TOP >
マラソン・ランニング >

第15回 春もみじよこはま菜の花マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2005年5月15日(日)開催
申込期間:2005年2月25日(金) ~ 2005年4月9日(土)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
10km 男子(高校生~39歳、40~59歳、60歳以上)、女子(高校生~39歳、40~59歳、60歳以上) |
10:30 | 2,000円 | 掲載のみ |
5km 男子(高校生~39歳、40~59歳、60歳以上)、女子(高校生~39歳、40~59歳、60歳以上) |
10:40 | 2,000円 | 掲載のみ |
3km 男女別中学生、小学生男子(4~6年) |
10:40 | 1,000円 | 掲載のみ |
2km 小学生女子(4~6年) |
11:30 | 1,000円 | 掲載のみ |
2kmフリー 誰でも参加可/中学生以下1000円 |
11:30 | 2,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2005年2月25日(金) ~ 2005年4月9日(土) |
開催場所 | 青森県上北郡横浜町 菜の花マラソンコース |
郵便番号 | 039-4145 |
事務局 | 青森県上北郡横浜町字寺下35 横浜町役場 産業振興課 菜の花フェスティバル実行委員会 |
電話番号 | 0175-78-2111(内線350~353) |
FAX番号 | 0175-78-2118 |
PR | 点在する菜の花畑の中を、陸奥湾に向かってなだらかにくだって行くコースは、天候が良ければ感動ものです。牧場と畑の中にある会場は、自然を満喫できることでしょう。 |
コースの特徴 | 全体としてスタート・ゴール地点をのぞいては、平坦で走りやすいコースです。 |
受付場所 | フェスティバル会場 |
受付時間 | 8:30~9:30 |
給水 | 1カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~6位 |
参加賞 | 特製なっちゃんスポーツタオル |
サービス | 山海なべ(ホタテ、豚肉入り)、スポーツドリンク |
売店 | 特産品販売のテントが15以上でます |
宿泊案内 | 民宿3、町コテージ1ですが、予約はかなり困難。 |
駐車場 | 2500台(無料) |
クチコミ0
第15回 春もみじよこはま菜の花マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第15回 春もみじよこはま菜の花マラソン大会のFacebookコメント