TOP >
マラソン・ランニング >

第3回 奥三河パワートレイル
エントリー状況:

開催日:2017年4月30日(日)開催
- One Way
- アップダウン高
- 近くに温泉あり
[申込期間]2016年11月01日10:00~ 2017年02月28日10:00(予定)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
70km 18歳以上、全コースを迷うことなく制限時間以内に完走できる自信のある方/制限13時間 |
06:30 | 18,000円 | 掲載のみ |
開催場所 | 愛知県豊根村 茶臼山高原~設楽町~新城市 湯谷温泉 |
郵便番号 | 460-0002 |
事務局 | 愛知県愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル7階 奥三河パワートレイル実行委員会(㈱JTB中部GLOBAL MICE事業部内) |
WEBサイト | http://www.powertrail.co.jp/ |
PR | 石川弘樹レースプロデュース 豊かな自然とパワースポットが点在する奥三河地方。その景色の変化を感じながら、パワフルに駆け抜ける本格的な中距離トレイルランニング大会。 |
コースの特徴 | 愛知県最高峰の茶臼山をはじめ7つの山と峠を越す、総延長70キロ、累積標高(上りの合計)4000mの難コース。緻密な計算によるペース配分が、奥三河を制するカギになります。 第2エイドの小松まで前半35キロは、まさにウオーミングアップ。下り基調で、ついペースを上げてしまいがちですが、周囲と会話がするくらいリラックスして、原生林が生い茂る面ノ木園地や眺望のすばらしい碁盤石山、タコウズ川の沢沿いなどを楽しみましょう。第2エイドの小松で栄養を補給すると、後半の35キロがレース本番となります。岩古谷、鞍掛の二つの山を越えます。鞍掛山の尾根を見たときに、その険しさに思わず息をのみます。第3エイドの千枚田にたどり着いても、今度は仏坂峠などひたすら上る。棚山の最終関門を通過しても、最後の鳳来寺山が、ランナーの前に立ちはだかります。 ゴールの湯谷温泉には完走者をたたえる赤いつり橋があります。奥三河を駆け抜け、ゴールにたどり着いた者だけが踏みしめる、まさに「レッドカーペット」です。 知力、精神力そして身体のパワーがこのゴールへとたどり着くためには必要です。 |
受付場所 | 湯谷温泉大駐車場 |
受付時間(前日) | 12:00~17:00 |
キロ表示 | 5km毎 |
給水 | 5カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 男女総合1~6位、年代別各1~3位 |
参加賞 | 関谷醸造のお酒 |
サービス | 未定 |
抽選会 | 未定 |
売店 | あり(トレイルランニング関連ブース・飲食ブースなど) |
交通案内 | (電車)JR飯田線・湯谷温泉駅より徒歩10分 (車)新東名高速・新城ICより約20分、三遠南信自動車道・鳳来峡ICより約10分 |
送迎バス | ふれあいパークほうらい(大会指定駐車場)より運行あり |
駐車場 | 250台(無料) |
前回参加人数 | 911人 |
定員 | 1000人 ※定員になり次第、締め切り |
クチコミ0
第3回 奥三河パワートレイルの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第3回 奥三河パワートレイルのFacebookコメント