TOP >
マラソン・ランニング >
第11回 那須烏山マラソン大会
エントリー状況:
開催日:2015年12月6日(日)開催
- 往復コース
- アップダウン高
- 近くに温泉あり
- 子供参加OK!
【申込期間】2015年8月10日(月)~10月21日(水) ※郵便振替は10月9日(金)締切
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
|---|---|---|---|
|
ハーフマラソン 男女別(高校生以上)/制限2時間30分 |
10:00 | 2,000円 | 掲載のみ |
|
5km 男女別(高校生以上)、中学生男子 |
10:10 | 2,000円 | 掲載のみ |
|
3km 男子(中学生以上)、女子(高校生以上)、中学生女子 |
10:15 | 2,000円 | 掲載のみ |
|
2km 男女別小学生(5年、6年) |
10:50 | 1,000円 | 掲載のみ |
|
親子2km 親子(子供は幼児~小学2年、3年、4年) |
10:53 | 2,000円 | 掲載のみ |
|
ウォーク5.5km 誰でも参加可 |
09:10 | 1,000円 | 掲載のみ |
| 開催場所 | 栃木県那須烏山市 那須烏山市保健福祉センター |
| 郵便番号 | 321-0595 |
| 事務局 | 栃木県那須烏山市大金240 那須烏山マラソン大会事務局 |
| 電話番号 | 0287-88-6223 |
| FAX番号 | 0287-88-2027 |
| 問い合わせ先 | shohgaigakushu@city.nasukarasuyama.lg.jp |
| エントリー事務局 | 那須烏山マラソン大会パンフレット発送センター 〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
| PR | 古き良き時代の懐かしい原風景が数多く残る那須烏山市。ぜひ、この自然を満喫してみませんか。2キロの親子マラソンや気軽に参加いただけるウォーキングコースもあります。 |
| コースの特徴 | 自然豊かな山里を走り抜ける。多少高低差あり。ハーフ終盤は、1級河川である荒川を眺めながら走り、世界でも珍しい非対称PC構造吊り橋である大金吊り橋を渡りゴールを目指す。 |
| 受付場所 | 那須烏山市保健福祉センター |
| 受付時間(当日) | 参加賞配付 7:30~ |
| キロ表示 | 1km毎 |
| 給水 | 4カ所 |
| 記録計測 | あり |
| 表彰 | 各1~6位(ウォーキングを除く) |
| 参加賞 | バスタオル |
| サービス | 温泉等割引券、豚汁 |
| 抽選会 | お楽しみ賞あり(地元の米や日用品) |
| 売店 | あり |
| 交通案内 | (電車)JR烏山線・大金駅より徒歩5分 (車)上三川ICより45分、矢板ICより40分 |
| 駐車場 | 1000台(無料) |
| 前回参加人数 | 【合計:2034人】 |
| 定員 | 2000人 |
クチコミ0
第11回 那須烏山マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第11回 那須烏山マラソン大会のFacebookコメント