりムリかなと感じたのですが、同時に適当に走っても安全に走れることも実感したのです。 「フルサスなら未経験や初級者の方も安全に走れるはず。HTと勝負にならないなら、クラスを分けてしまえばいい。」 そう確信した我々は今回パレナスXのオリジナルクラスとしてフルサスクラスを設定しました。このクラスなら、フルサスしかお持ちでない方でも気軽に出ていただくことができます。4Xを楽しむ程度の軽い気持ちでエントリーしていただけることを我々は期待しています。 ちなみにSMX #2富士見パノラマ戦では、フルサスで出場した私もエキスパート3位でしたし、その他スポーツクラスでも上位にフルサスバイクで出場したライダーが多くいます。フルサスのアドバンテージを上手く生かして走れば、コースによっては充分に対抗できますよ。 【注意】 フルサスはその特性上、ジャンプしてゲシる(バックサイド側にタイヤがひっかかる)とサスの反動をモロに受け転倒する可能性があります。ご参加される方はダイネーゼ等のプロテクターは必ずご用意くださいね。またセッティングもダウンヒル時とは変えたほうがいいでしょう。もし分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。 ● 対象者イメージ ・4Xに興味があり、ハードテールで走るのが怖いが、フルサスならば出て良いとお考えの方 ・フルサスをお持ちで4Xレースを形式に拘らず経験したい方 ・残念ながら今フルサスしかお持ちで無い方 ● 制限事項 ・バイクの種類はフルサスに限定します。ストローク量に制限は設けません。 ・年齢の制限はありません。 ・性別の制限はありません。 ・他クラスとのWエントリーはできません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・なし。 |
スポーツクラス | 4X、ST経験者、中、上級一般ライダーのクラスです。今回パレナスXでは”エキスパートクラス”というカテゴリは設定しませんでした。その第一の理由は、4Xの敷居を下げ初めてや初級者の方に親しみやすくするため、エントリークラスの充実を図ったことにあります。 第二にエキスパートクラスは、スキルレベルの自己申告という特性上、プロ、スポーツに比べて極端に参加者が少なくなってしまう可能性があります。”4Xを大いに楽しんで頂く”ことを最優先で考えた結果、必ず全てのライダーが3回走れるパレナスXではエキスパートクラスとスポーツクラスを一緒にしてもいいのではないかとの結論に至りました。もちろん今後は今回の結論をもとに分けるかどうかの再検討はしたいと思います。 ● 対象者イメージ ・4X、ショートトラックレース経験のある方。またはそれに準じたライディングスキルがあるとお考えの方 ・4Xレースの競う醍醐味を充分に味わいたい方。 ● 制限事項 ・バイクの種類はフルサス、ハードテールいづれもOKです。 ・年齢の制限はありません。 ・他クラスとのWエントリーはできません。 ・性別の制限はありません。 ● SMX等他レースでの参考クラス ・[SMX] スポーツクラス B/A ・[SMX] エキスパートクラス ・[JOSF] MTBノービス B/A |
パレナスXの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
パレナスXのFacebookコメント