TOP >
マラソン・ランニング >

山の村だいこんマラソン
エントリー状況:

開催日:2004年9月19日(日)開催
申込期間:2004年5月1日(土) ~ 2004年8月31日(火)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
16㎞(10マイル) 男女別一般(高校生以上) ※高校生1500円 ※制限時間:3時間 |
09:50 | 3,000円 | 掲載のみ |
10㎞ 一般男子(高校生~39歳、40~55歳、56歳以上)、一般女子(高校生以上) ※高校生1500円 ※制限時間:3時間 |
10:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
5㎞ 男女別一般(高校生以上)、男女別中学生 ※中・高校生1500円※制限時間:3時間 |
10:10 | 3,000円 | 掲載のみ |
3㎞ 男女別小学生(1~3年、4~6年) ※制限時間:3時間 |
10:20 | 1,500円 | 掲載のみ |
3km(ジョグ&ウォーク) 小学生以上(幼稚・保育園児は保護者同伴) ※幼稚・保育園児は無料 ※制限時間:3時間 |
10:20 | 1,500円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2004年5月1日(土) ~ 2004年8月31日(火) |
開催場所 | 岐阜県飛騨市神岡町山の村高原 |
郵便番号 | 506-1126 |
事務局 | 岐阜県飛騨市神岡町桜ヶ丘1-2 桜ヶ丘体育館内 山の村だいこんマラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 0578-2-0240 |
FAX番号 | 0578-2-0240 |
担当者 | 岡田 はるみ |
PR | 標高1000mのかくれた避暑地。昔話しの世界に飛び込んだようなロケーションの中、自然を満喫して走るコース。地元特産の大会名にもなっているダイコンが参加賞など、ユニークな大会。 |
コースの特徴 | 山里の信号のない道を高低差を楽しみながら走れるコースです。 |
受付・開会式 | 受付…8:00~9:00 開会式…9:00~ |
表彰 | 入賞者:ジョグ&ウォーク以外の各部門1~6位 1~3位:賞状、飛騨春慶記念プレート 4~6位:賞状、記念トロフィー |
参加賞 | ・参加者全員に記念品と地元高冷地野菜 ・完走者には完走証を後日送付 |
記録計測 | あり |
交通案内 | (車)飛騨神岡より40分 ※神岡市街地より会場までシャトルバスを運行予定 |
駐車場 | 200台(無料) |
宿泊案内 | Tio神岡オフィス…TEL.0578-2-3255 |
大会の前回参加人数 | 520人 |
クチコミ0
山の村だいこんマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
山の村だいこんマラソンのFacebookコメント