TOP >
マラソン・ランニング >

第54回 伊達ももの里マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2014年8月31日(日)開催
申込期間:2014年5月22日(木) ~ 2014年7月1日(火)
- 公認コース
- 往復コース
- アップダウン低
- アクセス良し!
- 子供参加OK!
- 手荷物預かりあり
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
10km 男子(18~29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上)、女子(高校生~29歳、30代、40~54歳、55歳以上)、高校生男子/制限1時間30分 |
09:10 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 男子(30代、40代、50代、60代、70代、80歳以上)、女子(高校生~29歳、30代、40代、50歳以上) |
09:20 | 3,000円 | 掲載のみ |
3km 女子(50歳以上)、男女別中学生 |
08:47 | 3,000円 | 掲載のみ |
2km 男女別小学生(3~6年) |
08:15 | 1,000円 | 掲載のみ |
1km 男女別小学生(2年) |
08:10 | 1,000円 | 掲載のみ |
親子1km 父・母と子供(小学1年生以下) |
08:05 | 3,000円 | 掲載のみ |
ウォーキング5km 誰でも参加可 |
08:00 | 1,500円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2014年5月22日(木) ~ 2014年7月1日(火) |
開催場所 | 福島県伊達市 保原中央交流館前(スタート・ゴール) |
郵便番号 | 960-0634 |
事務局 | 福島県伊達市保原町大泉字宮脇265 保原総合公園内 伊達市スポーツ振興公社 |
電話番号 | 024-597-8015 |
WEBサイト | http://www.datemomo.jp |
エントリー事務局 | 伊達ももの里マラソン大会エントリーセンター 〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
PR | 部門が年代別のため、表彰対象者が増えます。 賞品として特産のおいしい桃をたくさんご用意しています。 特産品市も同時開催! 抽選会ではパソコンなど豪華景品が当たる!! |
コースの特徴 | ■公認コース■市街地の中心地を発着点とし、景色の変化が楽しいコース。ロードシャワーや給水所も充実しています。 |
受付場所 | 保原中央交流館 館庭(参加賞引換え含む) |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 7カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~6位(小学生は1~10位) |
参加賞 | もも(2個入り)、Tシャツ、タオルのうちいずれか |
サービス | 入浴補助券 |
抽選会 | 富士通製パソコンほか |
売店 | もも等の特産品市 |
交通案内 | (電車)阿武隈急行・保原駅より徒歩8分、JR東北本線・福島駅より車30分 (車)国見ICより20分、飯坂ICより30分 |
送迎バス | 阿武隈急行保原駅より運行あり |
駐車場 | 1500台(無料) |
前回参加人数 | 【合計:6302人】 内訳(10K3529人、5K1186人、3K193人、2K588人、1K130人、1K親子213組、5Kウォーキング250人) |
定員 | [10K]3500人 [5K]1500人 |
ゲスト | 富士通(株)陸上競技部選手 |
申込締切日 | 【大会事務局締切日】2014年7月1日(火) 【インターネット締切日】2014年7月22日(火)(予定) |
クチコミ0
第54回 伊達ももの里マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第54回 伊達ももの里マラソン大会のFacebookコメント