TOP >
マラソン・ランニング >

第7回 国営越後丘陵公園リレーマラソン
エントリー状況:

開催日:2014年5月25日(日)開催
申込期間: ~ 2014年4月30日(水)
【 エントリーの際のご注意 】
※チーム代表者がお申込みください。
※小・中学生のみで編成のチームは保護者がお申込みください。
【 テントレンタルについて 】
※レンタルテントをご希望のチームは種目選択時に数量を選択してください。
※テントは5~6人用のキャンプ用テントです。
※設営等も各自で行なっていただくようになります。
■1張6000円
※チーム代表者がお申込みください。
※小・中学生のみで編成のチームは保護者がお申込みください。
【 テントレンタルについて 】
※レンタルテントをご希望のチームは種目選択時に数量を選択してください。
※テントは5~6人用のキャンプ用テントです。
※設営等も各自で行なっていただくようになります。
■1張6000円
その他項目名(基本料金など) | 金額 | 状況 |
---|---|---|
テントレンタル(1張6000円) | 6,000円 | 受付終了 |
応援者入園券(高校生以上) | 280円 | 受付終了 |
▼応援者入園券 ※応援者の入園券をご希望の方は数量を選択してください。 |
||
応援者入園券(小・中学生) | 50円 | 受付終了 |
▼応援者入園券 ※応援者の入園券をご希望の方は数量を選択してください。 |
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
【42.195kmリレーマラソン参加料】大人(高校生以上) | 3,100円 | 受付終了 |
【42.195kmリレーマラソン参加料】小人(中学生以下) | 1,500円 | 受付終了 |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
【42.195kmリレーマラソン(4~10人で参加)】 ※参加料:大人(高校生以上)3100円/1人、小人(中学生以下)1500円/1人 ※種目選択画面にて参加人数の種目とオプションで参加人数と内訳をご選択ください ※種目の人数とオプションで選択した参加人数が合わない場合は、申込みフォームへ進むことが出来ません ※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください |
|||
4人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
5人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
6人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
7人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
8人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
9人で参加 |
参加人数による | 受付終了 | |
10人で参加 |
参加人数による | 受付終了 |
申込期間 | ~ 2014年4月30日(水) |
開催場所 | 新潟県長岡市 国営越後丘陵公園 緑の千畳敷 |
郵便番号 | 810-0004 |
事務局 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-2-311 有限会社フィールドブレイン |
電話番号 | 092-734-4180 0120-846-598 |
FAX番号 | 092-734-4443 |
問い合わせ先 | info@fieldbrain.com |
WEBサイト | http://www.fieldbrain.com |
PR | ●42.195kmリレーマラソンの楽しさのポイント! 【1.子どもから大人まで幅広い支持!】 幅広い層の方に参加いただけるように小学生部門からマスターズ部門までのエントリー部門をご用意しています。 【2.デイキャンプを楽しもう!】 テントやタープの中で競技と同時に仲間同士のデイキャンプが楽しめます。 【3.全員で感動のフィニッシュ!】 最終走者はもちろんですが、チーム全員でのゴールも可能です。 チームの皆さんでフルマラソンの感動をわかちあいましょう。 【4.参加者への充実したサービス!】 途中経過発表、メッセージ読み上げなど、楽しい大会運営で皆さんのご参加をお待ちしています。 【5.ゴール記念写真サービス!】 大会の様子を満載したかわら版のほか、チーム人数分の完走証とともにゴール写真を進呈します。(諸事情によりスタート写真になることがございます) |
コースの特徴 | 1周2kmの周回コース。 |
部門 | 1)一般部門(年齢・男女を問わないチーム) 2)女子部門(年齢を問わず全員女子のチーム) 3)男女混合部門(女性2名以上を含む男女混成チーム) 4)小学生部門(全員が小学生のチーム) 5)中学生部門(全員が中学生のチーム) 6)高校生部門(全員が高校生のチーム) 7)ファミリー部門(全員が親子又は親戚・血縁者のチーム) 8)職場仲間部門(全員が同一職場のチーム ※小人不可) 9)マスターズ部門(全員が50歳以上のチーム) |
受付場所 | 国営越後丘陵公園・緑の千畳敷 |
制限時間・関門 | 4時間 ※14:00に競技終了 |
記録計測 | あり |
表彰 | 総合1~6位、各部門1~3位(小・中・高校生部門とエントリーの少ない部門は1位のみ)、ラッキー賞、特別賞ほか |
参加賞 | Tシャツ |
参加資格 | 独力で1周2キロを完走できる男女。 ※目が不自由な方でも伴走者がいれば可。その他、体のご不自由な方でも、介添えの方がいれば参加は可能です。 ※車イスの方のエントリーは、走路に芝生を含むためご遠慮いただいております。 |
サービス | 大会の様子を満載したかわら版、チーム人数分の完走証、ゴール写真 |
交通案内 | (電車)JR長岡駅よりバス約40分 (車)関越自動車道・長岡ICより約10分 |
