TOP >
  マラソン・ランニング >
  
 
          第4回 ゆりかもめリレーマラソン
    エントリー状況:
  
   
            
    開催日:2014年11月24日(月)開催
 雨天決行
   
    
    申込期間:2014年8月13日(水) ~ 2014年10月27日(月)
  
    
- 周回コース
- アップダウン低
- 観光名所あり
- アクセス良し!
- 子供参加OK!
    【 エントリーの際のご注意 】
リレーマラソンに参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
※小・中学生の部門の代表者は、保護者の方がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
              リレーマラソンに参加する場合は、チーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
※小・中学生の部門の代表者は、保護者の方がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
 
          
        42.195kmを4人から10人のチームで1周約1.3km走ってタスキでつなぎます。
ランニング仲間はもちろん、皆で学校や職場の仲間等々で楽しく走ります。
      
  ランニング仲間はもちろん、皆で学校や職場の仲間等々で楽しく走ります。
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 | 
|---|---|---|---|
| ▼フルリレーマラソン(部門:一般、女子、男女混合、壮年、ファミリー) ※1チーム4~10人 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください | |||
| フルリレーマラソン:4人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:5人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:6人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:7人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:8人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:9人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:10人で参加 | 10:30 | 15,000円 | 受付終了 | 
| ▼フルリレーマラソン(部門:小学生、中学生) ※小学生1チーム4~15人、中学生1チーム4~10人 ※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(保護者1名)がお申し込みください | |||
| フルリレーマラソン:4人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:5人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:6人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:7人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:8人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:9人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:10人で参加(小・中学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:11人で参加(小学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:12人で参加(小学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:13人で参加(小学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:14人で参加(小学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| フルリレーマラソン:15人で参加(小学生部門) | 10:30 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 申込期間 | 2014年8月13日(水) ~ 2014年10月27日(月) | 
| 開催場所 | 東京都江東区 東京臨海広域防災公園 | 
| 郵便番号 | 170-0013 | 
| 事務局 | 東京都豊島区東池袋2-39-2 大住ビル401 新日本スポーツ連盟東京都連盟リレーマラソン係 | 
| 電話番号 | 03-3981-1345 | 
| FAX番号 | 03-3981-8315 | 
| 問い合わせ先 | njsf@tokyo.email.ne.jp | 
| WEBサイト | http://www.t-njsf.net | 
| コースの特徴 | アップダウンはなく大人から子供まで安心して走れるコース。 | 
| 受付場所 | 東京臨海広域防災公園内 リレーマラソン受付用テント | 
| 受付時間(当日) | 9:00~ | 
| 制限時間・関門 | 4時間30分 | 
| キロ表示 | 1カ所 | 
| 記録計測 | あり | 
| 表彰 | 各1~3位 | 
| 参加賞 | あり | 
| 交通案内 | (電車)ゆりかもめ線・有明駅またはりんかい線・国際展示場駅より徒歩1分 | 
| 駐車場 | ※公園内には駐車場がありません。 お車でお越しの際は周辺の有料駐車場をご利用下さい。 | 
| 前回参加人数 | 【合計:1000人】 | 
| 定員 | 200チーム(先着順) | 
| 競技方法 | 1チーム4人以上10人以内で、42.195kmをタスキリレーして完走する。 1周約1.313キロのコースを32周(ただし第1周目:約1.6km、第32周目:約1.2km)走る順番や、走る回数は自由です。 ※小学生チームのみ15人まで参加可能とします。 | 
| 競技種目 | ・一般の部:年齢・男女を問わないチーム ・女子の部:年齢を問わず全員女子のチーム ・小学生の部:全員が小学生のチーム ・中学生の部:全員が中学生のチーム ・男女混合の部:男女の混成で女子が半数以上のチーム ・壮年の部:50歳以上の男子、40歳以上の女子で構成されたチーム ・ファミリーの部:3家族以内の親子・親戚で構成されたチーム ※選手変更可 | 
| 大会ルール | [タスキリレー] ・レースは各チームが用意するタスキのリレーによって進みます。 ・1人が1周またはそれ以上走って次の走者にリレーします。 ・1人が何周走ってもかまいません。走る順番や回数は自由です。休んだ後、再びタスキを受けて走ることもできます。 ・タスキリレーは、決められたゾーン内で行っていただきます。 ・最終周回(32周目)の走者は、必ず主催者が用意した赤タスキを掛けて走って下さい。 ・タスキは各チームで用意して下さい。(赤色以外のタスキを用意してください) ・コース途中で走者交代することはできません。 ・ゼッケンは、選手一人ひとりが、必ず胸に付けて下さい。(周回確認を行うため) | 
| 周回チェック | ・周回記録用紙を利用して各チームで周回チェックを行う。 ・ラップタイムは各チームで計測して下さい。(ストップウォッチ要持参)。 ・32周目走者用の赤タスキは、リレー終了後、必ず本部へ返却して下さい。 ・ゴールしたチームは、ゴール地点で順位カードを受け取り、本部で順位の確認をして下さい。 | 
| 救護 | 大会本部に救護班が待機し応急手当を致します。 その後の処置は当日加入する保険の範囲内とさせていただきます。 当日はくれぐれも体調を整えてからご参加下さい。 | 
| 諸注意 | ※防災体験学習施設のある「そなエリア東京」(防災公園管理棟)への立ち入りは御遠慮下さい(トイレのみ使用は可)。また施設内での更衣は厳禁です。 併設のバーベキュー施設内への横断、テント設営等の立ち入りも厳禁です。 ※リレーゾーンの周りは走者以外、立ち入り禁止です。区画ロープの中には立ち入らないで下さい。 ※更衣用テント(男女)を用意します。貴重品、荷物の管理は各チームでお願い致します。(リレーコース内側に各チームで用意する簡易テントなどの設営は可能です。) ※仮装は、他チームに迷惑をかけず、安全に走ることが出来れば自由です。 ※フェアプレーの精神で大会ルールを守り、安全で楽しくレースができるようご協力下さい。 ※トイレは、公園内トイレ及び管理センター内のトイレをご利用下さい。 ※ゴミは各チームでお持ち帰り下さい。公園内のごみ箱に捨てて帰らないで下さい。 ※雨天等の天候対策は参加者でお願いします。 ※大会開催中に荒天、地震、津波等の天災や事件等で競技続行に支障があると判断された時は競技を中止する場合があります。また避難が必要な場合は、主催者の指示に従って下さい。 | 
| 誓約書 | 私たちは、上記大会への参加にあたっては健康管理に留意し、大会中の傷病や不慮の事故などの場合は一切自分たちの責任として処理をします。また、主催者の指示や本大会の募集要項(大会のルール、注意事項)に従うことに同意します。 | 
| 参加通知について | 参加通知は、参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろメールを送信いたします。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆新日本スポーツ連盟東京都連盟リレーマラソン係 TEL03-3981-1345 | 
| 
 | 
        クチコミ0
      
    第4回 ゆりかもめリレーマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん 
              参加宣言、質問、感想等お待ちしています! 
第4回 ゆりかもめリレーマラソンのFacebookコメント
