
第3回 横浜観光ロゲイニング ※小学生以下無料!!
エントリー状況:

開催日:2016年5月3日(火)開催
申込期間:2016年2月12日(金) ~ 2016年4月25日(月)
【 エントリーの際のご注意 】
※ファミリーで参加の場合は、18歳以上(高校生不可)の大人(保護者)1名以上、小中高生を1名以上含むこと。
一般団体へ参加の場合は、チーム代表者(1名)がお申込みください。
ファミリーで参加の場合は、出走される保護者(1名)が代表者となり、お申込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※チーム名を必ず入力してください。
※申込期間を過ぎて参加希望の場合は、下記事務局へお問い合わせください。
■かまくRUN事務局 TEL0467-33-5813、080-9543-4812
お申込フォームは、こちら
※ファミリーで参加の場合は、18歳以上(高校生不可)の大人(保護者)1名以上、小中高生を1名以上含むこと。
一般団体へ参加の場合は、チーム代表者(1名)がお申込みください。
ファミリーで参加の場合は、出走される保護者(1名)が代表者となり、お申込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※チーム名を必ず入力してください。
※申込期間を過ぎて参加希望の場合は、下記事務局へお問い合わせください。
■かまくRUN事務局 TEL0467-33-5813、080-9543-4812
お申込フォームは、こちら

観光ロゲイニングとは、地図を片手にチェックポイントの写真を撮りながらまわり、得点を競うスポーツです。
競技開始前に、地図の読み方やルール説明をさせていただきますので、はじめての方も安心して参加することが出来ます。小学生以下は無料となっていますので、ご家族での参加もお待ちしています。
競技開始前に、地図の読み方やルール説明をさせていただきますので、はじめての方も安心して参加することが出来ます。小学生以下は無料となっていますので、ご家族での参加もお待ちしています。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
▼一般(1チーム2~5名) [参加資格]18歳以上※高校生不可 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|||
一般団体【大人2名】 |
11:00 | 6,000円 | 受付終了 |
一般団体【大人3名】 |
11:00 | 9,000円 | 受付終了 |
一般団体【大人4名】 |
11:00 | 12,000円 | 受付終了 |
一般団体【大人5名】 |
11:00 | 15,000円 | 受付終了 |
▼ファミリー(1チーム2~5人) [参加資格]18歳以上(高校生不可)の大人(保護者)1名以上、小中高生を1名以上含むこと [参加料]小学生:無料、中高生:1000円(当日払) ※参加料は参加される大人(各人数分)の料金です ※保護者(1名)がお申し込みください |
|||
ファミリー【うち大人1名】 |
11:00 | 3,000円 | 受付終了 |
ファミリー【うち大人2名】 |
11:00 | 6,000円 | 受付終了 |
ファミリー【うち大人3名】 |
11:00 | 9,000円 | 受付終了 |
ファミリー【うち大人4名】 |
11:00 | 12,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2016年2月12日(金) ~ 2016年4月25日(月) |
開催場所 | 神奈川県横浜市 |
郵便番号 | 248-0012 |
事務局 | 神奈川県鎌倉市御成町13-23-102 かまくRUN事務局 |
電話番号 | 0467-33-5813(携帯080-9543-4812) |
問い合わせ先 | staff@kamakurun.jp |
WEBサイト | http://www.kamakurun.jp |
コースの特徴 | 歴史、アート、そしてグルメ、魅力が盛りだくさんの港町、横浜。 フラットなエリアと、山手地区の丘陵エリアがおりなす地形の多様性は、地図を使って楽しむロゲイニングには最適な場所です。 今回は、ロゲイニング初心者にもたっぷり、地図を片手に横浜の魅力を楽しんでもらえるチェックポイントを選択して、皆様をお待ちしております。もちろん、過去参加の経験者の方も、いままでにない横浜を発見いただけるイベントとする予定です。 |
受付場所 | 横浜市開港記念会館 |
受付時間 | 10:00~10:30 |
給水 | 各自ご用意願います |
制限時間 | [一般]4時間 [ファミリー]3時間 |
タイムスケジュール | 10:00~10:30 受付 10:30~10:45 講習 10:45~11:00 競技説明 11:00 競技開始(作戦タイム後、各チーム随時スタート) ~14:15 競技(3時間の部 ファミリー) ~15:15 競技(4時間の部 団体) 14:45~15:00 表彰式(3時間の部 ファミリー) 15:45~16:00 表彰式(4時間の部 団体) |
表彰 | 各1~3位 |
参加賞 | あり |
持ち物 | デジタルカメラ、保険証、コンパス(無料レンタルあり)、携帯電話、筆記用具 |
手荷物預かり | あり |
交通案内 | (電車)みなとみらい線・日本大通り駅より徒歩1分 |
定員 | 300人程度 |
チーム構成・エントリーについての注意事項 | ・1チームは、2~5名とします。 ・ファミリーチームは、小中高生1名以上含み、大人とあわせて上限5名といたします。 例) 大人1名のファミリーでご参加の場合は、小中高生4名まで参加可能です。 大人2名のファミリーでご参加の場合は、小中高生3名まで参加可能です。 ※小学生以下のみでの参加は不可といたします。 |
ルール | 1.チェックポイントの通過証明として、デジカメ等(携帯カメラOK)で撮影してください。 2.制限時間は団体は4時間、ファミリーは3時間です。遅刻は1分につき-50点減点とし、30分オーバーで失格となります。 3.必ず制限時間内にゴールまで戻るようにしてください。 4.競技中は必ずチームで一緒に行動してください。 5.移動手段は、公共の交通機関(電車、バス)は可とします。 6.飲食店における食事ポイントアリ 【作戦タイムとスタート時間について】 受付でお渡しする地図は、11時の競技開始で開封いただきます。 開封後、各チームで作戦を立てたあと、順次スタートします。 競技時間は、3時間の部の場合、3時間プラス、作戦タイム15分の3時間15分となります。 4時間の部の場合、4時間プラス作戦タイム15分の4時間15分となります。 |
その他 | 1.傷害保険に加入しております。 2.受付時間はお守りください。 3.飲み物は各自ご用意ください。 4.立ち入り禁止エリアには入らないでください。 5.交通ルールを厳守してください。 6.移動手段は、公共の交通機関(電車、バス)は、可とします。 7.マナーを守り、他人に迷惑のかける行為はしないでください。 8.参加受付の確認及び完了通知はいたしません。参加費振込み完了を持って参加受付完了と致しますので、ご了承ください。 9.開催日3日前までにメールでお知らせいたしますので、ご確認ください。お申込時に携帯アドレスで登録された方は、「staff@kamakurun.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定願います。万が一、メールが届かないようでしたらご連絡ください。 |
参加通知書について | 参加通知の発送はございません。直接現地へご集合ください。 尚、この件につきましては、下記大会事務局へお問い合わせください。 ◆かまくRUN事務局 TEL0467-33-5813、080-9543-4812 |
|
クチコミ0
第3回 横浜観光ロゲイニング ※小学生以下無料!!の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第3回 横浜観光ロゲイニング ※小学生以下無料!!のFacebookコメント