TOP >
ランイベント・練習会 >

≪ランde観光≫[滋賀]近江戦国の三大山城を巡る(八幡城・安土城・観音寺城)【初・中級/中・上級】 観光・トレラン
エントリー状況:

開催日:2015年5月31日(日)開催
申込期間:2015年5月8日(金) ~ 2015年5月27日(水)
- One Way
- アクセス良し!
- 初心者向き
- 中級者向き
- 上級者向き
■ 走力・級について
※級については、ホームページの「イベントのレベル(級)について(http://run-de-kankou.com/eventlevel.html)」のページをご参照下さい。
※級については、ホームページの「イベントのレベル(級)について(http://run-de-kankou.com/eventlevel.html)」のページをご参照下さい。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
観光・トレラン 【初・中級】約14km(非競争) 【初・中級】 |
10:00 | 3,200円 | 受付終了 |
観光・トレラン 【中・上級】約23km(非競争) 【中・上級】 |
10:00 | 4,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2015年5月8日(金) ~ 2015年5月27日(水) |
開催場所 | 滋賀県近江八幡市、東近江市 |
郵便番号 | 614-8373 |
事務局 | 京都府八幡市男山八望2-C16-306 ランde観光 |
電話番号 | 090-5163-7258 |
問い合わせ先 | event@run-de-kankou.com |
WEBサイト | http://run-de-kankou.com |
PR | 東近江は戦国山城の中心地です。城郭は残っていませんが、城跡や石垣からも当時の山城と戦国武将の姿を思い描くことができます。 八幡山城は、豊臣秀次の居城でした。秀次は非業の自刃を遂げますが、近江八幡の城下町を整備し金箔瓦の豪華な山城を築きました。 安土城は、言わずと知れた織田信長の最後の城で、今なお発掘と研究が続き、当時の姿も明らかになりつつあります。 観音寺城は、安土のすぐ近く、繖山に築かれた六角氏の居城で、安土城や長浜城をよりも大きく、戦国一の巨城と言われています。 これらの戦国を代表する3つの山城跡を、2つの縦走路でつなぎます。琵琶湖と近江平野の雄大な景色を見ながら歴史観光ランとトレイルランの両方を満喫できるコースとなっています。 今回は、初・中級を併設します。初・中級のゴールは安土城ですので、2つの観光地と山城を踏破でき、ラン後は安土の観光が可能です。 |
内容 | ランde観光とは 1.主 旨 京都、奈良、滋賀を中心に、歴史や文化と自然をテーマにした「観光ラン」「トレイルラン」のイベントです。多彩なテーマに基づいた名所旧跡の観光ガイドや、バリエーション豊富なトレイルコースをご案内します。参加者全員が一緒に走ることで、アットホームな交流を楽しんでいただけます。 2.スタッフ 長年の登山経験があり、現在は、トレイルランニングとウルトラマラソンを中心に活動をしています。これらの経験を生かして様々な情報を発信し、安心と快適をモットーに皆様をご案内します。 また、京都検定の資格を保持しており、その知識を応用したコースバリエーションは、2年半で120パターンを超えています。観光ガイド・自然ガイドも兼ねていますので、走るだけでなく様々なことを知る機会をご提供します。 |
コースの特徴 | アップダウン:★★★ トレイル度:★★(★) 体力:★★(★★) リタイアの容易さ:★ ※5段階評価 |
受付場所 | (JR)近江八幡駅 改札口前 |
受付時間 | 9:30~9:45 ※時間厳守でお願いします。 |
スケジュール(予定) | 9:30 受付開始 9:45 コース及び注意事項等の説明 10:00 スタート 14:00 【初・中級】ゴール 16:30 【中・上級】ゴール ※状況により終了時刻が前後する場合がありますので、余裕を持ったスケジュールでお越しください。 |
サービス | ・【中・上級】は桑実寺への入山料を参加費に含みます。 ・ネームプレート5枚で、次回受付時に500円キャッシュバックいたします。 ・イベント当日の写真を、後日ダウンロードいただけます。 ★3周年記念キャンペーン対象(4月~6月開催のイベント)★ <キャンペーン1>初めてランde観光にご参加の方は、当日の受付時に500キャッシュバックいたします。 <キャンペーン2>キャンペーン期間中のネームプレート3枚目で500キャッシュバックいたします。(3枚目当日は1、2枚目もご持参下さい。) |
持ち物 | 1.常時 (1)飲物。(季節やイベントの内容に応じて量を調整ください。安全上、季節を問わず必須としています。) (2)食べ物。(「特記」に記載の内容を参照の上、必要に応じてご持参ください。) (3)携帯電話、保険証のコピー 2.夏季 虫除けスプレーの持参をおすすめします。また、ハチ等を刺激する黒い服装はなるべく避けてください。 3.装備(最低限必要なもの) (1)共通 ザック(8~18リットル位の大きさのもの ※参考) (2)冬季、およびトレイルラン時 防寒着(ウインドブレーカー上下、ダウンジャケット等) (3)雨天時、およびトレイルラン時 雨具(防水透湿性素材のジャケット・パンツ等) ※トレイルランニングの場合、安全上必要な装備を御持参でない場合は、参加を御断りさせていただく場合がございます。(その場合、参加費の返却はございませんのでご了承ください。) |
