TOP > マラソン・ランニング > 第17回 サロマ湖100Kmウルトラマラソン

第17回 サロマ湖100Kmウルトラマラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2002年6月30日(日)開催
申込期間:2002年2月1日(金) ~ 2002年4月2日(火)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

100Km

登記・登録競技者の部

05:00 14,000円 掲載のみ

100Km

一般の部

05:00 14,000円 掲載のみ

50Km

一般の部

11:00 10,000円 掲載のみ
申込期間 2002年2月1日(金) ~ 2002年4月2日(火)
開催場所 北海道サロマ湖100Kmウルトラマラソンコース
郵便番号 093-0209
事務局 北海道常呂町字土佐2-1 常呂町スポーツセンター内
サロマ湖100Kmウルトラマラソン 北海道事務局
電話番号 0152-54-2191
コース サロマ湖100Kmウルトラマラソンコース
100Kmの部 湧別町総合体育館前スタート 常呂町町民センターゴール
50Kmの部 佐呂間町百年広場前スタート 常呂町町民センターゴール
競技規則 平成14年度日本陸上競技連盟競技規則、ならびに本大会申し合わせ事項により行う。
参加資格 (1)平成14年度日本陸上競技連盟の登記・登録者及び未登録者
(2)100Km13時間・50Km7時間以内で完走できる走力を有する男女
(3)車椅子での参加はできません
(4)大会当日、18歳以上の男女(高校生を除く)
(5)外国人競技者
・日本国内に居住する者は、所管の日本陸上競技連盟加盟団体登録者に限り、登記・登録競技者の部に参加することができる。
・海外からの参加者は、一般の部に参加することはできるが、移住国陸連の登録証明のある者は競技者の部に参加することができる。
競技方法 (1)関門での打切り時刻を次の通リ設定し、競技を中止するので、以降のレースを続けることはできない。
○100Kmの部 42.195Km=10:30、50Km=11:30、60Km=12:35、70Km=13:45、80Km=15:00、90Km=16:30、ゴール=18:00
○50Kmの部 30Km=15:00、40Km=16:30、ゴール=18:00
(2)各関門通過後、次関門の打切り時刻をオーバーすると思われる選手は途中でもレースを中止を命ずることがある。
(3)関門の打切り時刻を過ぎた選手およびレースの中止を命じられた選手は選手収容車に乗車すること。
(4)本大会記録は、RCチップで計測する。
募集定員 2000名(先着順とする。ただし、定員を超えた場合は所定の手数料を差し引いた額を返金します)
表彰 (1)6月30日常呂町民センターで行う。
(2)各種目男女総合1位から8位までの入賞者。
(3)一般の部男女年代別1位から3位までの入賞者。
(4)完走者全員にメダルと完走証。
クチコミ0

第17回 サロマ湖100Kmウルトラマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第17回 サロマ湖100KmウルトラマラソンのFacebookコメント