TOP > サッカー・フットサル > 第2回菅平高原少年サッカー大会

第2回菅平高原少年サッカー大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日: 2004年8月27日(金)~29日(金)
申込期間: ~ 2004年7月30日(金)
大会詳細
『第1回SOCCER KING J サマーフェスティバル』で始まった少年サッカー大会。
番組終了に伴い大会名が変わりましたが、第2回菅平高原少年サッカー大会として
開催することとなりました。今回は新たにU-10部門を8人制で設けました。
また、前回同様試合はすべて天然芝サッカーグラウンドを利用、試合数は
5~7試合保証、空いた時間にはフレンドリーマッチ自由と、夏休み最後の
思い出になるようサッカーを目一杯楽しんでください。
種目 参加料 状況

U-12

小学6年生以下で構成されたチーム(32チーム)

15,000円
~2004年7月30日(金)
掲載のみ

U-10

小学4年生以下で構成されたチーム(32チーム)

15,000円
~2004年7月30日(金)
掲載のみ
申込期間 ~ 2004年7月30日(金)
開催場所 長野県菅平高原サッカー場(全天然芝グラウンド)
郵便番号 113-8401
事務局 東京都文京区本郷3-19-2BHビル
菅平高原少年サッカー大会実行委員会スポーツ事務局
電話番号 03-3818-2447
FAX番号 03-5684-8711
問い合わせ先 info-soccer@bigs.co.jp
WEBサイト http://www.bigs.co.jp
担当者 菅平高原少年サッカー大会実行委員会スポーツ事務局
参加資格 U-12、U-10共に保護者の同意及び引率が必要
※スポーツ傷害保険に加入しているチーム
大会規則 1)競技規則 2004年度日本サッカー協会の競技規則に準ずる
2)競技時間 U-12 40分 (20分 - 5分 - 20分)  
       U-10 30分 (15分 - 5分 - 15分)
3)U-12(11人制)、U-10(8人制)サッカーとし、予選リーグ、決勝・順位トーナメント
4)試合球は4号縫いボール(両チーム持ちより)
5)試合のユニフォームは、正・副2着用意すること
6)交代は自由な交代ができる
(一度退いた選手も再び出場ができ、何回でも交代可能とする)
順位決定 <予選リーグ>
1)勝ち点(勝ち3点 引き分け1点 負け0点)の多いチーム
2)得失点差の多いチーム
3)総得点の多いチーム
4)勝ち点、得失点、総得点が同じ場合は当該チームの試合結果。
それでも決しない場合は抽選
<決勝・順位トーナメント>
勝敗が決しない場合は5人ずつのPK戦。但し、決勝戦は5分ハーフの
延長Vゴール方式とし、それでも決しない場合は、5人ずつのPK戦
審 判 主審・副審は主催者側が依頼した審判員が行う。
表 彰 優 勝:優勝カップ、トロフィー、賞状、副賞
準優勝:トロフィー、賞状、副賞
第3位 :トロフィー、賞状
ベストプレイヤー賞:各チーム1名(審判・主催者側にて選出)
参加賞:参加選手全員に記念品
宿 泊 費 大人・子供共通)1人2泊6食:15,800円(税込):1泊3食 7,900円(税込)
宿 泊 先 菅平高原プラザホテル・リゾートイン菅平スイスホテル他
(和室又は洋室又は和洋室、風呂・トイレなし)
※宿泊先の指定はできませんので、予めご了承下さい。
交 通 車ご利用の場合:上信越道 上田菅平ICより約40分 須坂長野東ICより約50分
電車ご利用の場合:長野新幹線 上田駅より路線バスにて約50分
※現地までの貸切バスの手配も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
クチコミ0

第2回菅平高原少年サッカー大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第2回菅平高原少年サッカー大会のFacebookコメント