TOP >
マラソン・ランニング >

第14回 タイ・コーンケーン国際マラソン
エントリー状況:

開催日:2017年1月29日(日)開催
申込期間:2016年9月7日(水) ~ 2016年12月14日(水)
【 エントリーの際のご注意 】
※ファンラン&ウォーク(4.5km)種目に7歳未満の子供が出場する場合、保護者の伴走が必要となります。
※2017年1月27日(金)・28日(土)の両日、現地での直接申込のみとなります。
※スポーツエントリーでは受付を行っておりません。
※いずれの種目も20歳未満の未成年者が出場する場合、親権者・保護者の同意が必要となります。
※ファンラン&ウォーク(4.5km)種目に7歳未満の子供が出場する場合、保護者の伴走が必要となります。
※2017年1月27日(金)・28日(土)の両日、現地での直接申込のみとなります。
※スポーツエントリーでは受付を行っておりません。
※いずれの種目も20歳未満の未成年者が出場する場合、親権者・保護者の同意が必要となります。

人口178万人を擁するタイ東北部・イサーン地区の第2の大都会、コーンケーン。この地で毎年1月下旬に開催されるマラソンイベントはウォーク部門も合わせ4万名超、しかも賞金総額は150万バーツ(約450万円)。イサーン地区はもちろん、今ではタイをも代表するビッグイベントに成長しました。1964年にイサーン地区で最初に設立されたコーンケーン大学のコンベンションホール前をスタートし、コーンケーン随一のミッタパブ大通りから郊外のノンウェイン寺院、美しいケンナコーン湖畔、市庁舎からシーパチャリン陸軍キャンプ等をグルリ周回する変化に富んだコース設定は走って楽しいと評判です。独自の歴史と文化を持つイサーン地区の大都会、コーンケーンを今年は是非走ってみませんか!?
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
【 第1次 】~2016年10月31日までの申し込み | |||
フルマラソン:18歳以上【第1次】 |
04:15 |
7,000円 ~2016年10月31日(月) |
受付終了 |
ハーフマラソン:16歳以上【第1次】 |
05:25 |
6,000円 ~2016年10月31日(月) |
受付終了 |
ミニマラソン(11.55km):12歳以上【第1次】 |
06:00 |
5,000円 ~2016年10月31日(月) |
受付終了 |
ウォーク&ファンラン(4.5km) :年齢制限なし【第1次】
|
08:00 | 現地払い | 掲載のみ |
【 第2次 】2016年11月1日~2016年12月14日までの申し込み | |||
フルマラソン:18歳以上【第2次】 |
04:15 |
8,000円 2016年11月1日(火)~2016年12月14日(水) |
受付終了 |
ハーフマラソン:16歳以上【第2次】 |
05:25 |
7,000円 2016年11月1日(火)~2016年12月14日(水) |
受付終了 |
ミニマラソン(11.55km):12歳以上【第2次】 |
06:00 |
6,000円 2016年11月1日(火)~2016年12月14日(水) |
受付終了 |
ウォーク&ファンラン(4.5km) :年齢制限なし【第2次】
|
08:00 | 現地払い | 掲載のみ |
申込期間 | 2016年9月7日(水) ~ 2016年12月14日(水) |
開催場所 | タイタイ コーンケーン大学・コンベンションホール前(スタート&ゴール) |
郵便番号 | 105-0004 |
事務局 | 東京都港区新橋5-7-13 ビュロー新橋502 「タイ・コーンケーン国際マラソン日本事務局」 |
電話番号 | 03-5733-2451 |
FAX番号 | 03-5733-2452 |
問い合わせ先 | marathon@sports-info.co.jp |
WEBサイト | http://www.sports-info.co.jp |
コースの特徴 | ■フルマラソン(42.195km) コーンケーン大学・コンベンションホール前/スタート⇒マリワン通り⇒ミッタパブ通り・右折(2km地点)⇒バイパスロード折返し(7km地点)⇒ノンウェイン寺院(12km地点)⇒ケンナコーン湖畔⇒ルエンジット通り⇒クランムアン通り⇒コーンケーン市庁舎前(16km地点)⇒ランソーンラチャカン通り・右折⇒シーパチャリン陸軍キャンプ⇒バイパスロード・左折(24km地点)⇒バイパスロード折返し(31.2km地点)⇒ミッタパブ通り⇒ラジャ・シティビレッジ⇒コーンケーン大学・エントランス(35km地点)⇒大学長オフィス前(39km地点)⇒コーンケーン大学・コンベンションホール前/ゴール ■ハーフマラソン(21.0975km) コーンケーン大学・コンベンションホール前/スタート⇒マリワン通り⇒ミッタパブ通り・左折⇒バイパスロード折返し(10km地点)⇒ミッタパブ通り⇒ラジャ・シティビレッジ⇒コーンケーン大学・エントランス(14km地点)⇒大学長オフィス前(18km地点)⇒コーンケーン大学・コンベンションホール前/ゴール ■ミニマラソン(11.55km) コーンケーン大学・コンベンションホール前/スタート⇒マリワン通り⇒ミッタパブ通り・左折⇒コーンケーン大学・エントランス(4.5km地点)⇒大学長オフィス前(8.5km地点)⇒コーンケーン大学・コンベンションホール前/ゴール ■ウォーク&ファンラン(4.5km) コーンケーン大学・第5ゲート前/スタート⇒マリワン通り・第1折返し(0.5km地点)⇒マリワン通り・第2折返し(4km地点)⇒ウェシャジット病院前/ゴール |
制限時間・関門 | [フル]7時間 [ハーフ]3時間30分 [ミニマラソン]1時間45分 |
