TOP >
マラソン・ランニング >

第1回 さいたま国際マラソン
エントリー状況:

開催日:2015年11月15日(日)開催
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
フルマラソン:日本代表チャレンジャー(女子) 女子(陸連登録者※19歳以上)/制限3時間30分 |
10,800円 2015年8月1日(土)~2015年9月11日(金) |
掲載のみ |
フルマラソン:一般(サブ4)【一般枠】 男女別陸連登録者19歳以上/一般19歳以上 |
10,800円 2015年5月23日(土)~2015年6月30日(火) |
掲載のみ |
3km 中学生の男女 |
1,620円 2015年6月27日(土)~2015年9月4日(金) |
掲載のみ |
3km 高校生以上の男女 |
2,700円 2015年6月27日(土)~2015年9月4日(金) |
掲載のみ |
1.5km 小学5・6年生の男女 |
1,080円 2015年6月27日(土)~2015年9月4日(金) |
掲載のみ |
1.5㎞:親子ファンラン 小学1~4年生の児童と保護者 |
2,160円 2015年6月27日(土)~2015年9月4日(金) |
掲載のみ |
開催場所 | 埼玉県さいたま市 |
郵便番号 | 330-8551 |
事務局 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-41 読売浦和ビル 1F |
電話番号 | 050-5548-8686 |
WEBサイト | http://saitama-international-marathon.jp/ |
コース | [一般(サブ4)] ・さいたま国際マラソンコース (さいたまスーパーアリーナ発着、IAAF・日本陸上競技連盟公認コース) [3km/1.5㎞/親子ファンラン] ・さいたまスーパーアリーナ発着 |
参加資格 | [日本代表チャレンジャー(一般競技者)] ・2015年度日本陸上競技連盟登録者で19歳以上の女性 ・日本陸上競技連盟の登録者として、2013年11月1日以降、申込日までに国内外の公認競技会で下記の記録を出した女性競技者 ①マラソン 3時間30分以内 ②ハーフマラソン1時間40分以内 ・日本陸上競技連盟、主催者が推薦する女性競技者 [一般(サブ4)] ・大会当日19歳以上の競技者で、4時間以内に完走できる男女 ・2015年度日本陸上競技連盟登録者 ・日本陸上競技連盟未登録者 [3km] ・中学生以上の男女 [1.5㎞] ・小学5・6年生の男女 [親子ファンラン] ・小学1~4年生の児童と保護者 |
競技規則 | 2015年度国際陸上競技連盟(IAAF)並びに日本陸上競技連盟規則及び本大会規定による。 また、本大会は、IAAFが認定するシルバーラベル大会のため、IAAF Road Race Label Regulations(IAAFロードラベリング規定)も適用される。 |
競技方法 | ・交通、警備、競技運営上、関門を設ける。なお、関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。 ・関門閉鎖時刻を過ぎた競技者及びレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードを取り外し、指示された収容車に乗車すること。 |
表彰 | [日本代表チャレンジャー] 総合1~8位 [一般(サブ4)] 総合男女各1~8位 [3km] 年代別男女1~3位 [1.5km] 年代別男女1~3位 [親子ファンラン] 表彰なし |
受付場所・時間 | ≪受付場所≫ さいたまスーパーアリーナ ≪受付時間≫ ナンバーカード等の配付を下記のとおり行う。 11月13日(金)11:00~21:00 11月14日(土) 9:00~17:00 ※大会当日(11月15日)の受付は行わない。 ※上記時間帯以外の受付は行わない。 |
制限時間 | [一般(サブ4)] 4時間 [3km] 11:00競技終了 [1.5km] 11:00競技終了 [親子ファンラン] 11:00競技終了 |
定員 | [一般(サブ4)] 5000人 [3km] 3000人 [1.5km] 1000人 [親子ファンラン] 500組1000人 |
アクセス | JR京浜東北線さいたま新都心駅下車すぐ |
その他 | ・主催者の責によらない事由で大会を中止した場合、参加料の返金は一切行わない。 ・主催者による健康検査は行わない。各自の責任において最良の健康状態で参加すること。 ・競技中に発生した事故についての応急処置は主催者で行うが、以後の責任は負わない。 |
主催 | 日本陸上競技連盟、埼玉県、さいたま市、読売新聞社、日本テレビ放送網 |
クチコミ0
第1回 さいたま国際マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第1回 さいたま国際マラソンのFacebookコメント