
第13回三田さくら回廊ウォーク
エントリー状況:

開催日:2017年4月8日(土)開催
- 小学生以下参加OK
- 観光名所あり
- 弁当販売あり
開催場所 | 兵庫県 |
事務局 | 三田市観光協会 |
電話番号 | 079-559-5087(9:00~17:00土・日・祝日除く) |
WEBサイト | http://www.city.sanda.lg.jp/shoukou_kankou/2017sakurawalk.html |
PR | 「桜づつみ回廊」として親しまれている武庫川沿いの桜を楽しむウォーキングイベントです。 今年は、開催日を土曜日にすると共に小学生以下のお子様の参加費を無料とし、ご家族での参加がしやすくなりました。 当日は、地元の食材をふんだんに使ったお弁当の予約販売を行うほか、味覚を楽しめる出店もあります。春の風景を楽しみながら、三田の魅力を満喫してみませんか。 |
開催日 | 2017年4月8日(土) 8:30~10:30(受付後随時スタート) ※季候によってさくらの開花時期と重ならない場合があります。あらかじめご了承ください。 |
集合場所 | JR宝塚線藍本駅前広場(尼崎駅から快速で約50分) ※周辺に駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。 |
コース | お好みのコースを選択できますので、子どもから大人までお楽しみいただけます! ※当日の気候や体調によりコースは自由に変更していただくことができます。 ■ファミリーコース(7km) 藍本駅~酒滴神社~武庫川さくら回廊(岩倉)~駒宇佐八幡神社(ゴール)・・(無料バス)・・ダムサイド公園(抽選)・・(無料バス)・・新三田駅 ■一般コース(13km) 藍本駅~酒滴神社~武庫川さくら回廊(岩倉)~駒宇佐八幡神社~千丈寺湖さくら並木~ダムサイド公園(ゴール・抽選)・・(無料バス)・・新三田駅 ■健脚コース(23km) 藍本駅~(一般コース)~ダムサイド公園(抽選)~新三田駅~(武庫川さくら回廊)~三田市総合文化センター「郷の音ホール」~三田市総合案内所(三田駅前ペデストリアンデッキ上) ※参加者専用無料バスがあります。 駒宇佐八幡神社→青野ダムサイド公園(10:00~13:00) 青野ダムサイド公園→JR新三田駅(11:30~16:00) |
募集人数 | 先着2,000名 |
参加料 | 参加料は800円です。(小学生以下は無料) ●小学生以下のお子様が参加される場合は、必ず保護者の同伴が必要です。 ●定員に余裕がある場合のみ当日参加を受け付けます。当日の参加料は1,000円です。 |
参加申し込み | ご参加には、事前申し込みが必要です。 お申し込みは3月1日(水)から3月29日(水)の間に、下記のいずれかの方法にてお手続きしてください。 ■郵便局での振り込み (1)申込規約に同意の上、チラシに添付する払込取扱票に必要事項を記入し、お近くの郵便局へ参加料等を添えてお申込みください。 (2)コースの選択については「入金明細」欄の「その他」で、いずれかのコースを○で囲んでください。 (3)払込み手数料はご負担願います。なお、お申込後の参加料、弁当代の返金はいたしません。 ■インターネットでのお申し込み (1)申込規約に同意の上、下記URLからお申込みください。 http://www.city.sanda.lg.jp/shoukou_kankou/2017sakurawalk.html (2)お支払いはコンビニ(ローソン・ファミリーマート・サンクスKサンクス・セブンイレブン)で可能です。 (3)お支払い時に発券されるチケットを当日に受付までお持ちください。 (4)お申込後の参加料、弁当代の返金はいたしません。 |
