TOP >
マラソン・ランニング >

第1回 信州安曇野ハーフマラソン
エントリー状況:

開催日:2015年6月7日(日)開催
申込期間:2015年1月17日(土) 10:00 ~ 2015年3月25日(水) 12:00
- 往復コース
- アップダウン低
- 近くに温泉あり
- 観光名所あり
- 手荷物預かりあり
【 エントリーの際のご注意 】
<受付について>
前日・当日の受付はありませんので、各自7:00~8:00を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。
<受付について>
前日・当日の受付はありませんので、各自7:00~8:00を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。

安曇野市は平成27年度、誕生して10周年の節目を迎えます。
これを記念して、「第1回信州安曇野ハーフマラソン」を開催します。
清らかな水、澄んだ空気が溢れる初夏の安曇野の爽快なランニングで健康増進を図るとともに、温もりのある人とのふれあいを感じながら走ることで、「安曇野ファン」になっていただくことを目的とします。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
これを記念して、「第1回信州安曇野ハーフマラソン」を開催します。
清らかな水、澄んだ空気が溢れる初夏の安曇野の爽快なランニングで健康増進を図るとともに、温もりのある人とのふれあいを感じながら走ることで、「安曇野ファン」になっていただくことを目的とします。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン(21.0975km):男子(18歳~29歳) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):男子(30代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):男子(40代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):男子(50代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):男子(60代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):男子(70歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(18歳~29歳) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(30代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(40代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(50代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(60代) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン(21.0975km):女子(70歳以上) |
09:00 | 5,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2015年1月17日(土) 10:00 ~ 2015年3月25日(水) 12:00 |
開催場所 | 長野県安曇野市 豊科南部総合公園(スタート/フィニッシュ) |
郵便番号 | 399-8303 |
事務局 | 長野県安曇野市穂高6658 安曇野市商工観光部 観光交流促進課内 信州安曇野ハーフマラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 0263-72-2239(平日9:00~17:00※土・日・祝日を除く) |
FAX番号 | 0263-82-6622 |
WEBサイト | http://azumino-marathon.com/ |
エントリー事務局 | 信州安曇野ハーフマラソンエントリーセンター 〒380-8546 長野県長野市南県町657 信濃毎日新聞社 事業部内 TEL026-236-3372(平日9:00~17:00※土・日・祝日を除く) FAX026-236-3370 E-mail:azumino@shinmai.co.jp |
コースの特徴 | 「 安曇野 FUN RUN 」 ~人と自然で安曇野流おもてなし~ <大会のポイント> ■安曇野の「水」を楽しむ。 安曇野は山々の恵みである「水」によってつくられ、「水」によって支えられています。 ■安曇野の「農」を楽しむ。 北アルプスを背景に広がる田園風景は、安曇野の「農」を象徴する景色です。 ■安曇野の「歴史・文化、芸術」を楽しむ。 道祖神など身近に「歴史・文化、芸術」に触れることができます。 |
受付 | 前日・当日の受付はありませんので、各自7:00~8:00を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。 |
制限時間・関門 | [制限時間]3時間 [関門]5カ所(予定) ※関門閉鎖時刻を過ぎて各関門に到着した走者および、審判員により閉鎖時刻までに関門を通過できないと判断された走者は、ナンバーカードと計測チップを取り外し、競技を中止して審判員の指示に従ってください 。 |
給水 | 5カ所(予定) |
記録計測 | あり 計時には計測チップを使用します。チップはレース終了後に係員が回収します。完走者全員にレース後、「完走記録証」を会場にてお渡しします。(グロスタイム・ネットタイム両方記載) |
表彰 | 各1~8位、最高齢賞、最遠方賞 |
参加賞 | Tシャツほか |
サービス | 水・スポーツドリンクほか |
交通案内 | (電車)JR大糸線・豊科駅よりシャトルバス (車)長野自動車道 「安曇野IC」より3.5km 長野自動車道 「梓川スマートIC」より上り 2.3km・下り 3.5km |
送迎バス | 豊科駅よりシャトルバス運行あり(予定) ※参加者用のシャトルバスの詳細は公式ホームページまたは「参加者案内」にてご確認ください。 |
駐車場 | あり 市内に参加者用駐車場を数ヶ所確保しますが、混雑を回避するため利用する駐車場や乗車時間を指定させていただく場合があります。 ※参加者用の駐車場の詳細は公式ホームページまたは「参加者案内」にてご確認ください。 |
宿泊案内 | (株)JTB中部 松本支店 TEL0263-35-3315 宿泊予約サイト:1月下旬 大会公式ホームページに掲載(予定) |
定員 | 5000人 ※先着順、定員になり次第締切ります。 |
参加者義務・注意事項 | ※大会申込者は、下記の規約(1)~(14)にご同意のうえ、お申し込みください。 (1)お申し込みされる方は3時間以内にフィニッシュできることを条件とします。なお、途中の関門を指定時間内に通過できない場合は、その時点でレース終了となります。 (2)参加者は健康管理に十分に配慮してレースに参加してください。 (3)大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲内で対応しますが、その他の責任は負いません。 (4)当日は、健康保険証を必ず携行してください。 (5)代理出走は一切認めません。代理出走が発覚した場合は出走を取り消します。また、代理出走者は保険適用の対象外となります。 (6)貴重品以外の手荷物は会場内の手荷物預かり所へお預けください。貴重品は各自の責任で管理してください。盗難・紛失等の責任は主催者及び関係団体では負いません。 (7)緊急車両が通行するなど、現場の審判員、警察官が必要と判断した際には、ランナーを一時的に止めることがあります。 (8)審判員が競技続行不可能と判断した場合、また、他の参加者への妨害をした場合など、走行を中止させる場合があります。 (9)申込後の参加料および手数料の返金は致しません。 (10)災害、事件、事故、疫病等により、大会を中止、縮小することがあります。なお中止、縮小の際は参加料の返金は一切致しませんのでご容赦ください。 (11)大会開催中に撮影された写真や動画が、大会要項、ポスター、ホームページなどに使用されることを事前に承知し、肖像権については主催者に一任していただきます。また、参加者名簿のパンフレット、新聞等への掲載も同様に一任していただきます。 (12)「参加者案内」および「ナンバーカード」は大会の10日から1週間前に郵送します。前日・当日の受付はありませんので、各自7:00~8:00を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。 (13)事前郵送のナンバーカード(ゼッケン)、計測チップを紛失または忘れてしまった場合は有料(1,000円)で再発行いたします。 (14)市内に参加者用駐車場を数ヶ所確保しますが、混雑を回避するため利用する駐車場や乗車時間を指定させていただく場合があります。 |
個人情報の取り扱いについて | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。 |
参加通知書について | 参加通知書(参加者案内およびナンバーカード)は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 前日・当日の受付はありませんので、各自7:00~8:00を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆信州安曇野ハーフマラソン実行委員会事務局 TEL0263-72-2239(平日9:00~17:00※土・日・祝日を除く) |
|
クチコミ0
第1回 信州安曇野ハーフマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第1回 信州安曇野ハーフマラソンのFacebookコメント