キロ表示 | 2km毎 |
給水 | [フル]20カ所 [ハーフ]10カ所 [ミニマラソン]4カ所 [ウォーク&ファンラン]2カ所 |
記録計測 | フルマラソン・ハーフマラソン及びミニマラソン各種目のタイム計測・順位測定は「TIME TRACKER(タイムトラッカー)」システムが導入されます。 大会受付時に渡されるマイクロチップ(写真参照)をシューズに取り付けてスタートし、レース終了まで取り外さないようご注意下さい。 本大会専用のマイクロチップですので、レース後に返却する必要はありません。 |
表彰 | [フル]各1~5位 [ハーフ]各1~5位 [ミニマラソン]各1~5位 |
参加賞 | ランニングシャツ(日本サイズより若干大きめ)、フィニッシャーズ・メダル(制限時間内完走者) |
手荷物預け | 着替えやタオル等の手荷物を預ける場合、マラソンのスタート会場となるコーンケン大学構内の手荷物預かりテントでゼッケンと同じナンバーのタッグ(荷札)を付けてスタート15分前までに預けて頂き、ゴール後に同じテントでゼッケンを見せて受取って頂きます。 フルマラソン・スタート8時間(正午過ぎ)を経過しても引き取り手のない手荷物は回収されます。 また多額の現金やパスポート等の貴重品はお預けにならないようご注意下さい。 |
医療テント | [フル]10カ所 [ハーフ]6カ所 [ミニマラソン]4カ所 ※看護師やメディカルスタッフが常駐します ※体調が思わしくない場合やレース続行が不可能と思われる場合は必ず医療テントで治療を受けて、大会役員やメディカルスタッフの指示に従って下さい。 |
気象条件と服装の目安 | コーンケーンの気候は、熱帯性サバンナ気候(バンコクは平野部のため熱帯性モンスーン気候)に区分され、乾季(11月~3月)と雨季(4月~10月)に分かれます。 最も暑い4月には日中の最高気温が36℃を超えますが、1月のコーンケーンはほとんど雨が降らず乾燥して温かく過ごしやすいシーズンと言えます。 また昼夜の寒暖の差が大きく(気温差は10℃~14℃)、夜間・早朝は冷え込むこともありますので薄手のセーターか長袖のカーディガン等も持参した方がよいでしょう。 尚、マラソン当日はスタート前の保温さえ注意すればランシャツ・ランパンで充分ですし、日中陽が射せば30度近くまで気温が上がることもありますので、コース上の給水所ではマメに水分補給するよう心がけましょう。 |
前回参加人数 | 【合計:42800人】(うち日本人ランナー125名) |
定員 | 【合計:45000人】 [フル]2000人 [ハーフ]3000人 [ミニマラソン]10000人 [ウォーク&ファンラン]30000人 ※定員になり次第、締め切り |
同意書(権利放棄のための宣誓書) | 【同意書(権利放棄のための宣誓書)】 1.私は、大会出場に当たっては自己の責任においてレース中の如何なる事故からも自分自身の身を守る努力を怠りません。また本大会当日及びその前後に生じるかも知れない事故、損失に関しての一切の請求権を放棄し、主催者の損害賠償、経費支払い責任を免除します。 2.私は、大会会場に持ちこむ所有物(私物)に関しては私自身の管理責任とし、私の所有物(私物)の紛失、損害に対する一切の責任を免除することに同意します。 3.私は、大会会場への出入りの歳に、身元確認や自身の行動のチェックその他の必要なセキュリティーチェック(持参する所有物のチェックも含む)を受けることに同意します。 4.私は、大会に関して、法規定によって定められた大会規則を遵守することを誓います。また、マラソンの大会関係者、代表者によって示された大会方針及び決定事項には従います。 5.私は、大会主催者(及び大会の役員、職員、雇人、ボランティア、契約者及び代理人)に対して、私が本大会への出場申込み~参加することによって生じるかも知れないあらゆる紛失、傷害もしくは損害/たとえそれが大会(及び大会の役員、職員、雇人、ボランティア、契約者及び代理人)の不注意な行為によって生じた場合であっても、大会規定の範囲においての一切の責任を免除します。 6.私は、私の判断する限りにおいて、大会出場を放棄及び/もしくは大会出場を断念すべき健康状態ではないこと(私の健康状態が良好であり、安全に競技できること)を保証します。 私は、上記「同意書」全文を読み、記載された事項と条件、及び大会出場に当たって第三者により私の連絡先詳細が使用されることに同意致します。 ※本大会開催日に20歳未満の未成年者が本大会に出場する場合、親権者/保護者の同意が必要となります。 【未成年者(20歳未満)出場のための宣誓書】 私は、本大会出場者の親権者/保護者であり、彼/彼女が貴大会に出場することに同意します。また、主催者が本大会において未成年者の出場を承認していることを考慮し、私は上記「同意書」条項1に従い、他の競技者と同様、あらゆる損失・事故に対して主催者の一切の損害賠償、経費支払い責任を免除します。 |
参加通知書 | 参加通知書及びレースガイドは、大会事務局より2017年1月上旬~中旬(大会開催日の2週間~10日前)ごろにご登録頂いたメールアドレスあて添付にて送付します。国内住所あて書面での送付ご希望の場合は別途その旨日本事務局までご連絡下さい。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆タイ・コーンケーン国際マラソン日本事務局 TEL03-5733-2451 MAIL:marathon@sports-info.co.jp |
|
クチコミ0
第14回 タイ・コーンケーン国際マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第14回 タイ・コーンケーン国際マラソンのFacebookコメント