
JOC ジュニアオリンピックカップ 2016 全国ユース選抜マウンテンバイク大会

種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
▼8月6日(土)開催 エキシビジョン(ポイントの付与はありません) | |||
ダディクラス:保護者男性(8/6) 本大会にお子様が参加される保護者男性 |
5,000円 | 受付終了 | |
マムクラス:保護者女性(8/6) 本大会にお子様が参加される保護者女性 |
5,000円 | 受付終了 | |
男子オープンクラス:17歳以上(8/6) ※CJポイントは付与されません。 |
5,000円 | 受付終了 | |
女子オープンクラス:17歳以上(8/6) ※CJポイントは付与されません。 |
5,000円 | 受付終了 | |
▼8月7日(日)開催 | |||
男子ユース(14-16歳)(8/7) 選手登録必須 ※2016年12月31日時点で年齢が14-16歳 |
6,000円 | 受付終了 | |
男子ユース(12-13の中学生) 選手登録必須 ※2016年12月31日時点で年齢が12-13歳の中学生 |
6,000円 | 受付終了 | |
女子ユース(14-16歳)(8/7) 選手登録必須 ※2016年12月31日時点で年齢がが14-16歳 |
6,000円 | 受付終了 | |
女子ユース(12-13の中学生) 選手登録必須 ※2016年12月31日時点で年齢が12-13歳の中学生 |
6,000円 | 受付終了 | |
男子小学6年生(8/7) |
4,500円 | 受付終了 | |
女子小学6年生(8/7) |
4,500円 | 受付終了 | |
男子小学5年生(8/7) |
4,500円 | 受付終了 | |
女子小学5年生(8/7) |
4,500円 | 受付終了 | |
男子小学4年生(8/7) |
4,000円 | 受付終了 | |
女子小学4年生(8/7) |
4,000円 | 受付終了 | |
男子小学3年生(8/7) |
4,000円 | 受付終了 | |
女子小学3年生(8/7) |
4,000円 | 受付終了 | |
男子小学2年生(8/7) |
3,500円 | 受付終了 | |
女子小学2年生(8/7) |
3,500円 | 受付終了 | |
男子小学1年生(8/7) |
3,500円 | 受付終了 | |
女子小学1年生(8/7) |
3,500円 | 受付終了 | |
キッズA(男女補助輪無し):未就学児(8/7) |
1,500円 | 受付終了 | |
キッズB(男女ランニングバイクを含む補助輪有り):未就学児(8/7) |
1,500円 | 受付終了 | |
試走時伴走(8/7のみ) 500円 ※当日受付にてお支払いください。 |
現地払い | 掲載のみ | |
JCF臨時登録料 0-500円 ※当日受付にてお支払いください。 |
現地払い | 掲載のみ |
申込期間 | 2016年6月10日(金) ~ 2016年7月22日(金) |
開催場所 | 長野県白馬村 白馬クロスカントリー競技場 スノーハープ |
郵便番号 | 103-0005 |
事務局 | 東京都中央区日本橋久松町13-6-501 一般社団法人MTBリーグ 全国ユース選抜マウンテンバイク大会実行委員会 |
問い合わせ先 | info@mtb-l.jp |
WEBサイト | http://mtb-l.jp/ |
カテゴリー | UCI/JCF カテゴリおよび大会特別規則により下記カテゴリで実施する 男子ユース 14歳-16歳 男子ユース 12歳-13歳 男子ユース 12歳-13歳の中学生 女子ユース 14歳-16歳 女子ユース 12歳-13歳の中学生 ※年齢は2016年12月31日時点。UCI 規則 男子小学6年生 女子小学6年生 男子小学5年生 女子小学5年生 男子小学4年生 女子小学4年生 男子小学3年生 女子小学3年生 男子小学2年生 女子小学2年生 男子小学1年生 女子小学1年生 キッズA(男女未就学補助輪無し) キッズB(男女ランニングバイクを含む未就学補助輪有り) ・8月6日開催のエキシビジョン(ポイントの付与はありません) ダディクラス(保護者男性)、マムクラス(保護者女性) 男子オープンクラス、女子オープンクラス |
大会規則 | 2016年版(公財)日本自転車競技連盟競技規則及び大会特別規則による。 |
スケジュール | ※スケジュールは諸事情により変更する場合があります。最新の情報は http://mtb-l.jp/ でご確認ください。 ■8月6日(土) 9:00~15:30 レジストレーション(選手受付) ※ダディ&マム&男女オープンは11:00締め切り 9:00~11:00 コースオープン(キッズA、キッズB以外) 11:30~13:00 ダディ&マム&男女オープン 13:30~15:30 トレーニング・キャンプ ※男子ユース(16-17)はナショナルチーム・コーチによるトレーニングセッション ※保護者向け講習会(内容は後日発表)詳細は、 http://mtb-l.jp/ をご覧ください。 15:45~16:00 チームマネージャーズミーティング 16:00~17:00 ウェルカムパーティー ■8月7日(日) 8:00~9:00 レジストレーション(選手受付) ※男女ユースクラスは8:00締め切り。 ~14:00 レジストレーション(選手受付) ※ユース以外の各クラスはスタート20分前締め切り。 9:30~ 男子ユース(14‐16)、女子ユース(14‐16) 10:30~ 男子ユース(12‐13中学生)、女子ユース(12‐13中学生) 11:10~ 男女小学6年生 11:50~ 男女小学5年生 12:30~ 男女小学4年生 13:00~ 男女小学3年生 13:30~ 男女小学2年生 14:00~ 男女小学1年生 14:20~キッズA(補助輪なし)、キッズB(補助輪あり、ランバイク) ※キッズA、Bはレース前に試走をします。 15:00~ 表彰式 |
