
Super Mountain Bike 群馬
エントリー状況:

開催日:2016年7月31日(日)開催
※雨天決行
申込期間:2016年6月9日(木) ~ 2016年7月25日(月)
【 エントリーの際のご注意 】
チーム種目に参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
チーム種目に参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
■ダートX(クロス) 【参加資格】:MTBレース初心者であればOKです。 |
|||
ダートX(小学1年生) |
3,000円 | 受付終了 | |
ダートX(小学2年生) |
3,000円 | 受付終了 | |
ダートX(小学3年生) |
3,000円 | 受付終了 | |
ダートX(一般男子) |
3,000円 | 受付終了 | |
ダートX(一般女子) |
3,000円 | 受付終了 | |
■2時間耐久レース(参加自転車は、基本的に全てマウンテンバイク) 【参加資格】:小学校高学年以上の健康な男女。レース経験の浅い初心者の方はご遠慮ください。 |
|||
2時間耐久レース(ソロ) |
6,000円 | 受付終了 | |
2時間耐久レース(2名チーム) |
9,000円 | 受付終了 | |
2時間耐久レース(3名チーム) |
12,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2016年6月9日(木) ~ 2016年7月25日(月) |
開催場所 | 群馬県藤岡市 日野カントリーオフロードランド |
郵便番号 | 264-0017 |
事務局 | 千葉県千葉市若葉区加曽利町987-21-103 株式会社MCプロダクト内 スーパーマウンテンバイクカップ大会事務局 |
電話番号 | 043-234-6588 |
FAX番号 | 043-234-6576 |
問い合わせ先 | info@mc-pro.co.jp |
WEBサイト | http://www.mc-pro.co.jp |
PR | MTBならOK!気軽に誰でも参加できるマウンテンバイクレース |
ダートX(クロス) | ◎MTBレース初心者であればOKです。 ◎子供から大人まで楽しめる誰でも優勝のチャンスのあるガチンコダートレースです。 ◎2名~4名でスタートをして1周500m~1000mのダートコースを、1周~2周勝負で1位と2位の2名が勝ち上がるトーナメントレースです。参加クラスは、下記のとおりです。 <参加カテゴリー> 小学1年生 小学2年生 小学3年生 一般:男子 一般:女子 <エントリーフィー> 1名・・・・¥3000(保険料を含む) ※一度受理した参加料は如何なる理由があっても一切返却致しません。 |
2時間耐久レース | ◎1周約2キロで十分に走れるコースを使って、2時間での周回数を競う耐久レースです。 ◎参加自転車は、基本的に全てマウンテンバイクとし、参加カテゴリーは下記を参照のこと。 ◎参加資格は、小学校高学年以上の健康な男女で、レース経験の浅い初心者の方は、ご遠慮ください。 ◎ファミリークラスは、親子であっても16歳以上でチームを組む場合は、ファミリー以外のチームとしてエントリーをしてください。1チームの人数制限は、ありません。4名以上の参加費は、事務局まで!! <エントリーフィー> 1名ソロ・・・・・・・・・・・¥6000(保険料を含む) 2名チーム・・・・・・・・・・¥9000 3名チーム・・・・・・・・・・¥12000 ※一度受理した参加料は如何なる理由があっても一切返却致しません。 <参加カテゴリー> 【男子ソロクラス】男子1人で2時間走るクラス。 【女子ソロクラス】女子1人で2時間走るクラス。 【男子チーム】男子の方でチームを組んで2時間を走るクラス。 【女子チーム】女子の方でチームを組んで2時間を走るクラス。 【男女混成チーム】男子と女子とチームを組んで2時間を走るクラス。 【ファミリーチーム】家族でチームを組んで参加するクラスで、親子は16歳以下。 |
大会の延期について | 悪天候(集中豪雨や台風降雪)そして伝染性疾患の予防や蔓延を理由とする行政指導など参加者や会場の安全確保等が出来ない様々な原因が想定されますが、その場合は、大会は延期と致します。 なお、延期になった場合は参加料の返金は行いません。(基本的には中止はありません。) 延期または、中止については、開催日の3日前までに、ホームページに案内を出しますので必ずご確認下さい。 |
賞典 | 基本1位~3位まで、賞典は締切り時点の各クラスの人数により変わります。 |
お食事 | 大会会場付近には、コンビニ等はがございませんので、各自ご用意をお願いいたします。 |
インフォメーション | ◆指定時間外の練習走行はできません。またナンバーをつけていない選手・受付を済ませていない選手のコース走行はできません。 ◆車検は行わないので各自事前に十分整備を行ってください。 ◆参加者は次のマナーを守ってください。 1. 指定場所以外での駐車。 2. ゴミの各自処理。 3. 公道での競技的走行禁止。 ◆参加者は役員の指示に従うこと従わない選手は失格とし以後の競技資格も失効することがあります。 ◆競技中の病気、傷害については応急処置の用意はありますが、それ以後については本人が一切の責任を負なければなりません。その為の健康保険証等の用意してください。 ◆競技コース走行には十分な用意と注意をはらって下さい。 大会中の事故については軽重にかかわらず必ず大会本部に届けてください。 ◆参加者は(財)日本自転車競技連盟公認、規則にある適合のヘルメットを着用してください。 ◆競技運営上、天候その他の理由によりスケジュールは変更されることがありますので、その場合いは、アナウンスもしくは、インフォメーションボードにより発表されますので常にご注意ください。なお、スケジュール変更によるクレームは受け付けません。基本的には雨天決行です。 また、申込受理後は大会中止、延期等の理由の如何にかかわらず参加料返金はいたしません。 ◆テント・タープ等を張る場合は他の参加者の邪魔にならない様にして下さい。 ◆リザルトは、大会公式ホームページに掲載予定です。 |
タイムスケジュール | [タイムスケジュールは変更になる場合が有ります] 7:00~ 受付&コースオープン 8:30~8:55 ダートXライダーズミーティング 9:00~11:00 ダートXレース ~11:50 2時間耐久最終受付 11:10~11:30 2時間コース試走 11:35~11:55 2時間ライダースミーティング 12:00~14:00 2時間レース 12:20~ ダートX表彰式 14:30~ 2時間レース表彰式 ~15:00 大会終了 ※ゼッケンプレートとアンクルバンドは回収致しますので折り曲げたりしないで、競技終了後は必ず大会本部まで返却して下さい。 |
大会会場案内 | <カーナビを利用される方は、群馬県藤岡市下日野の箕輪公会堂を目印にしてください> <東京方面よりお越しの方> 東京よりお越しの方は、関越道、藤岡JCTで上信越道に入り最初のIC藤岡インターで下り県道13号と県道175を西へ進み塩原商店前のT字路を左折して林道を2km進むと箕輪公会堂があり公会堂を右手に200m進むとコースの入口があります。 ※塩原商店よりの林道の道幅が狭いため2トンの箱車は大丈夫ですがそれ以上の車両は無理です。 なお、地元の車両も走りますので必ず、地元車優先でお願いします。 塩原商店のところに大会の看板が在りますので看板に従って入って来てください。 |
参加受理書について | 大会事務局より、参加を受理された方には、第1ライダーの方へ参加受理書をお送りします。 又、大会の開催情報等につきましては開催日の3日前までにホームページに案内を出しますので必ずご確認下さい。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆スーパーマウンテンバイクカップ大会事務局 TEL 043-234-6588 |
|
クチコミ0
Super Mountain Bike 群馬の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
Super Mountain Bike 群馬のFacebookコメント