
サイクルロゲイニングTOKYO with ブロンプトン
エントリー状況:

開催日:2016年10月23日(日)開催
申込期間:2016年6月16日(木) ~ 2016年10月16日(日)
【 エントリーの際のご注意 】
チーム種目に参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
チーム種目に参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。

皇居を中心とした都内各所をブロンプトンを移動手段として、ゲーム感覚で巡っていただく観光ロゲイニング。
今回で2回目となる東京開催。ロゲイニング初挑戦の方も、ルールについてご説明いたしますので、ご安心ください。ブロンプトンをお持ちの方は、ぜひご参加ください。
お待ちしております。
今回で2回目となる東京開催。ロゲイニング初挑戦の方も、ルールについてご説明いたしますので、ご安心ください。ブロンプトンをお持ちの方は、ぜひご参加ください。
お待ちしております。
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
[参加資格]ブロンプトンを所有する健康な方 | |||
1)個人 【16歳以上1名】 |
3,800円 | 受付終了 | |
2)チーム2名 【16歳未満1名+16歳以上1名】 |
4,500円 | 受付終了 | |
3)チーム2名 【16歳以上2名】 |
7,000円 | 受付終了 | |
4)チーム3名 【16歳未満2名+16歳以上1名】 |
5,500円 | 受付終了 | |
5)チーム3名 【16歳未満1名+16歳以上2名】 |
8,000円 | 受付終了 | |
6)チーム3名 【16歳以上3名】 |
10,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2016年6月16日(木) ~ 2016年10月16日(日) |
開催場所 | 東京都新宿区市谷左内町5 Lowp (ロウプ) |
郵便番号 | 248-0012 |
事務局 | 神奈川県鎌倉市御成町13-23-102 サイクルロゲイニング事務局(かまくRUN内) |
電話番号 | 0467-33-5813(携帯 080-9543-4812) |
問い合わせ先 | staff@kamakurun.jp |
WEBサイト | http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/cycle_rogain/ |
受付場所 | 東京都新宿区市谷左内町5 Lowp (ロウプ) |
種目 | 1)個人 【16歳以上1名】 3,800円 2)チーム2名 【16歳未満1名+16歳以上1名】 4,500円 3)チーム2名 【16歳以上2名】 7,000円 4)チーム3名 【16歳未満2名+16歳以上1名】 5,500円 5)チーム3名 【16歳未満1名+16歳以上2名】 8,000円 6)チーム3名 【16歳以上3名】 10,500円 [参加資格]ブロンプトンを所有する健康な方 [制限時間]3時間00分 [定員]100名程度 |
チーム構成・エントリーについての注意事項 | ・1チームは、1名~3名とします。 ・16歳未満の方がいる場合は、人数に応じてエントリーボタンが異なりますので、ご確認の上、お申込ください。 |
タイムスケジュール | 10:00~10:30 受付 10:30~10:45 開会式/競技説明 10:45~11:00 道交法諸注意 11:00~14:00 競技時間(14:15を経過してもゴール出来ない場合は、リタイアとさせて頂きます) 14:30~15:00 閉会式(表彰式) |
ゲーム内容 | ・ブロンプトンを使った、ロゲイニング(写真撮影によるロゲイニング)形式で行います(ロゲイニングについては表面に記載)。 ・ブロンプトンを移動手段として、所定の制限時間内にチェックポイント(CP)を周る、ゲーム感覚のイベントです。 各CPは地図で示された範囲の中に多数置かれており、それぞれ異なった得点が割り振られています。 ・移動はブロンプトンによるものとします。電車の使用は認められますが、タクシー、バスなどの自動車は使用不可です。 ・CPをどのように周るかは、各チームの判断に任されます。 ・CPは地図上の、丸の中心にある特徴物です。この特徴物は、CP説明一覧に、写真見本を付けて表示します。 ・CPの通過証明は、特徴物をデジタルカメラや携帯電話のカメラ機能などを用いて、写真見本と同じようなアングルで、チーム員全員のブロンプトンと一緒に撮影することで行います。 ・CPの得点は地図上およびCP説明一覧に示してあります。 ・CP通過ごとに、集計シートにCPの番号を順に記入してください。集計シートは地図と一緒に配布されます。 ・競技時間は3時間00分です。14:00までにゴールしてください。14:00~14:15の間は減点となり、14:15以降はリタイアとなります。 ・ゴールでは、ゴールタイム(時計)を撮影してゴールとなります。 ・得点の集計は自己採点です。 集計シートに記入していただいたCP番号(=得点)の合計を計算して記入してください。 その後、大会本部にて、集計シートを確認します。 ・使用地図、CP説明一覧は1人1部ずつ配布します。 ・ガイドブックや観光案内等の使用は制限しません。 |
遵守事項 | ・一般の公道上で行われるイベントです。参加者は交通ルールを守り、自分の責任で自己の安全を守ってください。 ・自転車の安全点検は大会主催側では行いません。参加者各自が必ず事前に整備を行ってください。 ・参加者は各自の責任において健康管理をし、体調が悪い場合は出場を辞退してください。 ・大会中、万が一トラブルが発生した場合は、速やかに大会事務局に連絡してください。連絡先は地図に記載してあります。 |
注意事項 | ・主催者は大会中の傷病や事故などに際し、一切の責任を負いません。 ・大会中の事故・傷害については応急処置をしますが、それ以外の処置などは自己の責任にて対応してください。 ・主催者側で簡易的な団体保険に加入しますが、各自で必要な傷害保険、賠償保険等に加入されることをお勧めします。 ・大会中の写真・映像・記事・記録などの肖像権・掲載権は主催者に属します。 ・主催者は大会中の紛失・盗難、事故などについての一切の責任を負いません。 ・天候その他(地震・台風、病気の流行など)の理由により大会の中止、スケジュールの変更をすることがあります。 ・お申込受理後は大会中止や延期等、理由の如何にかかわらず参加料の返金はいたしません。 |
持ち物 | ◆義務装備 ・ブロンプトン(交通ルールにのっとった整備、装備がされたもの) ・携帯電話(申し込み時に登録されたもの) ・デジタルカメラ(携帯電話のカメラ機能も可) ・筆記用具 ◆推奨装備 ・ヘルメット、グローブ、コンパス、自転車用の鍵、マップケース、時計、電卓(得点計算用)、行動しやすい服装、雨具(傘は不可)、自転車修理道具(トラブルの際の修理は自分で対処してください)、ファーストエイドキット |
給水 | 各自ご用意願います |
表彰 | 個人、チームそれぞれ特別賞 |
荷物/更衣室 | 荷物預かりあり、更衣室あり |
個人情報の取扱いについて | 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。 |
その他 | ・参加受付の確認及び完了通知はいたしません。 参加費振込み完了を持って参加受付完了と致しますので、ご了承ください。 ・開催日3日前までにメールでお知らせいたしますので、ご確認ください。 ・お申込時に携帯アドレスで登録された方は、「staff@kamakurun.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定願います。 万が一、メールが届かないようでしたらご連絡ください。 |
交通案内 | 市ヶ谷駅より徒歩5分 |
参加通知について | 参加通知の発送はございません。直接現地へご集合ください。 尚、この件につきましては、下記大会事務局へお問い合わせください。 ◆サイクルロゲイニング事務局(かまくRUN内) TEL 0467-33-5813、080-9543-4812 |
|
クチコミ0
サイクルロゲイニングTOKYO with ブロンプトンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
サイクルロゲイニングTOKYO with ブロンプトンのFacebookコメント