参加資格 | ・ユースクラス(12-16才の中学生以上の男女) 2016年度(公財)日本自転車競技連盟およびUCI加盟国で競技者登録を完了した日本国籍を有する 2000-2004生まれの中学生以上の男女。 未登録の場合は臨時登録料(0-500 円)を会場で徴収いたします。 ユースクラスにご参加いただくには登録の義務、および、保護者の同意書が必要です。 ・小学生・未就学 自転車に乗車できる健康な男女。(参加には保護者の同意書が必要です) ・ダディ・マム 本大会にお子様が参加者されている保護者 ・オープン 17歳以上の男女 (未成年の方の参加には保護者の同意書が必要です) |
表彰 | 各カテゴリ優勝者には「チャンピオンジャージ」。第1位・2位・3位にメダルと賞状を授与する。 表彰式には各カテゴリ上位3位までが出席する。(チャンピオンジャージは8月7日開催の各クラスのみ) |
参加料 | ■8月6日(土) ダディ、マム 5,000 円 男子オープン、女子オープン 5,000 円 ■8月7日(日) 男子ユース U17、U15 6,000 円 女子ユース U17 6,000 円 小学6年生、小学5年生 4,500円 小学4年生、小学3年生 4,000円 小学2年生、小学1年生 3,500円 キッズA、キッズB 1,500 円 ※ユースクラス臨時登録料(0~500円)、保護者の試走伴走登録(500円)については当日受付でお支払い。 |
スタート順 | 下記優先順位でスタートリストを作成する。 (1)2016 年度最新のマウンテンバイク・ナショナルランキング (2)2015 年度全国ユース選抜マウンテンバイク大会の成績 (3)エントリー受付順 |
参加誓約事項 | (1)ユース参加者は本年度有効のJCFの登録証をライセンス・コントロール時に提出すること (2)ライセンス・コントロール時に確認を受け、ナンバーを受け取る事 (3)トレーニングはライセンスコントロール時に配布されたハンドルバーナンバーを掲示すること 指定時間以外のトレーニングはできない。 (4)傷害保険は主催者も加入しますが、不足の方は別途各自ご加入ください。 (5)健康保険証を持参すること (6)大会中の疾病・負傷については応急処置の他は参加者の責任とする (7)参加申込書に記載された個人情報は、資格の確認及び大会にかかわる諸連絡を行うほか、氏名、生年月日、所属、競技成績、競技歴、写真などをポスター、プログラム、コミュニケ等で掲載する他、新聞社等マスコミ関係各社に情報を提供し新聞等メディアに記載される場合がある。 (8)本大会における肖像権は公益財団法人日本自転車競技連盟および全国ユース選抜マウンテンバイク大会実行委員会に帰属する (9)チームマネージャーミーティングには競技者、チーム代表者のいずれか必ず出席すること (10)タイムテーブル、注意事項等はコミュニケとして必要に応じ随時ウェブサイトにて発表する。 郵送での連絡は行わないので各自十分注意すること (11)競技中に棄権する場合は必ず近くのマーシャルかフィニッシュ地点の競技役員へ棄権する旨と 自分のナンバーを知らせること。役員より失格と通告された競技者は速やかにコース外に出ること。 (12)補給/技術支援ゾーンに入るチームスタッフは、容易に見分けられるチームウェアを着用すること。 (13)競技者または自転車に、補給車またはメカニシャンが水をかけることは禁止されている。 (14)トランスポンダは競技後指定場所に返却しなければならない。 返却のなかった場合は 5000 円のペナルティを課す。 (15)JCFナショナルランキングに於けるユースクラスについては、各年齢ごとの順位により該当クラスに配点を行う。 (16)表彰式においては、競技用ジャージを着用し、無帽、ヘッドバンド・サングラスなしで、臨まなければならない。 (17)近隣医療機関 大会受付時に掲載されます。 |
大会についてのご案内 | 【ご宿泊のご案内】 白馬さのさか観光協会 TEL 0261-75-2811 【大会につてのご案内】 大会事務局 (一社)MTBリーグ info@mtb-l.jp http://mtb-l.jp/ ※お問い合わせはメールにてお願いします。 (担当:内堀) 【大会会場に関して】 白馬スノーハープ TEL 0261-75-3934 |
|
JOC ジュニアオリンピックカップ 2016 全国ユース選抜マウンテンバイク大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
JOC ジュニアオリンピックカップ 2016 全国ユース選抜マウンテンバイク大会のFacebookコメント