
第58回 千葉テニストーナメント
エントリー状況:

開催日:
申込期間: ~ 2004年7月20日(火)
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
一般男子・女子シングルス 下記参照 |
4,200円 | 掲載のみ |
一般男子・女子ダブルス 下記参照 |
5,200円 | 掲載のみ |
ベテランの部シングルス 下記参照 |
4,200円 | 掲載のみ |
ベテランの部ダブルス 下記参照 |
5,200円 | 掲載のみ |
混合ダブルスの部 下記参照 |
5,200円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2004年7月20日(火) |
郵便番号 | 270-1435 |
事務局 | 千葉県白井市清水口2-1-16-1 千葉県テニス協会「トーナメント係」 |
電話番号 | 047-497-1425 |
FAX番号 | 047-497-1425 |
問い合わせ先 | cta@mu2.so-net.ne.jp |
WEBサイト | http://www004.upp.so-net.ne.jp/cta/ |
会場 | ●千葉県総合スポーツセンター<砂入り人工芝>千葉市稲毛区天台町285●千葉県立長生の森公園<砂入り人工芝>茂原市押日816-1(10/2、9) |
使用球 | ダンロップフォート (1試合2球、但し3セットマッチの場合 審判つき:9/11ゲームでボールチェンジ、審判無し:3セット目でボールチェンジ ) |
試合方法 | ●トーナメント方式 (但し、エントリー数が3の場合は総当り、2以下は取り止めとします。) ●「男女単複」は8ゲームズプロセット 但し、「一般男子単」はベスト16より、「一般女子単」「一般男子複」は準々決勝より、「一般女子複」「ベテラン単複」は準決勝より3タイブレークセットマッチとします。 ●「混合複」は3ショートセット方式(1-1セット後はタイブレークのみ) ●全試合ノーアドバンテージ・スコアリング方式 を採用します。 ●審判は原則としてセルフジャッジとし、ロービングアンパイアを配置します。 ●「一般の部」予選勝抜者の本戦のドロー位置は予選終了後、抽選により決定します。 |
表彰 | 「一般の部」は優勝及び準優勝者、「ベテランの部・混合の部」は優勝者に対して「賞状・盾・副賞」が贈られます。「一般男子単複」「一般女子単」はベスト8、「一般女子複」はベスト4に「副賞」が贈られます。 |
参加資格 | ●(財)日本テニス協会所属地域協会加盟者 ●(財)日本テニス協会プロフェッショナル登録者 ●一人1シングルス・1ダブルス・1混合ダブルスに参加可 ※一般の部とベテランの部の重複参加及びクロスオーバーはできません。(例:40才の選手が一般ダブルスに申し込む場合は、シングルスも(同一年代=)一般単に申込む。) |
期日 | ●一般の部 8/28(土) 8/29(日) 9/5(日) 9/12(日) 9/19(日) 9/20(月) 10/2(土) 10/9(土) 10/17(日) ※10/2、9は茂原会場。それ以外は天台会場。各種目の日程は、ドロー会議で決定します。 ●ベテランの部 9/25(土) 9/26(日)・・県民大会予定日の為、男子50歳以上の種目を対象に実施します。 10/17(日) 11/3(水) 11/7(日) 12/4(土) 12/5(日) 12/8(水) 12/9(木) 12/12(日) ※会場はすべて天台。各種目の日程は、ドロー会議で決定します。 ●混合ダブルスの部 11/7(日) 12/4(土) 12/5(日) 12/12(日) ※会場はすべて天台。各種目の日程は、ドロー会議で決定します。 |
クチコミ0
第58回 千葉テニストーナメント の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第58回 千葉テニストーナメント のFacebookコメント