申込規約 | (1)ウォーク中に発生した傷害や疾病、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。(健康保険証等をご持参ください。) (2)主催者は傷害保険に加入いたしますが保険適用にならない場合もありますのでご了承ください。 (3)小学生以下は保護者の同伴が必要です。 (4)自然災害・事件・事故等、主催者の責によらない理由で大会が中止・中断になった場合、参加費および弁当代の返金はいたしません。なお、事前申し込みされたお弁当の受け渡し方法については、都度主催者が判断し決定します。 (5)本イベントを中止する場合は、三田市公式ホームページ内で通知いたします。 (6)自己都合による申し込み後のキャンセルはできません。 (7)荷物は各自で管理してください。盗難・紛失等について主催者は一切の責任を負いません。 (8)ウォーク中の映像、写真等をテレビ、新聞、雑誌、インターネット、パンフレット等に掲載・利用することがありますが、その掲載権・使用権は主催者に属します。 (9)体調には万全を期してご参加ください。 (10)参加者は当日配布するコースマップを見て各自の責任においてコース上を歩いてください。 (11)ごみは各自でお持ち帰りください。 (12)コースは交通規則をしていません。一般の歩行者や車両等に気を付け、広がって歩かないようにマナーを守ってご参加ください。スタッフの指示に従ってください。 |
お弁当の販売 | 地元三田の旬の食材を使用したお弁当の予約販売を行います。 予約される方は、参加料にお弁当代を加えた合計金額を払い込みください。 ※お弁当は駒宇佐八幡神社でお渡しします。 ※お弁当の当日販売はありません。予約のみです。 ※気候によって内容がかわることがありますので、予めご了承ください。 (A)つくし弁当(つくしの里) 410円(税込) 山菜おこわのおにぎりとあん入り草もちとさくら漬けが入った三田高平つくし弁当です。 (B)えっちゃんのお巻(えっちゃんのお巻) 450円(税込) 地元の食材を使った昔なつかしい味の巻きずし。甘くふっくらと焼いた玉子と海苔の香りをお楽しみください。 (C)三田ポークのやまびこ味噌煮込み弁当(三田ホテル) 620円(税込) 癖のない上品な脂と上質な三田ポークをさらに地元特産のやまびこ味噌で柔らかく煮込み、とろけるようなポークに仕上げて、たっぷりと入れました。 (D)たけのこ弁当(角谷商店) 800円(税込) 三田ポークを使用した一口とんかつ、三田米を使った旬のたけのこご飯、菜の花ごまあえなどが入った春の行楽幕の内弁当です。桜を見ながらご賞味ください。 (E)ふく助 花見弁当(ふく助) 900円(税込) 三田の食材を中心に、職人が作りました。野菜はもちろん、三田米、三田ポークの八幡巻きなどこの機会に是非、三田の味をご堪能ください。 また、一般コースのゴール地点の青野ダムサイド公園には飲食ブースの出店もございますので、そちらもご利用ください。 |
参加賞 9つの特典 | ・特典1 永沢寺花しょうぶ園入園券 http://www.shobu.co.jp/ ・特典2 かさや相野あじさい園入園券 http://www.kasaya.net/ ・特典3 花のじゅうたん入園券(平日限定) http://www.hananojuutan.jp/ ・特典4 さんだ観光ガイド無料参加券 http://www.city.sanda.lg.jp/shoukou_kankou/rekisiko-su1.html ・特典5 こんだ薬師温泉ぬくもりの郷入浴割引券 http://yume-konda.com/ ・特典6 三田温泉熊野の郷フェイスタオル引換券 https://www.kumano-no-sato.com/ ・特典7 天然温泉有馬富士花山乃湯入浴割引券 http://www.hanayamanoyu.com/ ・特典8 天然湧湯吟湯湯治聚落入浴割引券 http://www.tojishuraku.com/ ・特典9 特産品大抽選会 (青野ダムサイド公園にて当日午後3時30分まで。「参加券兼抽選券」が必要です。) 必ず、スタートの藍本駅にて参加受付をしてください。 |
留意事項 | (1)集合場所のJR藍本駅周辺には駐車場はありませんので、お車でお越しの場合は、ゴール地点のJR三田駅、JR新三田駅周辺の有料駐車場をご利用ください。 (2)季候によって、さくらの開花時期と重ならない場合もありますのでご了承ください。 |
クチコミ0
第13回三田さくら回廊ウォークの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第13回三田さくら回廊ウォークのFacebookコメント