ゴール最寄駅 | 【初・中級】(JR)安土駅 ※ゴールの安土城跡から徒歩15~20分 【中・上級】(JR)能登川駅 |
定員 | 10名程度(先着順) |
コース | JR近江八幡駅~八幡山城跡~安土城跡~桑実寺~観音寺城跡~繖山~JR能登川駅 ※【初・中級】は安土城跡がゴールです。 Facebookページでコースを紹介した写真をご覧いただけます。(※前回イベントの様子) https://www.facebook.com/media/set/?set=a.472532366198062.1073741988.342093759241924&type=3 |
特記 | (1)飲み物、食べ物は持参ください。 ※申込締切後に参加を希望される方は、ホームページ (http://run-de-kankou.com/shimekirigouketuke.html)をご覧ください。 (2)中間点の安土城(初・中級はゴール)の入場料は参加費に含んでおりませんが、ここで昼食と安土城観光の時間を取りますので、ご希望の方は是非この機会にご覧下さい。※別途、入山料500円が必要です。 |
参加要領 | (1)雨天でもイベントは実施致します。荒天等で中止、または判断に時間をいただく場合は、前日の21:00迄にホームページのトップページ上に掲載致します。 (2)コース図、参加賞、ネームプレート等は当日現地で配布致します。 (3)走行中に必要な荷物は、ランニングパック等で携行ください。 (4)主催者による荷物の搬送はありません。荷物の仮置きでコインロッカーを利用される場合は、各自で確認ください。 (5)駐車場などの状況は、現地関連施設など各自で確認ください。 (6)途中棄権(リタイア)の場合は、交通機関等のある場所まで自力で移動をお願いします。付き添いはありません。 (7)傷害保険に加入しますので、氏名、生年月日は間違いのないようお願します。保険料は参加費に含みます。 |
注意事項 | ・お客様のご都合による申し込み後の返金は、事情の如何にかかわらず行いません。 ・悪天候、事故、災害など不可抗力な事情によるイベント中止の場合、参加費の返金は行いません。 ・主催者の都合によりイベントを中止する場合は、参加費を返金いたします。 ・お客様のご都合による申し込み後のイベントの振り替え、および代理の方の参加は認めておりません。 ・天候、その他の状況により、イベントの内容を変更する場合があります。 |
参加規定 | 参加にあたっては、以下の参加規定を承諾いただいたうえで、お申し込みください。 (1)免責事項 ア イベント中は、全て自己責任で行動すること。 イ 怪我や事故等に遭遇したり、発病した場合、更にそれらが原因で後遺症が発生した場合、その原因の如何を問わず主催者に対して一切の責任を免除すること。 ウ 参加者、あるいは参加者の相続人、遺言執行者、管財人、近親者等から損害賠償請求等一切の請求を行わないこと。 エ 参加者の都合による申し込み後の返金は、事情の如何にかかわらず行いません。 オ 悪天候、事故、災害など不可抗力な事情によりイベント開催を中止した場合、参加費の返金は行いません。(主催者の都合によりイベントを中止する場合は、参加費を返金します。) カ 自然条件・道路状況・参加者の状況等により内容を変更、または中止した場合、参加費の返金は行いません。 キ 参加者がイベントを継続することに支障があると主催者が判断した場合は、リタイヤなど主催者の指示に従うこと。その場合、参加費の返金は行いません。 (2)安全管理 ア 健康に留意し、心疾患等がなく万全な体調で、十分なトレーニングをした上で本イベントに参加すること。 イ 自然の中で行われるイベントであるため、危険を完全に排除できないことを認識すること。 (3)その他 ア 補償は本イベントで加入した傷害保険の範囲内であることを了承ください。 イ 参加者同士のトラブルに、主催者は関与しないことを了承ください。 ウ 自己都合によるイベントの振り替えを要求しないこと。また、申込本人以外の代理参加を行わないこと。 エ 本イベントで撮影した写真は、ホームページ、フェイスブック、ブログ等で掲載することを承諾下さい。(集合写真の掲載を望まない方は、受付の時にその旨をお伝えください。ただし、スナップ写真やランニング中の後方からの写真は撮影いたします。) オ 参加規定を遵守しない場合は、次回からの申込を受け付けない場合があることを承諾ください。 |
参加通知 | 振込を確認後、参加をいただけることを伝えるメールです。 締め切り後、開催日の2日前迄にお送りしますので、ランde観光のメールアドレス(event@run-de-kankou.com)を受信できるようお願いいたします。 また、開催日時や受付場所等は再度メールに記載いたしますが、他のスケジュール・コース内容・参加要領等基本事項は本募集要項を参照の上、ご参加ください。尚、参加通知のメールが2日前までに届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。 ◆ランde観光(弘瀬) TEL090-5163-7258 |
クチコミ0
≪ランde観光≫[滋賀]近江戦国の三大山城を巡る(八幡城・安土城・観音寺城)【初・中級/中・上級】 観光・トレランの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
≪ランde観光≫[滋賀]近江戦国の三大山城を巡る(八幡城・安土城・観音寺城)【初・中級/中・上級】 観光・トレランのFacebookコメント