
第3回因島ウオーキング大会
エントリー状況:

開催日:2015年12月6日(日)開催
申込期間:2015年10月1日(木) ~ 2015年11月27日(金)
- 小学生以下参加OK
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
Aコース(7キロ) |
09:35 | 500円 | 掲載のみ |
Bコース(14キロ) |
09:30 | 700円 | 掲載のみ |
Cコース(35キロ) |
09:30 | 1,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2015年10月1日(木) ~ 2015年11月27日(金) |
開催場所 | 広島県尾道市因島 |
郵便番号 | 722-2323 |
事務局 | 広島県尾道市因島土生町1899-31 |
電話番号 | 0845-26-6111 |
FAX番号 | 0845-26-6112 |
問い合わせ先 | kanko@luck.ocn.ne.jp |
WEBサイト | http://innoshimakanko.jp/f5/walk-event.html |
PR | 大会3回目を迎えました。 みかんが実るころ、因島の絶景の海岸線を歩きませんか? 地元のおもてなしも受けることができます。魅力ある3コースをご用意してお待ちしております。 |
日程 | 2015年12月6日(日) 8:00 受付 9:00 オープニング 9:10 開会式 開会あいさつ、コース説明、諸注意 準備体操 ・9:35スタート(Aコース) ゴール予定時間 因島アメニティ公園 12:00 ・9:30スタート(Bコース) ゴール予定時間 因島アメニティ公園 14:00 ・9:30スタート(Cコース) ゴール予定時間 因島アメニティ公園 16:00 |
受付会場 | 因島アメニティ公園 |
コース | ■Aコース:ゆったり散策コース(所要約2時間30分) 7キロ(因島アメニティ公園→→因島フラワーセンター→重井八幡神社→因島鉄工団地→因島アメニティ公園) ■Bコース:みかんと潮の香、満喫コース(所要約4時間30分) 14キロ(因島アメニティ公園→因島フラワーセンター(wc)→通称:はちまき道路→万田発酵(wc・昼食)→海沿いの道→因島鉄工団地→因島アメニティ公園) ■Cコース:因島の絶景チャレンジコース(所要約6時間30分) 35キロ(因島アメニティ公園→本因坊秀策囲碁記念館(wc)→水軍スカイライン→椋の里ゆうあいランド(wc)→三庄展望台(昼食、wc)→千守交差点→13:00以降ショートカット《地蔵鼻(wc)→折古浜→旧三庄小学校前→旧道》→対潮院(wc)→竹長区民館(wc)→万田発酵(wc)→因島フラワーセンター(wc)→因島アメニティ公園) |
参加費 | Aコース:500円 Bコース:700円 Cコース:1,000円 *小学生以下は半額 参加費には、ゼッケン、コースマップ、完歩証、障害保険料を含む。 参加を取り消された場合や、大会が悪天候等で中止になった場合、参加費の返金はありません。 |
参加資格 | 当日健康な状態で参加できる方。小学生以下は保護者同伴。 募集人数 600人(Aコース200人、Bコース200人、Cコース200人) 先着順に定員になり次第締め切ります。 |
受付期間 | 11月27日(金)締め切り 当日受付可。 |
申込方法 | チラシ添付の振込み取扱表に記入後、郵便局にて申込。 郵便局振替払込受領書は当日受付で確認。 |
弁当のご案内 | 参加申込時に弁当(300円)の注文ができます。 Aコース参加者は因島アメニティ公園 Bコース参加者は中間地点万田発酵 Cコース中間地点の三庄展望台にて引渡し。 参加取り消しによる返金はできません。 |
服装、持ち物 | 郵便局振替払込受領書、雨具、帽子、健康保険証、水、コップ(マイカップを持参ください。)等 コースは整備されているのでウオーキングシューズをおすすめします。 |
免責の範囲 | 万一事故が発生した場合、主催者が加入している障害保険の範囲内、および応急処置意外の責任は負えませんので、ご了承のお申込ください。 |
その他 | ・完歩証は因島アメニティ公園にてお渡しいたします。 ・因島アメニティ公園にてお土産、特産品の販売を行ないます。 ・個人情報は、参加者の連絡・照合・今後の活動案内・傷害保険手続き等の必要な範囲内でのみ使用いたします。 また、大会の模様を撮影した写真や映像等を放送・新聞・雑誌・ホームページ・ポスター等で使用することをご了承ください。 ・コースを外れて歩かれる場合は自己の責任において歩いてください。万一事故が発生した場合の責任(保険等)は負いかねますのでご了承ください。 ・雨もまた自然です。荒天(大雨、洪水、暴風警報発令時)以外は歩きます。 ・中止の場合は、因島観光協会のHPもしくは、当日お問い合わせ先(因島アメニティ公園 TEL:0845-24-2513)までお問い合わせください。こちらから連絡いたしません。 |
クチコミ0
第3回因島ウオーキング大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第3回因島ウオーキング大会のFacebookコメント