TOP > ウォーキング > 第14回 加古川ツーデーマーチ

第14回 加古川ツーデーマーチ

エントリー状況:
掲載のみ
開催日: 2003年11月8日(土)~11月9日(日)
申込期間:2003年9月1日(月) ~ 2003年9月30日(火)
大会詳細
種目 参加料 状況

第1日11/8(土)

中学生以下参加費800円 ※1日参加、2日参加も同じです。

1,500円 掲載のみ

第2日11/9(日)

中学生以下参加費800円 ※1日参加、2日参加も同じです。

1,500円 掲載のみ
申込期間 2003年9月1日(月) ~ 2003年9月30日(火)
開催場所 兵庫県加古川市役所前広場(中央会場)
郵便番号 675-8501
事務局 兵庫県加古川市加古川町北在家2000 加古川市役所 生活文化課
加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局
電話番号 0794-21-2000(内線3132・3133)、ダイヤルイン:0794-27-9180
WEBサイト http://www.city.kakogawa.hyogo.jp
PR 兵庫県の中央部に源を発し、瀬戸内海にそそぐ清流「加古川」と万葉の昔から歌に詠まれた印南野の豊かな自然と文化が調和した播磨路を舞台に、第14回加古川ツーデーマーチを開催します。このイベントは、心と身体の健康づくりを願う市民並びに全国のウォーカーが、2日間にわたり魅力あふれる播磨を歩き、自然に親しみ、歩くよろこび、ふれあいと感動をめざすとともに、ウェルネスなまちづくりをめざす「ウォーキングフェスティバル」と銘をうち実施します。
参加資格 当日、健康な状態で参加される方ならどなたでも。ただし、小学生以下は、保護者が同伴してください。
受付 ○前日受付…11月7日15:00~19:00まで中央会場及びJR加古川駅前JAビル(加古川産業会館)横で行います。
○当日受付…1日目、2日目とも5:30から中央会場にて最終コースアンカーの出発まで行います。
スタート・ゴール ※両日ともスタート時刻は一緒です。
40km…6:45~7:15、30km/20km…8:00~8:30
20km…9:00~9:30、10km…10:30~11:00
※ゴール時間は、各コースとも正午から午後5時までです。正午までに、また午後5時ま以後にゴールされてもゴールスタンプは押しません。午後5時までにゴールできそうもない場合は、係員の指示に従ってください。
コース等 第1日目…11月8日(土)東南コース「歴史と文化を歩く」
40、30、20、10km
第2日目…11月9日(日)西北コース「水と緑、自然を歩く」
40、25、20、10km
表彰 完歩された方には、パスポートに完歩証明をします。(1日完歩、2日間完歩は問いません。)
参加記念品等 ゼッケン、コースマップ、パスポート、記念品、参加バッチ等を贈呈いたします。
宿泊及び昼弁当の斡旋 JA兵庫県加古川市加古川町寺家町45 JAビル(産業会館)
TEL(0794)24-1510/FAX(0794)24-1631
※昼弁当の斡旋は、宿泊希望者のみ。
会場へのご案内 ※JR神戸線加古川駅から中央会場へは徒歩15分
※JR加古川駅まで新快速で、大阪から51分、三ノ宮から30分、西明石から10分、姫路から15分。
※駐車場は、加古川左岸河川敷公園(河原地区)無料駐車場を特設し、会場までバスで送迎いたします。(11月8日、9日のみ)
※中央会場南側の立体駐車場「カーパークつつじ」は有料(全額自己負担)です。
※駐輪場は、市民会館南側と水道局東側に設置しています。
大会当日の連絡先 ○大会本部…TEL(0794)27-9235
○救護本部…TEL(0794)27-9720
※大会本部、救護本部とも11月8日、9日のみ
クチコミ0

第14回 加古川ツーデーマーチの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第14回 加古川ツーデーマーチのFacebookコメント