TOP > マラソン・ランニング > Hibiya駅伝大会 in 皇居

Hibiya駅伝大会 in 皇居

エントリー状況:
受付終了
開催日:2015年4月26日(日)開催  (雨天決行)
申込期間:2015年2月3日(火) ~ 2015年4月17日(金)
  • 周回コース
  • アップダウン低
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
大会詳細
【 エントリーの際のご注意 】

チーム代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。

■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
  4/10(金) ⇒ 4/17(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
種目 スタート 参加料 状況
▼駅伝15km(1チーム4人/5km、2km、3km、5kmの4区間)
16歳以上
[部門]混合(男女比は任意)、男子、女子

※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください

【混合の部】駅伝15km:16歳以上

13:00 12,000円 受付終了

【男子の部】駅伝15km:16歳以上

13:00 12,000円 受付終了

【女子の部】駅伝15km:16歳以上

13:00 12,000円 受付終了
申込期間 2015年2月3日(火) ~ 2015年4月17日(金)
開催場所 東京都千代田区 皇居
郵便番号 107-0062
事務局 東京都港区南青山2-19-14
RunRevo事務局
電話番号 03-3580-3560(10:00~19:00※不定休)
問い合わせ先 m.hirayama@runrevo.jp
受付場所 桜田門時計台付近(スタッフが待機しております)
※受付は混み合いますので、できる限りお早目にお越しください。
受付時間(当日) 12:10~12:45
制限時間・関門 制限3時間
記録計測 あり(手動)
※記録の当日発表はございません。
※記録は後日RunRevo Facebookに掲載いたします。
参加賞 あり
交通案内 (電車)東京メトロ有楽町線・桜田門駅より徒歩1分
        霞ヶ関駅・日比谷駅より徒歩10分
定員 400人(100チーム)
スケジュール 12:10~12:45 受付
12:45~ 開会式・諸注意

※閉会式は行いません。
※スタート時は非常に混雑し、極めて危険な状態ですのでスタッフの指示に必ず従い、押し合わずマナーを守ってスタートしてください。
荷物預かり・更衣室 大変申し訳ございませんが、会場の特性上、大会運営側ではご用意することができません。各自のお荷物・貴重品はチーム内で管理いただくか、下記ランナーサポート施設をご利用ください。
○ラフィネランニングスタイル日比谷店(7:00~)http://www.raffine-rs.com/about/hibiya/

※ご利用に関するご注意※
・施設での大会の受付はしておりません
・当日は、駅伝終了後もご利用頂けます
・一般の利用者と共用のため、施設の収容人数を超えてしまった場合はロッカーのご利用が出来ない場合があります。あらかじめご了承ください
雨天時について Hibiya駅伝 in 皇居の開催は雨天決行となります。大会当日が雨天の時は、各自事前に着替えなどをご用意ください。また走行中は雨中でもゼッケンがよく見えるように走行していただくようお願いいたします。
その他 [メンバー変更について]
 大会当日のメンバー走順変更は可能です。
※メール(m.hirayama@runrevo.jp)にて変更申請をしていただければ、変更内容を記録証に反映いたします。

[ナンバーカードについて]
 走者ごとにナンバーカードの番号が異なります。第1走者は○―1、第2走者は○―2、第3走者は○―3、第4走者は○―4、1人1枚をウエアの前に着用し、計測に人に見えるようにしてください。

[たすきについて]
 終了後ご返却ください。

[コース、マナーについて]
 コースは貸切ではありません。一般のランナー、歩行者、自転車などが通行しております。譲り合って利用者みんなが気持ちよく使えるようご協力お願いします。

[健康管理について]
 朝食は必ず摂ってきてください。当日少しでも体調がすぐれない時は、無理をせず出走をお見送りください。レースの途中で気分が悪い時や体調がすぐれない時は、コース上に配置されているボランティアスタッフへお申し出ください。

[ウォーミングアップについて]
 ウォーミングアップ(準備体操)やストレッチをしっかり行ってから走りましょう。

[大会中の写真撮影、映像について]
 大会中に撮影しました写真、映像につきましては、大会終了後ホームページやチラシ、雑誌などの掲載に使います。予めご了承ください。

[各区間待機場所]
 各区の待機場所は、1・2・4区は桜田門時計台付近、3区は竹橋駅前となります。
※3区走者の方はスタート後に桜田門スタート場所からスタッフが徒歩(2km)にて竹橋駅前までご誘導致します。
注意事項 1.何らかの理由で大会の中止等が発生する場合、主催者もしくはその代行者から直接申込代表者へご連絡いたします。
2.代表者の方々はチームを構成する参加者の締結に関する一切の代理権を有しているものとみなします。同一グループの参加者へ情報の周知もお願いいたします。
3.主催者は、傷害保険に加入しますが、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。なお、体調不良の方は無理な参加をしないようにお願いします。
4.貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
5.大会参加者用の駐車場はございません。環境にも配慮し、極力電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は、駐車違反等ないよう交通ルールの遵守をお願いいたします。
6.走路及び競技場周辺は、一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので、十分注意してください。特にスタート時は混雑するので危険です。接触・転倒などの事故が起こらないように主催者、大会運営者の指示、誘導には従っていただき競技にご参加ください。
7.公共の公園を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
大会規約 1.主催者は、傷害保険に加入しますが、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.健康診断を受ける等体調の管理はご自身で行い、体調には万全を期して臨んでください。なお、体調不良のままの方は無理な参加をしないようにお願いします。
3.自己都合による申込後のメンバー変更や種目変更、キャンセルは致しません。
4.いかなる場合でも参加代金の返金は致しません。ただし、地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合の参加代金の返金については主催者が判断し、決定します。
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者および企画運営者に属します。
6.お申込みいただいたお客様の個人情報は主催者及び企画運営者にて適切に管理し、お申込み内容の確認、連絡、ならびに資料や次回大会等サービス案内のために利用させていただきます。また、個人を特定できない統計情報を作成し、よりよいサービスを提供するため事業に活用することもあります。
7.貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
8.大会参加者用の駐車場はございません。環境にも配慮し、極力電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの際は、駐車違反等ないよう交通ルールの遵守をお願いいたします。
9.走路及び競技場周辺は、一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので、十分注意してください。主催者、大会運営者の指示、誘導には従っていただき競技にご参加ください。
10.公共の道路を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
11.主催者ならびに大会運営者は、上記の申込規約に則って開催します。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より代表者宛に開催約1週間前までに発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記事務局へお問合せ願います。
◆RunRevo事務局 TEL03-3580-3560(10:00~19:00※不定休)
  • 開催場所
  • 受付場所
クチコミ0

Hibiya駅伝大会 in 皇居の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

Hibiya駅伝大会 in 皇居のFacebookコメント