
TORIPI茨城県トラック自転車競技記録会(取手競輪場)
エントリー状況:

開催日:2017年5月7日(日)開催
※雨天決行
申込期間:2017年4月10日(月) ~ 2017年4月30日(日)
【 エントリーの際のご注意 】
<参加料>
■一般:2種目4,000円 追加1種目ごと1,500円
■茨城県登録選手:2種目3,000円 追加1種目ごと1,000円
■小中学生参加選手:2種目2,000円 追加1種目ごと1,000円
お申込時に参加種目数に応じて自動計算いたします。(同時申込時のみ)
※4種目参加の場合、4,000円+追加2種目3,000円、合計6,000円となります。
※1名で何種目でも出場できますが、スタート時刻厳守で進行しますので、体調を考慮して申し込み願います。
<お申込完了後(ご入金後)の追加エントリーについて>
一度お申込完了(入金済み)された方で、追加で別種目へお申込される場合は個別に対応いたしますので、お手数ですがinfo@sportsentry.ne.jpまで下記の必要情報をご記入のうえ、ご連絡をお願いいたします。
<必要項目>
(件名)「TORIPI茨城県トラック自転車競技記録会」種目追加希望
(1)申込者氏名
(2)登録電話番号
(3)申込済みの種目
(4)追加希望種目
◎ 団体エントリーの場合は、申込代表者よりご依頼ください。
◎ 追加種目にも別途スポーツエントリー利用料がかかりますので予めご了承ください。
<競技種目>
・予選勝ち上がり人数、組み合わせ、ポイントレース距離等は最終エントリー数により、当日インフォメーションボードにて発表します。
・国民体育大会茨城県代表選手希望者(高校生以上の茨城県登録者男子)は、1kmタイムトライアルに参加してください。
<参加料>
■一般:2種目4,000円 追加1種目ごと1,500円
■茨城県登録選手:2種目3,000円 追加1種目ごと1,000円
■小中学生参加選手:2種目2,000円 追加1種目ごと1,000円
お申込時に参加種目数に応じて自動計算いたします。(同時申込時のみ)
※4種目参加の場合、4,000円+追加2種目3,000円、合計6,000円となります。
※1名で何種目でも出場できますが、スタート時刻厳守で進行しますので、体調を考慮して申し込み願います。
<お申込完了後(ご入金後)の追加エントリーについて>
一度お申込完了(入金済み)された方で、追加で別種目へお申込される場合は個別に対応いたしますので、お手数ですがinfo@sportsentry.ne.jpまで下記の必要情報をご記入のうえ、ご連絡をお願いいたします。
<必要項目>
(件名)「TORIPI茨城県トラック自転車競技記録会」種目追加希望
(1)申込者氏名
(2)登録電話番号
(3)申込済みの種目
(4)追加希望種目
◎ 団体エントリーの場合は、申込代表者よりご依頼ください。
◎ 追加種目にも別途スポーツエントリー利用料がかかりますので予めご了承ください。
<競技種目>
・予選勝ち上がり人数、組み合わせ、ポイントレース距離等は最終エントリー数により、当日インフォメーションボードにて発表します。
・国民体育大会茨城県代表選手希望者(高校生以上の茨城県登録者男子)は、1kmタイムトライアルに参加してください。

みんな取手でTO RIDE!ロードでも参加できる!トラック競技会
自己との戦い!マックススピードに挑戦しよう!
茨城県自転車競技連盟が開催する楽しいトラック大会です。
電子計時で1/1000秒まで計測いたします。
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
自己との戦い!マックススピードに挑戦しよう!
茨城県自転車競技連盟が開催する楽しいトラック大会です。
電子計時で1/1000秒まで計測いたします。
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
その他項目名(基本料金など) | 金額 | 状況 |
---|---|---|
1種目/2種目参加【一般】 | 4,000円 | 受付終了 |
3種目目【一般】 | 1,500円 | 受付終了 |
4種目目【一般】 | 1,500円 | 受付終了 |
5種目目【一般】 | 1,500円 | 受付終了 |
6種目目【一般】 | 1,500円 | 受付終了 |
1種目/2種目参加【茨城県登録選手】 | 3,000円 | 受付終了 |
1種目/2種目参加【小中学生】 | 2,000円 | 受付終了 |
3種目目【茨城県登録/小中学生】 | 1,000円 | 受付終了 |
4種目目【茨城県登録/小中学生】 | 1,000円 | 受付終了 |
5種目目【茨城県登録/小中学生】 | 1,000円 | 受付終了 |
6種目目【茨城県登録/小中学生】 | 1,000円 | 受付終了 |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
▼一般[高校生以上] ※ピスト・ロード可 |
|||
1)200mフライングタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
2)500mタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
3)1kmタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
4)2kmタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
5)3kmタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
6)4kmタイムトライアル |
種目数による | 受付終了 | |
▼茨城県登録選手[小学生以上] ※ピスト・ロード可 ※国民体育大会茨城県代表選手希望者(高校生以上の茨城県登録者男子)は、1kmタイムトライアルに参加してください。 |
|||
1)200mフライングタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
2)500mタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
3)1kmタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
4)2kmタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
5)3kmタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
6)4kmタイムトライアル【茨城県登録選手】 |
種目数による | 受付終了 | |
▼小中学生参加選手 ※自転車競技に興味のある小中学生 ※ピスト・ロード可 |
|||
1)200mフライングタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 | |
2)500mタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 | |
