
鮭の遡上と真岡線SL観賞ウォークin筑西
エントリー状況:

開催日:2016年11月13日(日)開催
- 市民スポーツ連盟認定
開催場所 | 茨城県筑西市 |
郵便番号 | 308-0112 |
事務局 | 茨城県筑西市藤ヶ谷1158-2 筑西市ウォーキングクラブ連合会 |
電話番号 | 080-1090-5748 |
FAX番号 | 0296-20-3386 |
認定 | 茨城県マスターウォーカー賞認定大会 いばらきヘルスロード365 新日本の歩く道紀行100選コース 日本市民スポーツ連盟(JVA) 元気寿命を伸ばそう「スマートライフウォーク」 |
コース | (1)真岡線SLと鮭遡上五行川コース(団体歩行→自由歩行):10km(ヘルスロードNo.91) SL列車を見送り→鮭の遡上見学→中館観音寺→高島橋→ヘルスロードNo.91(桜堤コース)→市街→(株)大島スポーツ (2)鮭遡上五行川・小貝川沿い・大谷川コース(自由歩行):16km(ヘルスロードNo.91、92、243) 旧下館市稲荷町通り→鮭の遡上見学→ヘルスロードNo.91(桜堤コース)→駅南→下岡崎近隣公園前→ヘルスロードNo.92(田畑と川沿いのコース)→ヘルスロードNo.243(大谷川鮭産卵と筑波山美観鑑賞コース)JA北つくばマーケット「きらいち」→下館駅→(株)大島スポーツ |
受付 | 9:00~ |
出発式 | 9:45 |
出発 | 10:00 |
集合場所 | JR水戸線下館駅 北口広場 |
フィニッシュ | (株)大島スポーツ(抽選会場) |
参加費 | 協会員300円、一般500円、連合会員100円 |
特典 | (株)大島スポーツ提供による豪華賞品が当たる大抽選会開催 |
持ち物 | 飲み物、昼食、雨具など |
交通アクセス | (1)JR水戸線小山方面から 小山8:49発⇒結城8:58⇒玉戸9:07⇒下館9:10着 (2)JR水戸線水戸方面から 水戸8:39⇒友部9:01⇒下館9:40着 (3)関鉄常総線取手方面から 取手8:08発⇒水海道(乗換え)8:43⇒大田郷9:33⇒下館9:38着 (4)車でお越しの方は、筑西市市役所の駐車場に駐車(無料)して下さい。 |
申込み・問合先 | 鳥生 厚夫(筑西市ウォーキングクラブ連合会 会長) ◎参加希望者は、氏名・住所・年齢・連絡先・選択コースをFAXまたはハガキ、電話でお知らせください。 FAX:0296-20-3386 携帯:080-1090-5748 住所:〒308-0112 茨城県筑西市藤ヶ谷1158-2 |
クチコミ0
鮭の遡上と真岡線SL観賞ウォークin筑西の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
鮭の遡上と真岡線SL観賞ウォークin筑西のFacebookコメント