TOP >
マラソン・ランニング >

第21回 国境マラソンIN対馬
エントリー状況:

開催日:2017年7月2日(日)開催
申込期間:2017年4月1日(土) ~ 2017年5月26日(金)
- アップダウン高
- 近くに温泉あり
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 男子(高校生以上~39歳以下、40代、50代、60歳以上)、女子(高校生以上~39歳以下、40代、50代、60歳以上)/制限3時間 |
09:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
10km 男子(高校生以上~39歳以下、40代、50代、60歳以上)、女子(高校生以上~39歳以下、40代、50代、60歳以上) |
09:40 | 3,000円 | 掲載のみ |
5.4km 男子(高校生以上~39歳以下、40歳以上)、女子(高校生以上) |
10:10 | 3,000円 | 掲載のみ |
ウォーキング(約7.0km) 高校生以上/制限2時間 |
10:10 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2017年4月1日(土) ~ 2017年5月26日(金) |
開催場所 | 長崎県対馬市 三宇田海水浴場 |
郵便番号 | 817-1701 |
事務局 | 長崎県対馬市上対馬町比田勝575-1 国境マラソンIN対馬実行委員会 |
電話番号 | 0920-86-3117 |
FAX番号 | 0920-86-4529 |
問い合わせ先 | kokkyo@arion.ocn.ne.jp |
WEBサイト | http://www.kokkyomarathon-tsushima.jp/ |
PR | 日本の渚百選に選ばれた三宇田海水浴場をメイン会場とし、真夏の暑さとアップダウンを繰り返す過酷なレースです。 また、国境マラソンの名のとおり、例年、韓国からの参加者も多く交流も楽しめます。 |
コースの特徴 | ハーフマラソンは7回のアップダウンを繰り返します。 ゴールまで残り2kmでは海を望み、国境の風を感じながら走ります。 |
受付場所 | 三宇田海水浴場 |
受付時間(当日) | 08:00~09:00 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 9カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | [ハーフ・10K]各1~6位 [5.4K]各1~3位 |
参加賞 | Tシャツ |
サービス | 上対馬とんちゃん弁当、温泉入浴券 |
抽選会 | 特産品 |
売店 | 飲料のみ |
送迎バス | 厳原港、比田勝港より運行あり |
駐車場 | 150台(無料) |
宿泊案内 | 一般社団法人対馬観光物産協会 0920-52-1566 |
前回参加人数 | 【合計:1416人】 内訳(ハーフ690人、10K272人、その他454人) |
クチコミ0
第21回 国境マラソンIN対馬の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第21回 国境マラソンIN対馬のFacebookコメント