3)1kmタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 | |
4)2kmタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 | |
5)3kmタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 | |
6)4kmタイムトライアル【小中学生】 |
種目数による | 受付終了 |
申込期間 | 2017年4月10日(月) ~ 2017年4月30日(日) |
開催場所 | 茨城県取手市白山6丁目2-8 取手競輪場400mトラック |
郵便番号 | 305-0025 |
事務局 | 茨城県つくば市花室1130-1 Hi-Bike内 茨城県自転車競技連盟事務局 |
電話番号 | 029-875-9231(12:00~20:00※水・木曜日休止) |
問い合わせ先 | ibaraki.cf@gmail.com |
WEBサイト | http://ibaraki-cf.jimdo.com/ |
日程 | 6:30~ 開門 7:00~8:00 走路練習時間 7:45~8:30 選手受付 8:30~ 開会式・審判長注意 9:00~ 競技開始 17:30 閉門 |
競技種目 | (1)200mフライングタイムトライアル(ピスト・ロード可)70名 (2)500mタイムトライアル(ピスト・ロード可)30名 (3)1kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)80名 (4)2kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)20名 (5)3kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)40名 (6)4kmタイムトライアル(ピスト・ロード可)40名 ※国民体育大会茨城県代表選手希望者(高校生以上の茨城県登録者男子)は、1kmタイムトライアルに参加してください。 |
タイムスケジュール | 9:00 フライング200mタイムトライアル 10:10 500mタイムトライアル 10:55 1kmタイムトライアル 13:00 2kmタイムトライアル 13:40 3kmタイムトライアル 15:20 4kmタイムトライアル ※タイムスケジュールは参加人数により変更する場合があります。エントリー締切り後、茨城県自転車競技連盟HPにてご案内いたしますので、ご確認の上ご参加お願いいたします。 |
表彰 | 表彰は行いませんが、希望者には記録証を発行いたします。 |
参加資格 | (1)茨城県自転車競技連盟登録選手、高体連・学連および他県登録選手 (2)中学生以上のサイクルスポーツ愛好家(ピストレーサー・ロードレーサー所持者) (3)自転車競技に興味のある小中学生 |
参加料 | 2種目4,000円 追加1種目ごと1,500円 (2種目3,000円 追加1種目ごと1,000円 茨城県登録選手) (2種目2,000円 追加1種目ごと1,000円 小中学生参加選手) ※4種目参加の場合、4,000円+追加2種目3,000円、合計6,000円となります。 ※1名で何種目でも出場できますが、スタート時刻厳守で進行しますので、体調を考慮して申し込み願います。 |
競技規則 | (公財)日本自転車競技連盟競技規則および大会特別規則によって実施します。 (1)大会参加選手は練習時も含め、ヘルメットを着帽してください。また、事故に備えて手袋の装着をお願いします。 (2)登録競技選手は、登録チームユニフォームを着用してください。 (3)競技中の事故については互いに責任を問わないこととします。 (4)参加者は必ずスポーツ傷害保険等へ加入し,健康保険証を持参してください。登録競技選手は、ライセンスを携帯してください。 |
大会運営上の規定 | (1)競走路はレーサーシューズ(クリート)での歩行は、走路を傷めるため禁止とします。 (2)選手がスタートオイルを使用することを禁止とします。また、チェーンオイルも走路に付着しないように気を付けてください。 (3)大会参加選手は、走行中選手の追越し時に声かけをお願いします。 (4)競輪場では場外車券発売をしています。駐車場の譲り合い、場外への外出時のID着用、競輪ファンが被写体に入る写真やビデオ撮影の禁止のご協力をお願いします。 (5)大会参加中に発生したゴミは、持ち帰るようご協力お願いします。 |
車両規定・装備 | (1)参加者が使用する自転車は、競技種目、バイク種別に準じピストバイク、ロードレーサーとします。 (2)ピストバイクは固定ギヤとし、JCF規定に準ずるものとします。ロードレーサーは、フリー式とし、前後ブレーキは完全なものとします。また、どのバイクも 直接走行に必要な物以外(ベル、ライト、カギ、バック、ボトル、サイコン、スタンドなど)は外してください。その他脱着でき、走行中に落下する可能性のあるものは外してください。 (3)使用する自転車は高速走行に耐える強度を備え、整備された自転車であることを義務付けます。 (4)試走中も含め、走行中はヘルメット(JCF公認推奨)とグローブの着用を義務づけます。また、検車は行いません。各自の責任で必ず事前にお済ませください。 (5)走行中の携帯電話の使用やビデオおよび写真撮影は危険ですので禁止します。音楽を聴きながらの走行、無線の使用も禁止します。 |
競技説明 | ■200mフライングタイムトライアル 選手は1名ずつトラックを2周(800m)し、ゴール手前の半周(200m)のタイムを計測します。 ■500m・1km・2km・3km・4kmタイムトライアル 選手が1名ずつスタートラインに静止した状態から号砲でスタートし、決められた距離を走行します。 |
注意事項 | (1)ご自身の希望する種目へエントリーしてください。各クラス定員制とし定員に達した時点で締切とします。また、参加人数によりスタート時間は変更となる場合がありますので、当日インフォメーションボードで確認お願いいたします。 (2)お申込み後のキャンセルはいかなる事情をもってしてもできませんので、ご了承願います。 (3)大会の開催は、原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、または天変地異により実施に危険が伴う場合は中止・変更する場合があります。 |
参加通知書について | 参加通知書の発送はありません。 茨城県自転車競技連盟HPにて確認していただきますようお願いいたします。 http://ibaraki-cf.jimdo.com/ 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。 ◆茨城県自転車競技連盟 TEL029-875-9231(12:00~20:00※水曜木曜休止) |
|
クチコミ0
TORIPI茨城県トラック自転車競技記録会(取手競輪場)の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
TORIPI茨城県トラック自転車競技記録会(取手競輪場)のFacebookコメント