TOP >
マラソン・ランニング >

第6回 甲州フルーツマラソン
エントリー状況:

開催日:2015年10月18日(日)開催
申込期間:2015年7月1日(水) ~ 2015年8月7日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
大菩薩コース(23kmロード) 男子(高校生~49歳、50歳以上)、女子(高校生以上)/制限4時間 |
09:30 | 4,000円 | 掲載のみ |
フルーツラインコース(ハーフマラソン) 男子(中学生~49歳、50歳以上)、女子(中学生以上)/制限3時間 |
10:00 | 4,000円 | 掲載のみ |
ぶどう郷コース(10kmロード) 男子(高校生~49歳、50歳以上)、女子(高校生以上)、男女別中学生/制限2時間 |
09:45 | 4,000円 | 掲載のみ |
ファミリーコース3.5km 親と子(小学生)のペア/制限1時間 |
09:45 | 4,200円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2015年7月1日(水) ~ 2015年8月7日(金) |
開催場所 | 山梨県甲州市 勝沼中央公園 |
郵便番号 | 404-8501 |
事務局 | 山梨県甲州市塩山上於曽1085-1 甲州フルーツマラソン大会実行委員会事務局 |
電話番号 | 0553-32-5000(平日9:00~17:00) |
FAX番号 | 0553-32-5174 |
WEBサイト | http://www.koshu-fruit-marathon.jp/ |
パンフレット発送センター | 甲州フルーツマラソン大会パンフレット発送センター 〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924(平日10:00~17:00) |
PR | 秋まっさかりの甲州市を舞台に開催する第6回「甲州フルーツマラソン大会」は、親子で仲良く走るファミリーコース(3.5km)。紅葉に染まるぶどう畑の中を走るぶどう郷コース(10km)とフルーツラインコース(ハーフ)は、甲府盆地から南アルプス連峰が一望できる感激の大パノラマ。大菩薩コース(23km)は標高差1200mを駆け上がる最難関コースで、有名なあの箱根山登りをも凌ぎます。快走したあとのメーン会場では、ぶどうとワインと笑顔でランナーの皆さんをおもてなし。年間を通じて季節のフルーツをお届けする甲州市ならではの多彩なプレゼントもご用意しています。 |
コースの特徴 | 甲府盆地から南アルプス連峰を望む大パノラマ。紅葉の甲州路を駆け抜ける多彩なコース。 |
受付場所 | 甲州市勝沼中央公園 |
受付時間(当日) | 7:30~8:45 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位 |
参加賞 | お弁当ほか |
サービス | ぶどう・ワイン(無料) |
抽選会 | 年間を通して楽しめる季節のフルーツ便ほか |
マラソン列車 | JR中央線・新宿駅よりマラソン列車運行あり ※定員になり次第締め切り |
宿泊案内 | 案内あり |
定員 | [23K]400人 [ハーフ]1700人 [10K]2500人 [ファミリー]200組400人 ※定員になり次第締め切り |
申込締切日 | 【郵便振替締切日】2015年7月10日(金)消印有効 【インターネット締切日】2015年8月7日(金) ※スポーツエントリーからのお申し込みはできません |
クチコミ0
第6回 甲州フルーツマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第6回 甲州フルーツマラソンのFacebookコメント