駐車場 | あり(普通車300円、大型車1000円、二輪車100円) ※4月1日以降の消費税率の変更により、料金が変更となる場合があります。 |
定員 | 300チーム ※締切前でも定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。 |
大会規約 | ■タスキリレー ・受付の際、各チームに計測のチップの入ったタスキを貸出します。周回の際には必ずこのタスキを利用してください。このタスキを取り付けず出走されますと記録が取れませんのでご注意ください。 ・タスキリレーは決められたゾーンのみ可能です。コースの途中で交替することはできません。 ■周回チェック ・レース中30分ごとに大会の速報を大会本部前に掲示します。 ・当日お渡しするプログラムの最終ページの公式記録用紙に、1周目から21周目までランナーの名前及び20周目まで周回タイムを記入してください。周回タイム・周回数は各チームで管理してください。周回の過不足は失格となりますのでご注意ください。総合上位6位までのチームのみ、最終ランナーがスタートしたらすぐに、本部テントまで公式記録用紙を提出してください。 ■伴走 ・1人で2キロを走るのが不安な選手にチームメイト1人が伴走することができます。 ・伴走を希望するチームは、他のチームに迷惑がかからないように走行してください。 ・伴走者がコースの途中で選手と交替し競技に参加することはできません。伴走者は、大会本部にて伴走者用のナンバーカードを用意しますので必ず胸に取付けて走ってください。 ■競技時間 ・競技は午後2:00に終了します(制限時間4時間)。この時間までにゴールしたチームが正式な完走と認められます。 ■救護 ・大会本部に救護班が待機していますが、応急手当以上の責任は負いかねますので、当日はくれぐれも体調を整えてご参加ください。 ※注意…荷物等、貴重品の管理は各チームで行ってください。大会に際しては大会規約、申込規約を遵守し、安全で楽しくレースができるようご協力ください。 競技中コース上でのアップは禁止いたします。 |
申込規約 | 1.大会主催者による大会規約・申込規約に同意していただけない方の申込みはご遠慮ください。 2.主催者は疾病や紛失・破損、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。 3.自己都合による締切後のキャンセルはできません。 4.年齢・性別の虚偽申告、申込本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合出場が取り消されます。※但し、当日の選手変更は可能です。 5.地震・風水害・降雪・事件・事故・疾病等による中止や競技内容の変更がある場合でも、参加料・手数料及び大会の参加の為に要した諸経費の返金は一切行いません。 6.大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名又は市区町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 7.主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会共協賛・協力・関連団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。 8.貸し出したテントの設置・安全対策等は、全て借主(参加者)の責任において実施するものとします。設置したテントによる怪我や事故等については、主催者は一切責任を負わないものとし、その旨を了解いただいた参加者のみに貸し出しを行うものとします。 9.「小・中・高校生だけのチーム」は大会参加にあたり、保護者の承諾を得る必要があります。 10.本大会は国内の関連する全ての法律を遵守し、実施されるものとします。 11.主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。 12傷害.保険の内容について承諾されているものとします。 ※大会事務局から申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 ●募集締切後のキャンセルについては、参加料の払戻しはいたしません。ただし、選手の変更は可能です。 ●大会当日の公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。 ●悪天候などで中止の場合受付の2時間前に決定し、大会ホームページ、大会事務局Facebookにてお知らせいたします。 ●締切後の部門変更、当日の選手変更による部門の変更はできません。Tシャツサイズもご希望に添えない場合があります。 ■傷害保険内容について ・通院日額1,000円、入院日額1,500円、死亡・後遺障害300万円 ・競技中以外の事故(移動中など)については保険の対象にはなりません。大会中に起こった外傷(すり・きり傷・骨折)、外傷による通院、死亡・後遺障害に支払われます。脳疾患、疾病(心臓病を含)、急性心不全、脳内出血、熱中症などの身体の中からの作用によるものに関しては傷害には含まれず、保険金が支払われません。 |
申込締切日 | 【大会事務局締切日】2014年5月9日(金) 【スポーツエントリー締切日】2014年4月30日(水) |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より開催1週間前に発送予定です。 (チームの代表者(申込者)宛) 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆42.195kmリレーマラソン協会西日本支部 TEL:0120-846-598/MAIL:info@fieldbrain.com |
クチコミ0
第7回 国営越後丘陵公園リレーマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第7回 国営越後丘陵公園リレーマラソンのFacebookコメント